産業用ロボットにおける汎用逆運動学 : 繰返し順変換とヤコビ法の併用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-01
著者
-
関 啓明
金沢大学工学部
-
平尾 政利
金沢大学大学院自然科学研究科
-
浅川 直紀
金沢大学大学院自然科学研究科
-
鈴木 毅典
金沢大
-
浅川 直紀
金沢大学
-
関 啓明
金沢大学
-
関 啓明
金沢大
-
鈴木 毅典
金沢大学
関連論文
- 感圧導電性編物を用いた装着型デバイスに関する研究(機械力学,計測,自動制御)
- ロール測定用高性能レーザ干渉計の開発(機械力学,計測,自動制御)
- 車いすの動力を利用した段差解消機の開発(機械力学,計測,自動制御)
- 車いす使用者自身で駆動する手動段差解消機の開発 (特集 環境・福祉設備とその知的管理)
- 車いすの動力を利用した段差解消機の開発(第3報):乗り入れから乗り出しまでの連続動作
- 車いすの動力を利用した段差解消機の開発(第2報) : 昇降機構の改善
- 高速エンドミル加工における切削力
- 逆伝達関数制御法を用いたレーザ加工機の位置決め制御
- レーザ加工機の逆伝達関数制御
- 602 傾斜機能材料を用いた高速用切削工具の開発(OS11-1 機械加工,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- 615 工作物マニピュレーションによるバリ取り作業の自動化 : ロボット動作プログラムの生成(OS11-3 加工計測・加工機械,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- ウォータージェットによる高品位食品加工
- 232 ウォータージェットを用いた小径穴加工の研究(OS-6 超精密加工)
- 塑性変形型ラピッドプロトタイピングの開発研究 : CADデータに基づいた鍛金加工の成形特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ウォータージェットを用いた砥石のインプロセスドレッシング(第2報) : 噴射圧力・噴射角度がドレッシング特性に与える影響
- マシニングセンタの加工点誤差を消去するNC制御法の開発(第1報)理論編
- CNC旋盤用電動チャックシステムの開発(第一報) : 基本メカニズムとその性能
- CADデータに基づく産業用ロボット用実時間経路計画法 : 工具形態を考慮した工具経路の生成(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- CADデータに基づく溶接ロボットの姿勢制御 : 目的姿勢の表現
- 産業用ロボットによる面取り品質のコントロール : 安全性を重視した面取りの場合(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 3204 CAD データに基づく産業用ロボット用実時間経路計画法 : 工具形態を考慮した面取り加工用工具経路の生成
- 3202 産業用ロボットを用いた面取り作業の自動化 : 意匠型面取りの場合
- 傾斜機能材料を用いた高速切削工具の開発
- F-0607 工具特徴モデルによるロボット用工具の表現(S41-2 生産システムにおけるハードウェア技術(2))(S41 生産システムにおけるハードウェア技術)
- F-0606 産業用ロボットにおける汎用逆運動学 : 特異点回避のための初期値探索(S41-2 生産システムにおけるハードウェア技術(2))(S41 生産システムにおけるハードウェア技術)
- F-0501 被削材融点近傍の切削メカニズムの解明(G13-1 生産加工・工作機械(1))(G13 生産加工・工作機械部門一般講演)
- CADデータに基づく面取り品質コントロール : 面取り概念の自由曲面への拡張
- 繰り返し順変換を用いた独立二輪駆動型移動ロボットにおける移動経路の生成
- 繰り返し順変換を用いた移動ロボットの経路生成に関する研究
- Tool座標系によるロボットマニピュレーションの研究
- 5軸マシニングセンタのための新しいNCコントローラの提案
- 多関節構造を有する機械の軌道生成に関する考察
- 繰返し順変換による多関節型ロボットの逆運動学問題の解
- ステップモータによる力制御の実現とロボットフィンガへの応用
- ステップモータを用いたマスター・スレイブ系の構成とロボットフィンガへの応用
- 多軸制御用の新しいNCコントローラの提案
- NC制御とセンサフィードバックとの融合 : ステップモータ駆動における振動負荷系の制御
- 多軸制御用の新しいNCコントローラの提案
- ウォータジェットを用いた砥石のインプロセスドレッシング (第1報) : 噴射圧力とドレッシング特性
- 感圧導電性編物を用いた装着型デバイスに関する研究
- ジャイロを用いたロボットの姿勢計測に関する研究(第2報) : レーザトラッキングシステムとジャイロを併用したロボットの位置・姿勢キャリブレーション手法の提案
- レーザトラッキングシステムを用いたロボットのキャリブレーションに関する研究(第2報) : 多点位置決め法におけるパラメータ, 測定点数, 測定ポーズの選択に関する検討
- レーザトラッキングシステムを用いたロボットのキャリブレーションに関する研究(第1報) : ロボットの絶対位置決め精度の検証と対偶軸同定法の問題点の指摘
- 間欠運動の高速化に関する考察(サーボ系とカム機構の性能比較)(機械力学,計測,自動制御)
