ブドウ'藤稔'へのストレプトマイシン処理による無核果形成機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-26
著者
-
大坪 孝之
東京農大農学部
-
馬場 正
東京農大農学部
-
宮田 正信
東京農業大学農学部
-
池田 富喜夫
東京農大農学部
-
大坪 孝之
東京農業大学農学部農学科
-
宮田 正信
東京農大農学部
-
池田 富喜夫
元東京農業大学農学部農学科
-
石川 一憲
東京農大短期大学部
-
石川 一憲
東京農業大学農学部厚木農場
関連論文
- ブドウa藤稔aの胚のう発育に対するストレプトマイシンの阻害効果
- ブドウ'藤稔'無核栽培におけるストレプトマイシンの処理濃度および新梢下垂処理が果房特性に及ぼす影響
- 無核化処理を行ったブドウ'藤稔'の果実品質に及ぼす台木の影響
- アセロラ (Malpighia emarginata DC.) の結実に関する研究 : (第2報)花粉の発芽および稔性
- ニホンナシ黒斑病耐病性突然変異新品種「ゴールド二十世紀」の育成
- サイトカイニンの標識標品の保持特性と質量スペクトル
- P-14 栽培方法および葉収穫時間の差違がエゴマ葉および種子の脂肪酸含量に及ぼす影響(日本作物学会第226回講演会)
- 東京近郊における草笛の会の実態と愛好家の意識
- ブドウ'巨峰'の果皮ワックスの形成と貯蔵後の変化
- ストレプトマイシンにより無核化したブドウ'藤稔'の果粒肥大と品質に及ぼすジベレリンおよびCPPU処理の影響(発育抑制)