顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : I-32咬合状態の変化が迷路電気刺激時の重心動揺に及ぼす影響(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-11-26
著者
-
中島 一憲
東京歯科大学スポーツ歯学研究室
-
高橋 賢
東京歯科大学
-
石川 達也
東京歯科大学口腔科学研究センター
-
石上 惠一
東京歯科大学水道橋病院スポーツ歯科
-
武田 友孝
日本大学歯学部補綴学教室第2講座
-
石川 達也
東京歯科大学・口腔科学研究センター・脳科学研究施設
-
小野寺 久典
東京歯科大学スポーツ歯学研究室
-
高山 和比古
東京歯科大学スポーツ歯学研究室
-
月村 直樹
日本大学歯学部歯科補綴学教室局部床義歯学講座
-
島田 淳
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座
-
藤井 忠
Fujii Dental Clinic
-
石川 達也
東京歯科大学
-
石川 達也
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
島田 淳
医療法人社団グリーンデンタルクリニック
-
月村 直樹
日本大学歯学部補綴第2講座
-
月村 直樹
日本大学歯学部付属歯科病院スポーツ歯科診療科
-
石川 達也
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
石上 惠一
東京歯科大学 スポーツ歯学研究室
-
高山 和比呂
東京歯科大学スポーツ歯学研究室
-
月村 直樹
日本大学歯学部補綴学教室局部床義歯学講座
関連論文
- 東京歯科大学千葉病院歯科医師臨床研修における専門研修について
- TMD (Temporo-Mandibular Disorder) 患者における顎運動関連ミラーニューロンシステムの機能不全
- 咬合と睡眠との関連性について
- 口腔状態と睡眠についての研究 : 第1報 高齢者の口腔及び全身健康状態に関する疫学調査から
- 顎顔面領域視覚-運動統合機能障害と顎関節症
- 唾液検査とオーダーメード治療
- 唾液腺房細胞の活性化の機序に及ぼすレーザーの影響
- 口腔・歯牙機能再構築のための高機能素材の開発
- 新規接着性レジンセメント(パナビア21)の歯髄反応に関する研究 -第2報 偶発露髄症例の場合-
- 接着性レジンセメント(Panavia21)に関する研究 -窩洞象牙質および露髄部周辺の細菌増殖について-
- 接着性レジンセメント(Panavia21)に関する研究 : 偶発露髄症例における歯髄反応について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : 咬合支持領域の相違が背筋力と重心動揺に及ぼす影響
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-37 咬合支持領域の相違が背筋力に及ぼす影響(その2)
- 5A03 唾液腺房細胞の活性化の機序におよぼすレーザーの影響
- 3A09 顎顔面領域の経絡機能と中枢制御に関する研究
- 体重4分割バランサーによる重心変動値と咬合状態との関連 : 骨格性下顎前突症患者を対象として
- ラミネートマウスガードの接着性向上について
- 体重4分割連続値と咬合接触状態および習慣性咀嚼側との関連について : 正常者群と顎関節症群の比較
- フッ素徐放性修復材料の臨床経過 : 第1報 フルオロボンド・ビューティフィルの応用
- 新規体重計(四分割バランサー)による体重4分割値の変動について : 体重4分割値と咬合接触圧分布状態との関連について
- 頭位の変化における体重4分割値と咬合接触圧分布状態との関連について
- 接着性レジンセメントおよびレジン接着システムの歯髄反応 -パナビアフルオロセメントおよびクリアフィルライナーボンドIIΣについて 短期観察例-
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-64 ラミネートマウスガードの接着強さについて
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : III-8 マスメディアが噛み合わせ異常を訴える患者に及ぼす影響(その1)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : EMS (Electrical Muscle Stimulation) の咀嚼筋への応用
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-60咬合挙上が咀嚼筋収縮反応時間に及ぼす影響
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : I-32咬合状態の変化が迷路電気刺激時の重心動揺に及ぼす影響(その2)
- 新規体重計(四分割バランサー)による体重4分割値の変動について
- Er:YAGレーザーの窩洞形成への応用 : コンポジットレジンとの適合性について
- 骨補填材としての生体内吸収性リン酸カルシウム添加コラーゲン材料の効果について
- 西洋医学的検査成績と対応する経絡の機能 : 第1報 肝障害
- 13) 血脇守之助の親友 田原利(日本歯科医史学会第32回(平成16年度)学術大会講演事後抄録)
- 頸椎牽引療法が顎口腔系へ及ぼす影響 : 咀嚼効率からの検討
- マウスガードの歯および歯周組織への効果 : 第3報 マウスガードの厚みの違いが及ぼす影響
- マウスガードの歯および歯周組織への効果 : 第2報 マウスガード材の違いが及ぼす影響
- バランサー体重計による8020達成者の姿勢について
- 8020達成者におけるバランサー体重計による重心変動について
- 東京歯科大学歯学部第4学年のマウスガード製作実習に関するアンケート調査
- 軽度クレンチングの静的・動的立位バランスへの影響
- マスメディアと噛み合わせ異常患者の臨床症状