- エンドミル加工におけるびびり振動の解析と制御
- エンドミル加工におけるびびり振動の解析
- 弾性支持された機械系の位置決め制御
- 産業用ロボットにおける汎用逆運動学 : 繰返し順変換とヤコビ法の併用
- 産業用ロボットを用いた面取り作業の自動化 : 非回転工具の適用
- 非接触かつ高速用切削抵抗測定システムの開発
- 磁気を利用した視覚障害者用の手書き文字入力センサの開発(第2報)両手型センサ
- レーザ加工機の逆伝達関数制御-系の伝達関数が変化する場合の制御方法-
- 空気圧を利用した上肢障害者用読書システムの開発 第2報 ページめくりの改善
- 空気圧を利用した上肢障害者用読書システムの開発
- ロボットによる洗濯物の後片付け作業 : 衣類の展開と分類
- 1017 繰り返し順変換を用いたロボットの立脚動作生成とロバスト性(GS6 制御・エネルギー,一般セッション:6 制御・エネルギー)
- 高速切削時における切削熱の挙動に関する研究
- 1111 AT制御におけるシフトパターンの最適化(OS11-3 移動ロボットI,オーガナイズドセッション:11 ロボティクス・メカトロニクスの応用)
- 非ホロノミック移動体の形状を考慮した実用的な障害物回避 : ポテンシャル法の長方形車体への適用
- 1209 電子制御ブレーキの開発(OS14-2 メカトロニクス技術の応用,オーガナイズドセッション:14 社会を支えるロボティクス・メカトロニクス技術)
- 501 反射マークと赤外LED付カメラによる移動ロボット用の位置検出システム(OS9-1 ロボティクス・メカトロニクスの技術(1),オーガナイズドセッション:9 ロボティクス・メカトロニクスの技術)
- 介護リフトのためのパワーアシスト技術の改善
- 視覚障害者用の携帯型色認識装置の開発(第2報) : 色模様認識のための色と音のマッピング
- ロボットと道具の協調による衣類の折り畳みシステム
- 715 ホームロボットのための RF タグを利用した位置検出に関する研究
- 608 ロボットによる 3D ディジタイジング技術とその応用
- 607 振動フィーダのための画像処理と部品整列に関する研究
- 710 ホームロボット用の可動範囲を拡張できる伸縮アームの開発
- 磁気を利用した視覚障害者用の手書き文字入力センサの開発
- 産業用ロボットによる切削加工に関する研究 : 第3報,ロボットキャリブレーションによる加工精度の改善
- 産業用ロボットによる切削加工に関する研究 : 第2報,センサフィードバックティーチングプログラムによる倣い加工
- 産業用ロボットによる切削加工に関する研究 : 第1報,加工誤差のポストプロセス補正による加工精度の改善
- マシニングセンタの生産性向上に関する研究(第2報) : 工具経路が生産性に及ぼす影響
- 各種アブレシブ供給条件に関する研究
- エンドミル加工シミュレーションにおける刃先形状と切削係数の関係
- 307 多関節型ロボットの逆運動学問題における解の選択(O.S.8-2 マニピュレータ・移動ロボット)(オーガナイズドセッション8 : 産業応用をめざすメカトロニクス技術)
- 繰り返し順変換による多関節型ロボットの逆運動学問題の解
- 視覚障害者用の携帯型色認識装置の開発 : 自動校正機能による測色安定性の向上
- 首の筋電位を利用した電動車いすの操作システムの開発
- 筋活動電位を用いた電動車椅子制御の研究
- 多関節構造を有する機械の軌道生成に関する研究
- 超音波灯台を用いた屋内移動ロボット用位置姿勢検出システム 第3報 デッドレコニングとの融合
- シーム溶接作業のための自動機の開発(続報)
- 超音波灯台による屋内移動ロボットのナビゲーション(音響利用技術-音響情報・音響エネルギー-)
- 反射マークと魚眼カメラによる屋内移動ロボット用位置姿勢検出システム
- 117 支持剛性が不足する機械系の位置決め制御(O.S.1-4 制御)(オーガナイズドセッション1 : 機械のダイナミクスと計測・制御)
- 位置決め制御におけるオーバシュートとその対策
- 剛性が不足した機構部を含む系の精密位置決め : セミクローズド制御とフルクローズド制御の融合
- サーボ増幅器により駆動されるモータがもつ非線形動特性の解析
- DCサーボモータの動特性に関する考察 : サーボ増幅器内の回路定数の推定
- DCサーボモータの動特性に関する考察
- ロボットのなぞり動作による衣類の展開作業に関する研究
- 超音波の3次元走査による自律移動ロボットの位置推定
- 609 入力軸回転変動によるカム曲線の歪曲とその補正(O.S.7-3 振動・運動解析)(オーガナイズドセッション7 : ロボティクス・メカトロニクスの基礎から応用)
- 608 振動フィーダのもつ動力学と解析(O.S.7-3 振動・運動解析)(オーガナイズドセッション7 : ロボティクス・メカトロニクスの基礎から応用)
- 308 ロボットによる未知拘束運動実現のための探索アルゴリズム(O.S.8-2 マニピュレータ・移動ロボット)(オーガナイズドセッション8 : 産業応用をめざすメカトロニクス技術)
- ニューラルネットワークによるロボットの作業対象物の運動拘束認識
- 102 繰り返し順変換を用いたトレーラの運動経路生成
- 101 荷物の持ち上げ動作におけるロバスト性の評価
- 1113 吸振支持を応用したエレベーター乗りかごの縦振動抑制(OS1-1 振動・騒音の低減,OS1 交通・物流システムの高速化・利便性・快適性の向上,オーガナイズド・セッション(OS))