低音障害型難聴症例の補聴器装用について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-15
著者
-
佐藤 紀代子
関東労災病院 感覚器センター
-
杉内 智子
関東労災病院 感覚器センター
-
三好 侑希
関東労災病院 感覚器センター
-
調所 廣之
関東労災病院 感覚器センター
-
杉尾 雄一郎
昭和大学 医学部 耳鼻咽喉科学 教室
-
杉尾 雄一郎
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
調所 廣之
関東労災病院
-
杉尾 雄一郎
関東労災病院耳鼻咽喉科
-
杉内 智子
昭和大学病院耳鼻咽喉科
-
調所 廣之
関東労災病院耳鼻咽喉科
-
杉尾 雄一郎
関東労災病院 耳鼻科
-
杉尾 雄一郎
関東労災病院 耳鼻咽喉科
関連論文
- 1児が高音急墜型軽度難聴であった2組の双生児の言語発達について
- 膠原病を合併した深頸部膿瘍の治療経験
- 嚥下障害を主訴とした Forestier 病3症例の経験
- 輪状咽頭筋切断術と上喉頭神経切断術が有効であった頸部外傷による嚥下障害の1例
- 下咽頭梨状窩瘻術後再発例の治療経験
- 外傷性耳小骨離断症例の検討
- 組織の異なった両側耳下腺悪性腫瘍の1例
- 上顎洞移行上皮癌の3症例
- 外傷を契機として発生した頬部孤立性線維性腫瘍の1例
- スギ花粉症に対するオキサトミドの臨床効果-神奈川県多施設による3年間の検討-
- 喉頭癌再発による頸動脈洞症候群に対してペースメーカー治療を行った1例
- 側頭骨外傷の経験から : 小児と成人との受傷様式の相違
- 耳科的諸証状を呈した急性骨髄性白血病例
- 外傷性嗅覚障害の障害等級に関する研究
- 日本語版Hearing disability and handicap scale(HDHS)による聴力障害の自己評価 : 騒音性難聴85例についての解析
- 長期間留まっていた空気銃弾眼窩内異物症例
- 騒音難聴の臨床的研究 - 第16報:騒音職場離脱後の語音明瞭度の変化について -
- 経過観察した聴神経腫瘍症例の検討
- 外頸動脈結紮術症例とその適応
- 半規管レーザー照射の奏功した良性発作性頭位眩暈症例
- 聴覚障害児の音声コミュニケーション指導 : 指導者の語りかけ
- 電話コミュニケーション指導児の経過報告
- 補聴器装用困難例の検討 : 高音急墜型について
- 重度聴覚障害児における電話コミュニケーション指導(2) : 語音聴取能・発語明瞭度と母親によるアンケート結果を中心に
- 電話コミュニケーション指導の効果 ; 語音聴取能とアンケートを用いた母親の評価を中心に
- 当科補聴器外来の語音明瞭度不良症例の検討
- 重度聴覚障害児に対する電話コミュニケーション指導(1) : 指導に影響を与える要因の検討
- 電話両耳聴システムの臨床的効果
- 電話コミュニケーション指導の可能性と限界(1) : 過去4年間, 19名のデーターから
- 語音聴取閾値と純音聴力検査について
- コミュニケーション意欲に及ぼす電話コミュニケーション経験の影響
- Pendred 症候群の4症例
- 成長ホルモン高値を合併し顔面骨広範に進展した Fibrous Dysplasia の1例
- 5歳児に発生した聴神経腫瘍例
- 陳旧性眼窩壁骨折治療における問題点
- 騒音難聴の臨床的研究 第19報 非定型的聴力像を呈した症例について
- めまい患者の聴力像に関する検討
- 重度聴覚障害児における音声コミュニケーション様式 : 電話コミュニケーション指導が有効であった3症例の検討から
- 頭部外傷に関わる耳鼻咽喉科の役割
- 急性喉頭蓋炎の臨床的検討
- 聴覚障害児の通常学級での現状
- 谷型・低音障害型の小児・成人難聴症例の検討
