毛色関連遺伝子の多型を用いた日本の主要豚品種推定法について
スポンサーリンク
概要
著者
-
奥村 直彦
(社)農林水産先端技術産業振興センター・農林水産先端技術研究所
-
奥村 直彦
農林水産先端技術産業振興セ 農林水産先端技研
-
三橋 忠由
農業生物資源研究所
-
三橋 忠由
(社)農林水産先端技術産業振興センター・農林水産先端技術研究所(STAFF研究所)
-
大石 孝雄
農林水産省畜産試験場
-
奥村 直彦
(社)農林水産先端技術産業振興センター 農林水産先端技術研究所
-
大石 孝雄
農林水産省中国農業試験場畜産部
関連論文
- ブタゲノム塩基配列の概要解読の完了
- ブタ品種間に認められるMC1R遺伝子およびKIT遺伝子の多型
- ブタの毛色と毛色関連遺伝子
- 毛色関連遺伝子の多型を用いた日本の主要豚品種推定法について
- DNAによる豚の品種識別,特にバークシャー種(黒豚)の識別
- DNA多型による黒豚識別手法の開発
- ミトコンドリアDNA非コード領域の多型による系統豚「フジヨーク」の母系解析
- 枝肉横断面から抽出した画像解析情報による黒毛和種去勢肥育牛の枝肉構成の推定
- ブタのDNA品種識別技術の開発と今後の課題
- ブタ (Sus scrofa) におけるアグチ遺伝子(ASIP)の発現
- ブタ品種間に認められるMC1R遺伝子およびKIT遺伝子の多型
- 黒毛和種去勢牛の発育にともなう肉の硬さと脂肪含量の変化
- 黒毛和種去勢牛の発育にともなう4種の筋肉における肉色の変化
- 黒毛和種牛肉の理化学的特性と食味性との関係
- 黒毛和種去勢牛の増体および枝肉形質に対する種雄牛, 肥育前期粗飼料および肥育後期濃厚飼料の影響
- 黒毛和種去勢牛への屠殺前4週間のビタミンE投与による展示中の牛肉色と脂質の安定化
- ウズラ初期胚のニワトリ卵殻を用いた培養
- 黒毛和種去勢牛の産肉性に及ぼすビタミンAの影響
- 非破壊変形を指標とした卵殻強度の強弱2方向選抜
- 畜産における消費ニーズの多様化と新品種
- 豚の遺伝資源の保全と利用
- 動物遺伝資源を巡る現状とその問題点
- 放牧飼養における黒毛和種繁殖牛の分娩後の繁殖性に及ぼす年次,季節,産次,産子の性,乳量の影響
- ランドレース豚の産肉形質の選抜の経過に伴う多型遺伝子頻度の推移
- 豚精漿蛋白質の遺伝的多型
- 黒毛和種去勢牛の肥育過程における血漿グルコース,遊離脂肪酸,遊離グリセロールおよびインスリン濃度とそのノルアドレナリン負荷に対する応答性について
- 黒毛和種去勢牛における生体測定値と枝肉構成の関係
- 黒毛和種去勢牛における主要な11種の筋肉の色調と総色素含量に及ぼす月齢の影響
- 畜産研究における分子遺伝と統計育種のコラボレーション
- 静岡県中小家畜研究センター由来の金華豚の豚肉を識別する方法
- 血液型および蛋白多型遺伝子頻度に基づく主成分分析による12豚品種の遺伝的関係の考察
- 肉用牛の採食量に及ぼす品種,放牧地条件の影響
- ランドレース種のPSE豚肉の淘汰におけるハロセン,H,PHIおよび6PGD型の有効性
- 血液型からみたゲッチンゲンミニ豚ヨーロッパおよび東アジア豚の遺伝的関係
- 豚の赤血球酵素PHI,6PGD,PGMおよびADA型の出現頻度の品種間差異と親子鑑別における有効性
- 豚血清中に検出された3種のアロタイプ
- 豚の血液型および生化学的遺伝形質の育種•遺伝学的利用
- デュロック種の血液型変異と他品種との此較
- 血液型および蛋白質多型からみた黒毛和種2集団の遺伝的変異性
- 血清蛋白質型4座位による無角和種(B1)の遺伝的分析
- 黒毛和種雌牛の生涯的な繁殖能力
- 乳酸脱水素酵素アイソザイムcDNAによるブタの制限酵素断片長多型(RFLPs)
- ブタの椎骨数を支配するVRTN遺伝子の単離と多型解析
- 3元交雑肉豚における椎骨数および椎骨数遺伝子型と枝肉・肉質形質との関連性の解析