肥厚性瘢痕組織より分離したマスト細胞の性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-03-15
著者
-
岡田 忠
愛知医科大学医学部第一生理学
-
青山 久
愛知医科大学形成外科
-
新田 悠紀子
愛知医科大学皮膚科学教室
-
池谷 敏彦
愛知医科大学皮膚科学教室
-
池谷 敏彦
愛知医科大学附属病院皮膚科
-
新田 悠紀子
愛知医科大学附属病院皮膚科
-
宮下 哲
愛知医科大学形成外科学
-
宮下 哲
愛知医科大学医学部
-
岡田 忠
愛知医科大学医学部生理学第1
-
岡田 忠
愛知医科大学生理学第1講座
-
青山 久
愛知医科大学附属病院形成外科
-
杉山 博子
愛知医科大学附属病院皮膚科
-
杉山 博子
愛知医大 病院
-
杉山 博子
愛知医科大学皮膚科学教室
-
岡田 忠
愛知医科大学(第一生理)
-
岡田 忠
愛知医科大学医学部
-
池谷 敏彦
愛知医科大学皮膚科
-
新田 悠紀子
愛知医科大学皮膚科
関連論文
- 114 培養肥満細胞のアレルギーへの応用
- 53 ラットの気管を用いたI型アレルギー反応のin vitroの実験系
- 254 皮膚組織を用いたI型アレルギー反応の in vitro の実験系
- 200 改良コイルプラット型遠心分離機で純粋分離した肥満細胞のIn vitroのアナフィラキシー反応
- 198 肥満細胞の脱顆粒に伴う超微細構造の変化
- 197 回復過程を伴わない肥満細胞の脱顆粒
- 196 抗原刺激による肥満細胞の顆粒分泌
- Allograft・Xenograft を活用した熱傷早期手術
- P7-6 気管支肺胞洗浄液中の肥満細胞(炎症性肺疾患, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 318 アトピー性皮膚炎モデルマウスにおけるmast cell surface antigen-1発現の検討(肥満細胞,好塩基球3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 咳喘息に対するmontelukastの効果と気道内の炎症細胞動態について
- 469 咳喘息に対するロイコトリエン拮抗薬(montelukast)の効果と炎症細胞動態について(気管支喘息-治療(9), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 224 ラットmast cell surface antigen-1のクローニングと発現(肥満細胞, 好塩基球(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 108 Mast cell surface antigen-1のクローニングと発現
- 気管支肺胞洗浄液中の肥満細胞の動態と臨床的検討
- 新規開発抗ヒトマスト細胞抗体を用いた二重染色法による慢性咳嗽患者の気道内マスト細胞の動態に関する研究
- 38℃, 30分間の入浴が止血機能と自律神経に与える効果 - 脳梗塞既往者を対象にして -
- 100 Improved nonsynchronous flow-through CPCを用いた生理的なマスト細胞分離法
- 不感温水浸による抗血栓効果
- 頚下水浸による微小重力下における運動のカルシウム代謝に及ぼす効果
- 慢性咳嗽に対するロイコトリエン拮抗薬の効果
- Aneurysmal Fibrous Histiocytoma : Clinico-pathological analysis of 12 cases
- D-11 気管支肺胞洗浄液(BALF)中の肥満細胞の検討
- 30.肺転移をきたした菌状息肉腫の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 気管支肺胞洗浄液中の肥満細胞の不均一性(第25回日本気管支学会総会)
- 肥厚性瘢痕,ケロイド組織におけるmast cell surface antigen-1(MASA-1)の発現
- 色素性母斑のレーザー治療についての検討
- 9.神経皮膚黒色腫の治療経験(一般演題)(第29回 愛知医科大学医学会総会)
- 熱傷潰瘍治療薬の臨床的薬効評価
- 熱傷潰瘍治療薬の臨床的薬効評価
- ブクラデシンナトリウム含有軟膏の熱傷創面からの吸収
- P-56 熱傷後瘢痕ケロイド拘縮に対する柴苓湯の臨床応用について
- 熱傷創に外用した各種創傷被覆材・軟膏の抗菌効果
- ブクラデシンナトリウム含有軟膏(DBcAMP)の熱傷創面よりの吸収
- 熱傷創に外用した各種創傷被覆材・軟膏剤の抗菌効果
- 名古屋市における重症熱傷患者集団発生時の地域対策
- 名古屋市における重症熱傷患者集団発生時の地域的対策
- スポーツ活動と血液レオロジー
- ウシ卵胞液中でのトロンビン形成に対するマグネシウムによる制御
- 好酸球性筋膜炎
- 23) グリチルリチンおよびグリチルレチン酸の肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