- ラミネートマウスガードの製作法(エリートタイプ)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : VII-1 皮膚表面温度測定装置の有効性ならびにその応用について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-55 マウスガードの衝撃吸収能について(その4)
- 聴性脳幹反応と下顎頭形態との関連
- 耳鼻科受診患者における歯科的アンケート調査
- マウスガードの衝撃吸収能 : 衝撃性閉口に対して : その2
- 74.顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 下顎位の相違が頸部後屈力および頸部筋に及ぼす影響
- 13G20915 顎頭蓋機能障害が全身運動機能, 特に背筋力に及ぼす影響
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : IV-10 聴性脳幹反応と下顎窩の形態について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-54 マウスガードに対する年齢差による意識の相違度
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : VII-4水平的下顎位の変位が顔面および頸部の皮膚表面温度に及ぼす影響(その4)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-53小児のマウスガードに対する意識調査
- 千葉病院総合診療科における臨床研修歯科医の診療状況について
- カラーアトラス マウスガードは脳震盪の予防に有効か
- 強度の夜間ブラキシズム患者におけるナイトガードの効果 : その2
- 実験的下顎偏位によるストレスが前頭部脳血流におよぼす影響 : 第4報
- 顎口腔系の状態変化が運動調節機構へ及ぼす影響 : -第3報-顎偏位と動的バランスの関係
- サッカーにおける噛みしめの発現頻度について : 第1報
- 強度の夜間ブラキシズム患者におけるナイトガードの効果 : 音に対する材料の違いによる影響
- 実験的下顎偏位によるストレスが前頭部脳血流におよぼす影響 第2報
- 支台築造が歯の衝撃ひずみに及ぼす影響 : 高速度カメラによる破壊様相観察と歪量
- 歯周組織の耐衝撃性にマウスガードおよび歯根長比が及ぼす影響
- 高校生サッカー部員に対するマウスガードに関してのアンケート調査
- 576.咬みしめ時の歯のひずみに対するマウスガードの効果(第2報)(スポーツと疾患)
- 高強度修復用グラスアイオノマーセメントの臨床応用について
- 唾液腺房細胞の活性化の機序に及ぼすレーザーの影響
- 唾液腺房細胞の活性化の機序に及ぼすレーザーの影響
- 象牙質における2波長レーザーの透過性
- 口腔内環境の変化が打撃系格闘技の打突力に及ぼす影響
- マウスガードの前歯部咬合接触が安全性に及ぼす影響 : 咬合力の影響
- マウスガードの前歯部咬合接触が安全性に及ぼす影響(その2) : 上顎前歯における直接外力に対する効果
- マウスガードの前歯部咬合接触が安全性に及ぼす影響 : 上顎前歯における直接外力に対する効果
- スポーツ外傷後の競技復帰 : 下顎骨骨折後のマウスガードおよびフェイスガードの作製について
- マウスガードの厚みに関する研究
- 顎顔面のスポーツ外傷について : 社会人と高校生の比較
- スポーツ外傷の発生要因 : 第1報:ボール、パックなどの相違が加衝力に与える影響
- 新開発のマウスガード材(GM-α)の特性
- 支台築造体の違いが歯の破折に及ぼす影響(その2)
- 接着性レジンセメントおよびレジン接着システムの歯髄反応 : パナビアフルオロセメントおよびクリアフィルライナーボンドIIΣについて 長期観察例
- カラーアトラス マウスガードとフェイスガード
- 局部床義歯支台歯の圧負担能に関する研究 : 歯根形態の相違について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : IV-9 聴性脳幹反応と下顎頭の形態について(その2)
- 「デンタルプレスケールシステム」の臨床応用に関する基礎的検討 : 第2報 プレスケール介在部位の変化が各歯咬合面積値・平均圧力値および咬合力値に及ぼす影響
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : VII-3 水平的下顎位の偏位が顔面および頸部の皮膚表面温度に及ぼす影響(その3)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : 重心動揺と頭頸部諸筋群のバランスとの関係
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : VII-1 水平的下顎位の偏位が顔面および頸部の皮膚表面温度に及ぼす影響
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-49水平的顎間関係位の変化が頸部周囲筋に及ぼす影響(その2)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-47 咬合支持領域の大小が頸部周囲筋に及ぼす影響(その2)
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : II-41 アマチュアボクシングにおけるマウスプロテクターの調査報告
- 歯科用アセタールレジン(DENTAL D^【○!R】)に関する研究 : 第1報 基礎的物性について
- 顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 : III-5 Electro Acuscope の顎口腔系への臨床応用について(その2)
- 咬合と不定愁訴と姿勢制御を再考する
- TMD(顎関節症)患者ではどこでどのような神経病理学的変化が起きているのか
- 咬合咀噛機能と聴覚野応答
- 骨補填材としての生体内吸収性リン酸カルシウム添加コラーゲン材料の効果について
- フェイスガード用印象採得法の改善
- 自分自身のマウスガードを作製した歯科医師に対する調査
- 噛みしめ時の歯のひずみに対するマウスガードの効果
- 改良2層タイプラミネートマウスガードの製作法
- マウスガードの衝撃吸収能について