慢性毒性の生命評価法と生態リスク分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the ecological risk assessment, extrapolation from toxicological data obtained at the individual level into effects at the population level is required. We review the analytical methods for translating chronic toxicity data into the effect on propensity of populations (population growth rate or intrinsic rate of population increase). Actual ecotoxicological data have two major problems, i.e., 1) only a very small fraction of chemicals-species combinations has been examined for chronic toxicity, and 2) it is not feasible for many test species to execute the life-cycle test. As analytical methods in order to circumvent these limitations of data, we focus on the extrapolation method and the life history sensitivity analysis, and discuss these methods in the context of ecological risk assessment. The cxtrapolation method is to infer missing chronic toxicity data from regression of known chronic data to acute data, or from regression of chromic data between different species or life stages. From the inferred and the directly estimated chronic toxicity data, the effect of chemicals to population growth rate is estimated. The life history sensitivity analysis estimates the relative importance of life stages in terms of intrinsic rate of natural increase, and reduces the life table evaluation by excluding the unimportant life stages. These analytical methods that apply the ecological theory may be important for future ecotoxicological data analysis embedded in the ecological risk assessment.
- 社団法人 日本水環境学会の論文
- 1998-09-10
著者
関連論文
- DDT の生態リスク評価 : 生物濃縮がもたらすセグロカモメ集団の絶滅リスクの試算
- 霞ケ浦地域の堆積物,土壌,および生物試料中の塩素化ダイオキシンおよびジベンゾフラン
- 霞ヶ浦における魚類およびエビ中のダイオキシン類の濃度と生物濃縮
- 河川水中ダイオキシン類の発生源と挙動の解析
- 東京湾のダイオキシン汚染 : 組成と汚染源推定
- 土壌細菌DNAの直接抽出法及び精製法:異なる手法の比較検討
- カワウにおけるPCDDs, PCDFsおよびコプラナーPCBsの蓄積レベル
- 宍道湖における水鳥,魚類及び二枚貝類中のダイオキシン類の異性体組成について
- 発がん性物質への曝露がもたらす発がんリスクの損失余命による表現 : 生命表を用いた換算
- 化学物質の環境中動態および曝露推定モデルにおける不確実性の解析
- 3G1215 大気中ベンゼンの連続測定とリスク評価
- カワウ卵におけるダイオキシン類(PCDD/Fs, Co-PCBs)レベルと地域比較
- 3H1130 ディーゼル車のPM対策に関する費用効果分析
- 環境リスクアセスメント
- 1G1145 固定発生源周辺の揮発性有機化合物の測定と発生源解析に関する研究
- 1G1130 排出量の減少に伴う大気中ベンゼン濃度の経年変化
- 大気拡散モデルを用いた濃度予測及びPRTRデータの検証 : ベンゼンを例に
- 大気汚染物質の連続測定とベンゼン濃度の経年変化
- 3I01 リスク評価のための大気中ベンゼン, NOx, COの連続測定
- 土壌汚染による土壌動物に関する生態リスクの解析
- リスク管理のためのリスク評価手法開発 : ダイオキシンを例にして
- リスク管理のためのリスク評価手法開発 - ダイオキシンを例にして -
- クロスチェックによるカネミ油症ライスオイル中PCDD, PCDF及びPCBの分析
- 農薬中のダイオキシン類のBPX5カラムによる全異性体分析
- リスク評価のための大気中ベンゼン,NOx,COの連続測定
- 建材による室内空気汚染
- 2M05 排出源周辺大気中の化学物質濃度の空間分布推定法の開発
- 東京湾と霞ヶ浦流域におけるダイオキシン類の収支
- 東京湾のダイオキシン汚染 : 組成と汚染源推定
- エコトキシコロジーと生態リスク分析
- 環境保全における集団生物学理論の役割
- 個体群の絶滅確率に基づく生態リスク評価 (有害物質と生態学)
- 生態学モデルの生態リスク分析への適用 - 外挿法と生活史感度解析の効用 -
- 慢性毒性の生命評価法と生態リスク分析
- 理論生態学の環境毒性データ解析への応用
- 生態毒性の生命表評価法と生態リスク分析