血清蛋白質型4座位による無角和種(B1)の遺伝的分析
スポンサーリンク
概要
著者
-
島田 和宏
農林水産省畜産試験場
-
大石 孝雄
農林水産省畜産試験場
-
大石 孝雄
中国農試
-
篠田 稔彦
山口県畜産試験場
-
中田 靖彦
山口県畜産試験場
-
島田 和宏
農林水産省中国農業試験場
-
大石 孝雄
農林水産省中国農業試験場畜産部
関連論文
- 黒毛和種の枝肉形質に対する母性効果の影響
- 毛色関連遺伝子の多型を用いた日本の主要豚品種推定法について
- インヒビン免疫を行った黒毛和種牛における追加免疫およびプロスタグランディンF_2αの併用が卵巣機能に及ぼす影響
- ヒツジインヒビンαサブユニットの能動免疫が黒毛和種牛の卵巣機能に及ぼす影響とその過排卵誘起処置および双子生産への適応性
- 黒毛和種肥育牛飼養管理プログラムの開発
- 黒毛和種肥育牛に関する研究情報とフィールド情報を利用した養分要求量推定プログラムの開発
- 黒毛和種の子牛の発育に対する母性遺伝効果の育種価と実測乳量の関係
- 黒毛和種の子牛の体重に対する母性効果の影響
- 見島牛の飼養実態 : 飼育者のアンケートからみた問題点と展望
- 牛床面積が肥育牛の行動と産肉性に及ぼす影響
- 肉用繁殖雌牛の分娩前後におけるボディーコンディションスコアに影響を及ぼす要因及び泌乳量との関係
- 近赤外スペクトルによるウシ血漿コレステロールの予測
- 近赤外スペクトルによるウシ血漿コレステロールの予測
- 黒毛和種の枝肉形質に対する母性効果の影響
- 見島牛母系のミトコンドリアDNAの D-loop 多型解析による遺伝的多様性
- ウズラ初期胚のニワトリ卵殻を用いた培養
- マイクロプレートを用いた牛血漿中エストラジオール-17β の酵素免疫測定法
- シバの一般成分および炭水化物成分とそのヤギによる消化率
- 母性効果の影響を受ける形質の遺伝的改良に対するメイトセレクションの利用
- 母性効果の影響を受ける形質の遺伝的改良に対するメイトセレクションの利用
- 非破壊変形を指標とした卵殻強度の強弱2方向選抜
- 黒毛和種の繁殖形質に関する遺伝学的考察-2-妊娠期間及び胎児期の発育の種雄牛間差異について
- 選抜計画における近交度抑制方法の比較 : Triboliumを用いた実験による検討
- 選抜計画における近交度抑制方法の比較 : Triboliumを用いた実験による検討
- 黒毛和種の繁殖形質に関する遺伝学的考察-1-妊娠期間,分娩間隔,授精回数について
- 畜産における消費ニーズの多様化と新品種
- 肉用種繁殖雌牛の初,2産の産子の60日齢までの増体量に影響を及ぼす要因
- 肉用繁殖雌牛の早期能力推定法の検討
- 豚の遺伝資源の保全と利用
- 動物遺伝資源を巡る現状とその問題点
- 肉用牛の吸乳行動に及ぼす品種,子牛日齢,性,産次,季節の影響
- 放牧飼養における黒毛和種繁殖牛の分娩後の繁殖性に及ぼす年次,季節,産次,産子の性,乳量の影響
- ランドレース豚の産肉形質の選抜の経過に伴う多型遺伝子頻度の推移
- 豚精漿蛋白質の遺伝的多型
- 血液型および蛋白多型遺伝子頻度に基づく主成分分析による12豚品種の遺伝的関係の考察
- マイクロプレートを用いた牛血漿中エストラジオール-17βの酵素免疫測定法
- 肉用牛の採食量に及ぼす品種,放牧地条件の影響
- ランドレース種のPSE豚肉の淘汰におけるハロセン,H,PHIおよび6PGD型の有効性
- 血液型からみたゲッチンゲンミニ豚ヨーロッパおよび東アジア豚の遺伝的関係
- 豚の赤血球酵素PHI,6PGD,PGMおよびADA型の出現頻度の品種間差異と親子鑑別における有効性
- 豚血清中に検出された3種のアロタイプ
- 豚の血液型および生化学的遺伝形質の育種•遺伝学的利用
- デュロック種の血液型変異と他品種との此較
- 血液型および蛋白質多型からみた黒毛和種2集団の遺伝的変異性
- 肉用牛における母牛の乳量と子牛の吸乳行動の関係
- 黒毛和種における母•子牛の採食,佇立,横臥,吸乳時間に及ぼす母牛の乳量の影響
- 血清蛋白質型4座位による無角和種(B1)の遺伝的分析
- 黒毛和種雌牛の生涯的な繁殖能力
- 黒毛和種におけるκ-カゼイン遺伝子型と泌乳性について
- 乳酸脱水素酵素アイソザイムcDNAによるブタの制限酵素断片長多型(RFLPs)