高音急墜型難聴へCIC補聴器の適応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-05
著者
-
佐藤 恒正
東京警察病院耳鼻咽喉科
-
杉内 智子
昭和大学病院耳鼻咽喉科
-
杉内 智子
賛育会病院耳鼻咽喉科
-
齊藤 修
東京警察病院・耳鼻咽喉科
-
西野 安男
リオン株式会社
-
齊藤 修
奈良県立医科大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
佐藤 恒正
東京警察病院
関連論文
- 1児が高音急墜型軽度難聴であった2組の双生児の言語発達について
- 嚥下障害を主訴とした Forestier 病3症例の経験
- 高齢者の聴力の実態について
- 喉頭癌再発による頸動脈洞症候群に対してペースメーカー治療を行った1例
- 経過観察した聴神経腫瘍症例の検討
- 外頸動脈結紮術症例とその適応
- 半規管レーザー照射の奏功した良性発作性頭位眩暈症例
- 聴覚障害児の音声コミュニケーション指導 : 指導者の語りかけ
- 電話コミュニケーション指導児の経過報告
- プログラマブル補聴器を試用して
- 電話コミュニケーション指導の効果 ; 語音聴取能とアンケートを用いた母親の評価を中心に
- 当科補聴器外来の語音明瞭度不良症例の検討
- 電話両耳聴システムの臨床的効果
- 軽度および中等度難聴児の補聴器装用経過について
- 小児感音難聴における長期経過の観察法と聴覚管理
- 電話コミュニケーション指導の可能性と限界(1) : 過去4年間, 19名のデーターから
- 補聴器装用による外耳の皮膚病変について
- 語音聴取閾値と純音聴力検査について
- 補聴器外来における小児感音難聴の長期経過
- 補聴器外来初診患者の補聴器装用後の検討
- 重度聴覚障害児における音声コミュニケーション様式 : 電話コミュニケーション指導が有効であった3症例の検討から
- 急性喉頭蓋炎の臨床的検討
- 背景音下における会話聴取能とテレビ受聴について
- 聴覚障害児の通常学級での現状
- 谷型・低音障害型の小児・成人難聴症例の検討
- コミュニケーションを主体とした言語指導とその経過 : 2症例の言語発達経過を中心に
- 音声コミュニケーションを用いた言語指導法(SCS法)について
- 当センターにおける小児難聴症例の検討 : 50dBHL未満の難聴児について
- 当センターにおける感音難聴児の急性・滲出性中耳炎について
- 当センターにおける小児症例のFM補聴システムの使用状況
- 当センターにおける補聴指導の試み : 補聴日記を中心に
- コミュニケーションを主体とした言語指導とその経過 : 乳児期を中心に
- FM補聴器を使用した当センター乳幼児症例について
- 小児機能性難聴を呈した4症例
- 極低出生体重児の感音難聴症例について
- 当院における方向感検査陽性症例の検討
- 突発性難聴に対する経鼻的酸素吸入療法
- 頭蓋正中音像を利用した機能性難聴の新しい聴力検査法
- 当院における機能性難聴の検査法
- 当科における機能性難聴の診断
- 語音聴力を主とした突発性難聴の予後推測
- 語音弁別能の著しく低下した一側性感音難聴
- 語音聴力を主とした突発性難聴の予後判定
- 両耳同時音刺激による機能性難聴の聴力検査
- 突発性難聴における語音弁別能の経過
- CNVおよびP300を指標とした方向感検査法
- 語音明瞭度の著しく低下した一側性感音難聴
- 低音障害型感音難聴に対する治療および予後に影響する因子の検討
- 高音急墜型難聴へCIC補聴器の適応
- 極小補聴器のフィッティングと諸問題
- 頭部外傷後, 遅発性に様々な機能障害を呈した1例
- 頭頸部癌患者の喫煙・飲酒習慣と生活環境 : アンケート調査より
- 重度聴覚障害児の音声コミュニケーション様式(2) : 話者によるコミュニケーションの相違
- 電話を用いた音声によるコミュニケーション指導の方法 : 指導者の語りかけ方と会話の継続における評価を中心に
- 頬骨上顎骨骨折観血治療の昨今の術式の相違
- 鼓膜換気チューブ留置後の穿孔遺残について
- 頭部外傷に関わる耳鼻咽喉科の役割
- デジタル補聴器装用時のラウドネスと語音明瞭度
- 語音聴力検査における語音呈示方法による相違 : 難聴者における気導受話器と音場法の比較
- 補聴器装用が難聴者の裸耳の自己評価に与える影響
- 突発性難聴に対する経鼻的酸素吸入療法
- 電話両耳聴システムの臨床的効果
- 補聴器の信頼性外耳皮膚に対する補聴器装用の影響
- 両側小耳症・外耳道閉鎖症例のためのコードレス骨導補聴器に関するアンケート調査
- ムコーズス中耳炎成人新鮮症例
- 鼓膜換気チューブ留置後の鼓膜穿孔について
- 急性乳様突起炎を併発した骨導聴力低下の 急性中耳炎
- 反復性中耳炎におけるIgGサブクラスと補充療法
- 今冬に多発した急性中耳炎にともなう感音難聴症例
- 乳幼児の滲出性中耳炎のチューブ療法
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏
- 1.前庭感覚上皮の受傷性について/2.耳中毒性薬物による内耳病変/3.免疫学的手法による実験的平衡障害/4.前庭性外直筋活動について/5.平衡機能検査成績の経過観察/6.メニエール病長期観察例より得たる知見
- シンポジウム(1)脳幹障害の診断
- 低音障害型難聴症例の補聴器装用について
- 人工内耳装用児の言語指導 : 術前のコミュニケーションモードに関連して
- 人工内耳装用児の就学後の問題点と対策
- 当センターにおける軽度・中等度聴覚障害児の補聴指導の経過
- Therapy of tinnitus with binaural continuous pulse sound.
- Clinical Evaluation of TMS-19-Q·GC Tablet in Suppurative Otitis Media : A comparative double blind study with Midecamycin
- アストレメヂンの鼻アレルギ-に対する治療効果--比較試験法による検討
- 頭蓋内疾患に対するABRの臨床応用
- 低音障害型急性感音難聴•補遺
- Cranial lateralization of tinnitus. Measurement of directional ability by self-recording device.:-Measurement of Directional Ability by Self-Recording Device-
- CNV(contingentnegativevariation)を指標とした客観的嗅覚検査法
- 純音および語音に関するMasking Level Differenceテストの臨床的意義
- 方向感検査による小脳橋角部腫瘍の早期診断
- Primary Position Upbeat Nystagmus; A Report of Three Cases.
- Frequency analysis of movement of the body centroid. Comparison between normal and vertiginous cases.:-Comparison Between Normal and Vertiginous Cases-
- A case of suddenly occurred primary position upbeat nystagmus.
- Cystic lesions of paranasal sinus with eye symptoms.