筋緊張性(筋強直性)ジストロフィー (MyD) における骨格筋内杆状小体 (nemaline rod) について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-01
著者
-
水谷 俊雄
東京都立神経病院検査科
-
村上 俊一
東京大学医学部附属病院分院病理
-
宮本 和人
都立神経病院神経内科
-
宮本 和人
東京都立神経病院神経内科
-
磯崎 英治
東京都立神経病院神経内科
-
松原 四郎
東京都立神経病院神経内科
-
村上 俊一
東京大学医学部付属病院分院検査部病理
-
宮本 和人
東京都立神経病院 神経内科
-
北口 哲雄
東京都立神経病院神経内科
-
北口 哲雄
東大和病院内科
-
磯崎 栄治
東京都立神経病院脳神経内科
-
水谷 俊雄
東京都立神経病院
-
松原 四郎
東京都立神経病院 脳神経内科
関連論文
- 異常に多量の流涎を主症状とする左内側側頭葉てんかんの1例
- 子宮内膜細胞診におけるEndocyte法と増渕式吸引法との比較
- 脊髄小脳失調症 6 型 (SCA6) での α1A-Ca^ チャネル蛋白の発現
- 注視で誘発される反復性複視発作を呈した ocular neuromyotonia の1例
- 難治性てんかんに対する軟膜下皮質多切術の神経解剖学的解析
- C-12 軟膜下皮質多切術 (multiple subpial transection) の処置巣の形態学的、免疫組織学的解析
- 直腸肛門部類基底細胞癌の1例
- 骨性隆起に隣接した関節外色素性絨毛結節性滑膜炎の 1例
- 長期経過ののち多数の lobulated fibers をみとめた皮膚筋炎の1例
- 筋萎縮性側索硬化症 : 脊髄前角細胞におけるリボソーム、粗面小胞体の変化は病変初期に止まらない