成人におけるサイトメガロウイルス抗体陽性率とサイトメガロウイルス単核球症に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2001-09-20
著者
-
渡辺 一功
順天堂大学医学部
-
渡邉 一功
順天堂大学医学部総合診療科研究室
-
渡辺 一功
順天堂大学 総合診療科
-
磯沼 弘
順天堂大学医学部総合診療科研究室
-
松本 孝夫
順天堂大学医学部総合診療科学研究室:日本私立学校振興共済事業団東京臨海病院内科
-
武田 直人
順天堂大学医学部総合診療科研究室
-
関谷 栄
順天堂大学医学部総合診療科
-
武田 直人
順天堂大学 医学部総合診療科
-
江部 司
順天堂大学医学部総合診療所
-
渡辺 一功
順天堂大学内科(呼吸器)
-
渡辺 一功
順天堂大 医
-
渡邉 一功
順天堂大学医学部
-
磯沼 弘
順天堂大学医学部附属順天堂医院総合診療科
-
江部 司
順天堂大学内科
-
磯沼 弘
順天堂大学内科
-
松本 孝夫
順天堂大学内科
関連論文
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1995年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1994年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1992年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1991年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1990年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1997年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について (1996年)
- 本邦のHIV感染者における血清抗サイトメガロウイルスIgG抗体陽性率の検討
- 発熱を主訴に入院した後期高齢者の臨床的検討
- HIV感染者におけるCMV,EBV,HHV-6ウイルスDNA量の解析
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 37.多彩な腫瘍随伴症状を呈し骨髄転移によるleukoerythro-blastosisが診断の契機となった肺小細胞癌の1例
- 新島村診療所からの紹介状の分析
- 総合診療科における不明熱患者215症例の解析
- 摂食障害による超低体重の女性に発症した Campylobacter fetus 敗血症の1例
- 134 緑膿菌感染を併発した慢性呼吸器疾患 10 例での Norfloxacin 治療の検討 : 喀痰中濃度を中心として(一般 4)
- 進行肺癌症例にみられた肺感染症
- 救急・災害医療領域の臨床検査 : 救急診療の古くて新しい武器
- 順天堂医院におけるHIV母子感染予防症例の報告
- ヒトヘルペスウイルス6型の関与が示唆された伝染性単核球症様症候群の2例
- エリスロマイシン誘導体TE-031,RU28965
- 真菌症 (最近の感染症)
- 難治性感染症と抗生剤の使い方(私の診療経験から)
- 喀血 (救急計画法) -- (主要症候)
- 呼吸器感染症にたいするNetilmicinの臨床的検討
- 真菌性肺炎 (肺感染症の臨床) -- (各種肺炎の臨床)
- PC-904の臨床的検討 (PC-904(APALCILLIN:APPC)論文特集号)
- 肺真菌症 (最近の肺感染症)
- 大学における卒前総合診療教育カリキュラム
- 大学における卒前総合診療教育に関する提言
- 遺伝子型検査法を用いた薬剤耐性HIV-1に関する検討
- インフルエンザにならないために,もし罹ってしまったら : 日常生活の注意点,予防法・治療(都民公開講座 かぜとインフルエンザ)
- エンドトキシンショックにおよぼす殺菌性ペプチド・デフェンシンとCAP18/LL-37の効果の検討(平成13年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- エンドトキシンショックにおよぼす殺菌性ペプチド・デフェンシンとCAP18/LL-37の効果の検討(平成12年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 健康成人に発症したサイトメガロウイルス肝炎とEBウイルス肝炎の比較
- 高IgE血症を先駆症状とした HIV-Associated Eosinophilic Folliculitis を伴ったHIV感染症の一例
- 肝膿湯, 肺膿場に全眼球炎を合併した Klebsiella pneumoniae 感染症の1例
- 内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
- 成人におけるサイトメガロウイルス抗体陽性率とサイトメガロウイルス単核球症に関する研究
- 193 漢方製剤によって、内服薬を大巾に減じ得た右手指のしびれを主訴に当院を受診した高齢者の1例
- 総合診療科と専門診療科の連携
- 肺癌臨床病期分類の有用性の検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 第41回 日本医真菌学会総会
- 胸部CT検査 (呼吸・循環イラストレイテッド--病態生理とアセスメント) -- (検査によるアセスメント)
- アゾール系抗真菌剤の意義 : Itraconazoleを中心として
- 12."癌性胸膜炎における異形細胞の出現のパターンについて" : 第47回肺癌学会関東支部会
- インフルエンザに対する総合対策
- 感染症と化学療法 (内科最近の動き)
- ペットからの感染症とその予防 (特集 先生!ご存知ですか? 知って得する各科の"ノウハウ"--日常診療で役立つ,各専門領域のコツや定石を集めました!) -- (感染症)
- Ceftazidime(SN401)の臨床的検討 (CEFTAZIDIME(CAZ,SN-401))
- Cefpiramide(SM-1652)の臨床試験成績 (Cefpiramide(CPM,SM-1652))
- T-1982の臨床的検討 (T-1982(Cefbuperazone))
- Cefotetan(YM09330)の呼吸器感染症に対する臨床的検討 (Cefotetan(CTT,YM09330))
- 6059-Sの臨床的検討 (6059-S)
- 呼吸器感染症に対するCefoperazone(T-1551)の臨床効果の検討 (Cefoperazone)
- Cefroxadine(CGP-9000)の臨床的検討 (Cefroxadine(CGP-9000,CXD))
- Cefadroxilの臨床治験 (Cefadroxil(CDX,BL-S578))
- Ticarcillinの臨床治験 (Ticarcillin論文特集号)
- Vistamycinの臨床治験 (Vistamycin論文特集号)
- FreeBSD によるルータの作成
- 日和見感染
- 薬剤誘起肺疾患
- 18.胸壁浸潤型肺癌の治療 : 第45回支部活動 : 関東支部
- 森健著, 『真菌感染症図譜』, 編集・発行順天堂大学医学部内科学教室血液学講座森健, 定価5,250円
- 深在性真菌症の診断・治療ガイドライン
- 「第7回東京呼吸器真菌症研究会」学術講演記録の刊行について
- 「第6回東京呼吸器真菌症研究会」学術講演記録の刊行について
- 閉会の辞
- 「第4回東京呼吸器真菌症研究会」学術講演記録の刊行について
- 「第2回東京呼吸器真菌症研究会」学術講演記録の刊行について
- 内臓真菌症治療薬の臨床評価
- SLEとPSSを発症した1家系:血縁者のHLA, CH 50値,自己抗体の検討
- II. 治療の進歩 3. 重篤難治感染症の治療と進歩 4)深部真菌感染症
- 感染症深在性真菌症の診断と治療
- 陰茎内異物注入30年後に慢性関節リウマチおよび悪性リンパ腫を併発した1症例 : ヒトアジュバント病の男性例
- 向精神薬服用患者の抗核抗体について
- 深在性真菌症の血清学的診断法の評価に関する現状分析 III.アスペルギルス症
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Kaposi肉腫を合併した後天性免疫不全症候群の1例