ミニレジュー(平成11年度日本薬物動態学会年会シンポジウムより) : セファロスポリン系抗生物質のヒトにおける経口吸収率の予測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-28
著者
-
伊藤 智夫
北里大学薬学部薬剤学教室
-
伊藤 清美
北里大学薬学部
-
伊藤 智夫
北里大・薬・薬剤学
-
伊藤 清美
北里大・薬
-
津田 泰之
北里大薬
-
設楽 悦久
北里大・薬・薬剤
-
津田 泰之
北里大学薬学部
-
李 銀華
北里大学薬学部薬剤学教室
-
山田 秀雄
武蔵野女子大学
-
甲田 理桂子
北里大学薬学部薬剤学教室
-
設楽 悦久
北里大学薬学部薬剤学教室
-
伊藤 智夫
北里大学薬学部
関連論文
- P-362 探索型臨床研究コーディネーターとしての薬物動態解析業務 (2) : 皮下投与後の血中インターロイキン -2 (IL-2) と可溶性 IL-2 レセプター濃度の動態学的関連性の解析
- P-122 all-trans 型トレチノイン外皮用剤の製剤処方の検討 : 適用性
- P-255 トランスポーターを介した肝取り込み過程で生じる薬物間相互作用の定量的予測
- P-123 all-trans 型トレチノイン外皮用剤の製剤処方の検討 : 安定性に及ぼす要因
- P-480 トレチノインゲルの安定化 : 安定で有効なトレチノインゲルとヒドロキノン軟膏との併用
- 小腸アベイラビリティの予測法の検討
- Caco-2細胞における digoxin の膜透過性の検討
- セファロスポリン系抗生物質の経口吸収率の予測に関する検討
- CATモデルに基づいた小腸初回通過代謝における薬物間相互作用の予測
- 小腸初回通過代謝の定量的予測
- 相互作用を上手に利用した漢方薬 : 山田陽城先生に聞く
- 遺伝子診断と遺伝子治療 : その現状と未来
- ペプチド性医薬品のプロドラッグ化
- 薬物間相互作用国際会議(ICDI-2000)参加報告
- In vivo薬物間相互作用の予測に用いる阻害剤の濃度について
- Spray Drying of Griseofulvin Solution Forming Its Solvate
- Hydrogen Fluoride Adduct Formation of Medicinal Compounds and Its Application to Particle Size Reduction(Pharmaceutical)
- Water Content and Dehydration Behavior of Crystalline Caffeine Hydrate
- Changes in Surface Appearance of Silver Chloride De-ammoniated after Complexation with Liquid, Gaseous and Aqueous Ammonia
- Thermal Analysis of Systems Showing Apparently Horizontal Solidus and Liquidus
- Formation of Ammonia Adducts of Several Steroids and Their Application to Particle Size Reduction
- Thermal Analysis of Griseofulvin-Chloroform System by High Pressure Differential Scanning Calorimetry
- 調剤における固体医薬品の湿式(仲介)粉砕
- サルファ剤とジメチルアミン間の分子付加物の形成とその微粉化への応用性
- バルビツール酸誘導体, その関連化合物とジメチルアミン間の分子付加物の形成ならびにその微粉化への応用
- バルビツール酸誘導体とジメチルアミン間の分子付加物の形成
- Studies on Methods of Particle Size Reduction of Medicinal Compounds. VIII. Size Reduction by Freeze-Drying and the Influence of Pharmaceutical Adjuvants on the Micromeritic Properties of Freeze-Dried Powders
- Ammonia Adducts of Barbiturates and Their Application to Particle Size Reduction
- Ticarcillin異性体のヒトにおける体内動態
- ミニレジュー(平成11年度日本薬物動態学会年会シンポジウムより) : セファロスポリン系抗生物質のヒトにおける経口吸収率の予測
- In vitro 代謝試験の実験条件の検討 : 結合タンパク質添加の影響
- 凍結肝細胞を用いたヒト肝取り込み過程における薬物間相互作用の評価 : cerivastatinを例に
- In vitro 薬物代謝試験での結合タンパク質添加による影響
- ラットにおける digoxin と quinidine, quinine の併用時に見られる薬物間相互作用のメカニズムの解明
- O-10 マクロライド系抗生物質による薬物間相互作用の予測
- TRM-147の吸収機構の解明
- ◆◆フォーラム 1999◆◆肝臓での代謝および輸送における薬物間相互作用の定量的予測
- 薬物間相互作用の定量的予測 : Mechanism-based inhibition に基づいた薬物代謝阻害
- Difference in Physico-Pharmaceutical Properties between Crystalline and Noncrystalline 9,3"-Diacetylmidecamycin
- スルホニル尿素誘導体とアンモニア間の分子付加物形成とその微粉化への応用
- Ammonia Adducts of Several Sulfonamides and Their Application to Particle Size Reduction
- Ammonia Adducts of Chloramphenicol and Chloramphenicol Palmitate and Their Application to Particle Size Reduction
- Ammonia Adducts of Chloramphenicol and Chloramphenicol Palmitate
- Dissolution Behavior of Solid Drugs. VI. Determination of Transition Temperatures of Various Physical Forms of Sulfanilamide by Initial Dissolution Rate Measurements
- Dissolution Behavior of Solid Drugs. V. Determination of the Transition Temperature and Heat of Transition between Barbital Polymorphs by Initial Dissolution Rate Measurements
- ヒトにおける薬物間相互作用の予測 : ソリブジン薬害を二度と繰り返さないために
- P-0648 化学療法は必要なのか? : 費用対効果とQOLの観点から(一般演題 ポスター発表,薬剤疫学・医療経済,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- In vivo 薬物間相互作用の in vitro 試験からの定量的予測
- Pharmacokinetics of the sulbenicillin stereoisomer.