P214 キルナFTIRスペクトルのSFIT2による解析とILASから得た大気微量成分の高度分布の比較2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2003-05-21
著者
関連論文
- A105 FTIRを用いた2007年南極昭和基地における大気微量成分の観測(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」I)
- A104 JARE48によるIPY2007-2008期間の南極昭和基地における観測(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」I)
- ADEOS-II搭載ILAS-IIの検証と初期結果(宇宙応用シンポジウム : ADEOS-II)
- P121 ILAS-II観測によるN_2OとCH_4のデータ質検証
- P334 ILAS-II観測によるN_2OとCH_4のV1.4データの検証
- D308 ILAS-IIによる2003年南極オゾンホールの観測(物質循環II)
- A307 ILAS-IIデータ質の初期的評価(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望I)
- A303 人工衛星観測データから得られた極域成層圏オゾン減少量(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望I)
- ILASとPOAMデータを用いたSatellite-Match解析による北極成層圏オゾン減少の定量化
- 国際オゾンシンポジウム - Sappro 2000 - 報告