副咽頭間隙腫瘍31例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-20
著者
-
菅澤 正
東京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
菅沢 正
東京大学耳鼻咽喉科・聴覚音声外科
-
中尾 一成
東京大学耳鼻咽喉科・聴覚音声外科
-
持木 将人
東京大学耳鼻咽喉科・聴覚音声外科
-
菅澤 正
東京大学附属病院耳鼻咽喉科
-
菅澤 正
神戸大学
-
菅澤 正
東京大学 耳鼻咽喉科聴覚音声外科
-
中尾 一成
東京大学医学部耳鼻咽喉科
-
持木 将人
帝京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
樫尾 明憲
東京警察病院耳鼻咽喉科
-
二藤 隆春
東京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
樫尾 明憲
東京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
二藤 隆春
東京大学医学部耳鼻咽喉科
-
菅澤 正
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- 気管カニューレによる肉芽形成を繰り返した喉頭軟骨肉腫症例
- 頸部郭清術の手術術式の均一化に関する研究
- 頸部郭清術の分類と名称に関する試案
- 前頭蓋底手術の基本
- 舌癌に対する頸部郭清術の適応と郭清範囲の標準化に関する研究
- T1-2声門癌に対する根治的放射線治療
- 早期声門喉頭癌における喉頭部分切除の治療成績
- 遊離空腸による再建術後の移植腸間膜リンパ節腫脹に関する検討
- 下咽頭癌における下咽頭部分切除例の検討
- 下咽頭癌における予後因子の検討
- 特殊な領域のリンパ節郭清 : 咽頭後リンパ節郭清
- Active Mechanism の現在 : 支持細胞の関与
- 耳鼻咽喉科領域におけるarbekacinの組織移行に関する研究
- コルチ器レベルにおける情報処理 : その可塑性
- 鼓膜上銀ボール電極による正常聴力者の電気的聴覚反応 : Electroaudiometer を用いて
- 副咽頭間隙腫瘍31例の検討
- 当院における中咽頭側壁癌の臨床的検討
- 女性の下咽頭癌症例に関する臨床的検討
- 遊離空腸パッチ移植を用いた再建 : 90度回転した方向での移植法
- 鼻前庭癌の2症例
- 胸骨転移をきたした耳下腺多形腺腫の1例
- 咽頭血管腫により意識消失をきたした Klippel-Trenaunay 症候群の1症例
- 声帯瘢痕の内視鏡診断
- 当科における声帯溝症の臨床統計および治療方針
- 当科における喉頭外傷例の臨床的検討
- 中・内耳奇形・内耳道狭窄を伴う CHARGE association の高度感音難聴症例に対する人工内耳埋め込み術の経験
- 小児内耳奇形に対する人工内耳埋込術と術後成績
- Waardenburg 症候群IV型による両側高度感音難聴の一例
- 人工内耳装用症例における静寂下・騒音下での補聴器併用効果の検討
- 吸気発声における喉頭音源生成(感情音声,韻律,声質,音声生成・知覚,脳機能,一般)
- 硬さの異なる粘稠液状食品の飲み込みやすさと咽頭における食塊の挙動の関係
- 当科における声帯麻痺症例の臨床的検討 : 1990年から2005年の統計と同一施設における過去統計との比較
- 喉頭アミロイドーシス9症例の臨床的検討
- 一側声帯麻痺症例に対する声帯内コラーゲン注入術長期経過の検討
- 声門下狭窄をきたした再発性多発性軟骨炎の2症例
- 経皮的気管切開術後に生じた気管切開チューブ誤挿入の1例
- 声帯内コラーゲン注入術
- 声帯溝症
- 咽喉頭浮腫を合併したムンプスの2症例
- 輪状咽頭筋切断術
- 頸部外切開を要した深頸部膿瘍症例の臨床的検討
- 齲歯から生じた頸部ガス壊疽の1症例
- 内耳奇形に対する人工内耳埋め込み術 common cavity と蝸牛不全分離
- 人工内耳埋め込み術後に急性乳様突起炎をきたした2症例
- 感音難聴者および機能性難聴における Temporal Gap Detection の閾値計測
- MS14-4 喉頭ファイバー施行直後にアナフィラキシーを発症した3症例の検討(MS14 原著論文・症例報告等(既報または投稿予定),ミニシンポジウム14,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P235 喉頭ファイバー検査後アナフィラキシーを発症した3症例(薬物アレルギー,薬剤性障害2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P34 喉頭ファイバー検査施行直後に発症したアナフィラキシーの一例(薬物アレルギー・薬剤性障害3,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 人工内耳装用症例における静寂下・騒音下での補聴器装用効果の検討
- 音像定位能力に対する前庭刺激の影響
- 後天性キヌターアブミ関節連鎖異常
- モルモット蝸牛有毛細胞に対するブロー液鼓室内投与の影響
- 細胞死抑制活性強化因子PTD-FNKを用いた蝸牛有毛細胞障害の予防 : 新しい概念の治療法(蛋白治療)の開発
- 声帯瘢痕の内視鏡診断
- Protein Transduction Domain を付加した蛋白(PTD-FNK)の蝸牛窓膜通過、蝸牛内細胞への取り込みについて
- 前頭蓋底手術の基本
- 高倍率双眼ルーペを用いた遊離組織移植術の経験
- 20年間に扱った : 小児唾液腺腫瘍症例の検討
- 機械式ナビゲーションシステムを用いた内視鏡下下垂体手術の検討
- 鼻出血 (症候別 病態生理ナーシングノート) -- (頭・頸部の症候)
- 症例報告 声帯突起の橋状癒着を認めた陳旧性喉頭外傷の1例
- 頭頸部がんの頸部リンパ節転移に対する標準的手術法の確立に関する研究 : 頸部郭清術の後遺症調査
- 舌癌における「舌骨傍領域 (para-hyoid area)」の制御を目指して
- 披裂軟骨内転術・声帯内コラーゲン注入術
- 喉頭乳頭腫に対するNd-YAGレーザーを用いた局所麻酔下手術の経験
- 成人の喉頭狭窄
- 乳児喉頭血管腫に対してβ遮断薬が著効した2例
- 嚥下機能の評価法の検証 嚥下造影検査 : 誤嚥と咽頭残留の評価について
- 中咽頭癌におけるヒト乳頭腫ウイルスの関与に関する多施設共同研究
- 頭頸部癌手術後の経過不良例より学ぶ : 術後合併症例・術後高度機能障害症例・早期再発症例などの検討
- Two Follow up Cases of Chondroma of the Larynx
- 蝸牛内シャント術の遠隔成績
- 頸部交感神経鞘腫例
- A case of basal cell nevus syndrome complicated by upper jaw squamous cell carcinoma.
- Vestibular nerve section for Meniere's disease.
- 3-D reconstruction of the temporal bone.
- intravagal paragangliomaの3症例
- 経過観察を行った喉頭軟骨腫の2例
- 前庭神経切断術:-症例報告ならびにアンケート調査-
- 声帯内脂肪注入術