- コミュニケーションを主体とした言語指導とその経過 : 2症例の言語発達経過を中心に
- 音声コミュニケーションを用いた言語指導法(SCS法)について
- 当センターにおける小児難聴症例の検討 : 50dBHL未満の難聴児について
- 当センターにおける感音難聴児の急性・滲出性中耳炎について
- 当センターにおける小児症例のFM補聴システムの使用状況
- 当センターにおける補聴指導の試み : 補聴日記を中心に
- スポーツ外傷眼窩壁骨折
- コミュニケーションを主体とした言語指導とその経過 : 乳児期を中心に
- FM補聴器を使用した当センター乳幼児症例について
- 小児機能性難聴を呈した4症例
- 補聴器耳型採取時の耳科副損傷 : 第2報
- めまい発症にかかわるストレスの要因
- 外頸動脈結紮に至った顔面外傷の1例
- 騒音職場の聴覚管理 : 現況と問題点について
- 側頭骨多発性骨髄腫の一例
- 機能性難聴 : 補償における誇大難聴症例について
- 職場騒音と騒音性難聴の実態について特に従業員数50人未満の小規模事業所における騒音の現状と難聴の実態調査
- 頭部外傷後, 遅発性に様々な機能障害を呈した1例
- 頭頸部癌患者の喫煙・飲酒習慣と生活環境 : アンケート調査より
- ムコーズス中耳炎成人新鮮症例
- FM補聴器使用の現状に関して
- 騒音難聴の臨床的研究 : 第18報 誇大難聴症例について
- 騒音職場退職者の聴力と生活 : 日本語版HDHSによる聴取障害とハンディキャップの自己評価
- 重度聴覚障害児の音声コミュニケーション様式(2) : 話者によるコミュニケーションの相違
- 電話を用いた音声によるコミュニケーション指導の方法 : 指導者の語りかけ方と会話の継続における評価を中心に
- 頬骨上顎骨骨折観血治療の昨今の術式の相違
- 軽度・中等度難聴児30症例の言語発達とその問題
- 補聴器の試聴を中止した症例についての検討
- 外耳道の真珠腫性病変の6症例
- 軽度・中等度難聴児の現況 : 特に言語発達不良症例のコミュニケーション状態について
- 穿孔鼓膜に対するキチン膜処置の検討 : 特に穿孔拡大例について
- 鼓膜換気チューブ留置後の穿孔遺残について
- 重度聴覚障害児の「電話コミュニケーション指導」の実際--1症例の3年間における縦断検討
- 頭部外傷に関わる耳鼻咽喉科の役割
- シンポジウム「感音難聴と加齢」
- 放射線誘発癌が疑われた上顎癌治療後の2例
- 電話両耳聴システムの臨床的効果
- 補聴器の上手な使い方 : 成人に至るまで
- 補聴器の効果と適合判定
- 聴覚言語発育のための支援態勢
- 補聴器の適合と効果判定
- 乳幼小児の補聴器適合のために
- 剣道技能者の聴力像と騒音測定
- 聴覚言語発達のための支援態勢
- 職業・災害医学会と産業衛生学の連携 : 臨床医学と予防医学の総合化
- ムコーズス中耳炎成人新鮮症例
- ムコーズス中耳炎成人新鮮症例
- 軽度・中等度難聴児の補聴器装用経過の検討 : 特に装用困難例について
- 補聴器耳型採取時の耳科副損傷 : 第2報
- 聞こえのバリアフリー : 人工内耳・補聴器の選択と非選択(自主シンポジウム19,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 低音障害型難聴症例の補聴器装用について
- 人工内耳装用児の言語指導 : 術前のコミュニケーションモードに関連して
- 人工内耳装用児の就学後の問題点と対策
- 当センターにおける軽度・中等度聴覚障害児の補聴指導の経過
- 重度聴覚障害児の電話コミュニケーションと聴覚活用について : M.S.の電話コミュニケーションのとり方を中心に
- 補聴器の最新モデル (難聴)
- 2011年度神奈川県補聴器相談会の結果報告
- 補聴器耳型採取時の耳科副損傷-第3報-