- Scleromyxoedema : 患者皮膚由来の培養線維芽細胞におけるヒアルロン酸産生能の検討
- 3. 風呂に落ちて受傷した小児熱傷患者の治療 (第 8 回日本小児外科学会東海地方会)
- ケロイドにおけるマスト細胞の分布と性状
- 8.経済成長期における中・日青少年の成長・発育過程(一般演題,平成17年度運動療育センター研究発表会,研究会ニュース)
- 再生医学を支える細胞分離法 : 原理と開発
- 側頭筋移行による中咽頭動的機能再建の video 分析
- 高齢者の〓痒性皮膚疾患に対するフマル酸エメダスチンの安全性および有効性の検討
- 66.蕁麻疹のchemical mediatorおよび血清成分(化学作用物質)
- 悪露より MRSA が検出された Probable Toxic Shock Syndrome の4例
- より良い薬剤使用法を目指して
- Pitted Keratolysis ; 臨床統計と気象変化について
- 形成外科(一般演題2)
- 切開式重瞼術後の瞼裂縦径と眉毛高の変化について
- 埋没式重瞼術後の瞼裂縦径と眉毛高の変化について
- 熱傷 (特大号 小児救急医療の実際--重症化の予知とその対策) -- (おもな救急疾患)
- アザのレーザー治療
- 肥厚性瘢痕組織より分離したマスト細胞の性状
- ケロイドおよび肥厚性瘢痕に対する抗アレルギー薬, ペミロラストカリウムの有用性に関する検討
- 10 肝における即時型アレルギー反応の実験モデル
- 腹部に生じた Mucoepidermoid Carcinoma の1例
- MS41-#1 マスト細胞株RBL-2H3に対するpolymethoxyflavonoid"natsudaidain"の効果(マスト細胞・好塩基球とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 593 疾患別肺組織histamine含量および肺線維芽細胞におけるサイトカイン産生に関する検討
- 358 LPSによるマスト細胞のnon-anaphylactic histamine release
- 9.肺胸膜転移をきたした類上皮肉腫の1例(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- アトピー性皮膚炎の顔面紅皮症型皮疹に対する漢方治療の検討 : 駆〓血剤と清熱剤の合方効果
- 447 アトピー性皮膚炎患者における副腎皮質機能の検討
- 442 アトピー性皮膚炎患者における生理関連憎悪現象の調査
- アトピー性皮膚炎の顔面紅皮症型皮疹に対する漢方治療の検討 : サーモグラフィーを用いた検討 (アトピー性皮膚炎と漢方)
- 帯状疱疹の治療と予防
- 陸上競技走トレーニングが赤血球膜脆弱性に及ぼす影響
- 17 愛知県瀬戸市におけるマダニ類による人体刺咬例について
- 悪性黒色腫の重複癌の2例について
- シェーグレン症候群の経過中, 髄膜炎症状を呈した1例
- 499 線維芽細胞に依存するヒト培養マスト細胞の分化
- 643 共生培養によるヒト培養マスト細胞のMC_への分化
- シェーグレン症候群に合併した蕁麻疹様血管炎の1例
- 4. 小児の熱湯瘢痕拘縮 (第 8 回日本小児外科学会東海地方会)
- 165 線維化組織の肥満細胞のプロテアーゼ活性
- クロルヘキシジンのパッチテスト成績6年間のまとめ (接触皮膚炎とパッチテスト-4-)
- 植皮の効果の生化学的追求 (第23回日本形成外科学会総会) -- (植皮-1-)
- 植皮のタイミングと実際 (熱傷治療のトピックス) -- (熱傷の局所療法)
- 140.末梢血圧の変動からみた蕁麻疹(皮膚アレルギー)
- 139.サルファ剤による固定薬疹(皮膚アレルギー)
- 78.重症熱傷と免疫不全(免疫グロブリン:抗体欠乏症)
- ヒトマスト細胞動態の新しい解析法
- Aneurysmal Fibrous Histiocytoma : Clinico-pathological analysis of 12 cases
- 先天性リンパ浮腫に続発したリンパ管肉腫
- Two cases of Basal cell carcinoma with ductal differentiation.
- 脂肪肉腫の1例
- Multiple subcutaneous induration of the forearm.
- タイトル無し
- 妊娠前の伝染性紅斑(Human parvovirus B19感染)により胎児死亡をきたしたと考えられた1例
- Scleromyxoedema―患者皮膚由来の培養線維芽細胞におけるヒアルロン酸産生能の検討―
- ATLL High risk familyより発症したSmoldering ATLLおよびその家系内にみられたHTLV-IとHepatitis B virusの2重感染
- 特異な経過をとった小児の悪性リンパ腫―肝機能障害を伴った種痘様水疱症様皮疹で発症し6年後にT細胞性悪性リンパ腫で死亡した1例―
- Nail-Patella症候群の爪病変 -爪の病理組織学的検索-
- Yersinia enterocolitica感染症と結節性紅斑