管腔内超音波検査法が有用であった胆嚢管癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-20
著者
-
内藤 靖夫
名古屋大学第2内科
-
内藤 靖夫
名古屋大学検査部
-
内藤 靖夫
名古屋大学 第2内科
-
石黒 義浩
名古屋大学第2内科
-
清水 豊
土岐市立総合病院 内科
-
石黒 義浩
愛知県厚生連安城更生病院内科
-
石黒 義浩
安城更生病院 内科
-
渡辺 吉博
愛知県がんセンター 消化器内科
-
早川 哲夫
名古屋大学
-
早川 真也
山下病院消化器科
-
瀧 智行
山下病院 内科
-
林 芳樹
土岐市立総合病院内科
-
清水 豊
土岐市立総合病院内科
-
伊藤 彰浩
名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学
関連論文
- 内視鏡的逆行性膵胆管造影検査 (ERCP) の偶発症防止のための指針
- Session 8 D. 総胆管結石症に対する内視鏡的乳頭括約筋切開術の経験(第2回日本胆道外科研究会)
- CC-13 経皮経肝胆道鏡検査法(第15回日本消化器外科学会総会)
- 229 膵切除術後の耐糖能の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘤形成性膵炎との鑑別が困難であった膵癌の1例
- 急性膵炎の重症化の予知に関する研究
- 重症急性膵炎の初期治療の実態
- 急性膵炎の重症度のスコア化と予後の検討
- 直接X線撮影を用いた胃検診における偽陰性癌の検討
- 大腸用2チャンネル電子内視鏡を用いた,超音波プローブによる早期大腸癌抽出の工夫
- 慢性膵炎のStage分類
- 糖尿病を合併した遺伝性ヘモクロマトーシスの同胞内発症例
- 消化器分野の20世紀を振り返り,21世紀を展望する
- 胃癌細胞株MKN45における Interferon(IFN) の Tumor Necrosis Factor Receptor(TNFR) に及ぼす影響
- 直接X線撮影を用いた胃検診で発見された進行胃癌の検討
- 卵巣様間質を認めた膵粘液性嚢胞腺癌(非浸潤性)1例 : 膵管内乳頭腫瘍(IPMT)との画像診断上の鑑別点を中心に
- 血友病患者のC型慢性肝炎におけるHCV遺伝子型の検討
- 十二指腸乳頭部腺腫に対する内視鏡的乳頭切除術の有用性
- 術前生検で腺腫と診断され内視鏡的切除しえた十二指腸乳頭部腺腫内癌の1例
- 重症急性膵炎の全国調査の結果と Stage 分類
- 急性膵炎の重症化予知についての検討 : 全国集計症例からの解析
- 慢性膵炎の予後
- 慢性膵炎の重症度分類の提案
- ERCP関連手技後膵炎の現況
- 小腸の分泌と吸収の調節におけるグアニリン関連ペプチドの役割
- シェーグレン症候群に合併した腫瘤形成性慢性膵炎の1例
- 457 ラットセルレイン膵炎における活性酸素の関与および SOD, カタラーゼの抑止効果(第36回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡的に切除した径35mmの十二指腸乳頭部腺腫の1例
- Pancreas divisum に合併した膵癌の1例
- 腫瘤としての同定が困難であったts1膵癌の1例
- 膵石嵌頓による急性膵炎で発症した膵・胆管合流異常の1例
- 4年間の経過中にCT上急速な変化を示した浸潤性膵管内乳頭腺癌の1例
- 肝門部 inflammatory pseudotumor の1例
- 胆道ディスキネジ- (検査計画法--肝胆道疾患)
- DIC断層造影 (胆道・膵疾患の診断と治療) -- (診断法の進歩)
- 胆道の直接造影による診断の進歩 (放射線診断の進歩)
- 黄疸--診断の進歩 (注目される黄疸の診断と治療)
- レボビスト^を用いた造影エコー法の検討
- 胆膵領域の健診におけるEUSの意義
- 超音波内視鏡下穿刺生検が有用であった直腸粘膜下病変の3例
- 消化管疾患における三次元体外式腹部超音波の役割り
- 膵疾患診断における Tissue Harmonic Imaging 法の検討
- 胆嚢疾患における三次元体外式超音波の有用性について
- 超音波内視鏡下穿刺を用いたリンパ節造影による腹部リンパ節腫大の鑑別診断
- 胆膵領域における3D-IDUSの臨床的意義
- 消化器疾患診断におけるティッシュハーモニックイメージング法の意義
- 消化器疾患診断における Tissue Harmonic Imaging
- 管腔内超音波検査法が有用であった胆嚢管癌の1例
- 胃・十二指腸粘膜下腫瘍の診断における体外式カラードプラ断層法の有用性
- 消化器疾患診断におけるHarmonic imaging法の有用性について
- 肝腫瘍動物実験モデルにおけるBモードハーモニックイメージングによる造影効果の検討
- 胆膵管内超音波検査による3次元画像表示
- 超音波画像解析装置 (アロカ社) を用いた卵黄による胆嚢収縮能の三次元的解析
- 三次元 - 体外式超音波検査による消化器疾患に対する診断能の検討
- 胆膵管内超音波検査による3次元画像表示
- Oralex^ 経口投与による超音波画像造影効果の検討
- 電子ラジアル型超音波内視鏡
- 超音波内視鏡下穿刺生検材料を用いたgastrointestinal stromal tumorの診断
- 超音波内視鏡にて経過観察しえた直腸粘膜脱症候群の1例
- 早期膵癌の臨床的検討 : 小膵癌と上皮内癌の比較を中心に
- 47. 胃直視下洗滌細胞診 : 2回以上施行症例の検討 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 7. ファイバーガストロスコープによる生検および細胞診 (第13報) : 直視下洗滌細胞診における各種洗滌液の検討,主として細胞化学的研究(I. 一般講演, 第5回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 腫瘤形成性膵炎との鑑別が困難であった膵癌の1例
- 急性膵炎の予後改善に対するトリプシノーゲン活性化マーカー測定の意義
- 内視鏡的逆行性膵胆管造影法(ERCP)関連の偶発症の現状と予防対策-特にERCP後急性膵炎について
- 自動化学分析装置によるトリプシンおよびトリプシノーゲンの同時測定法
- 皮膚症状を呈した慢性膵炎の1例
- 慢性膵炎に対する内視鏡的膵管ステント術の臨床的検討
- 内視鏡的に切除し得た十二指腸乳頭部腺腫の1例 - 管腔内超音波検査法の有用性を含めて -
- 膵管内超音波検査法による膵の描出能
- シース法による膵疾患への内視鏡的アプローチ
- 愛知県内で捕獲された野生イノシシ摂食後に発症したE型肝炎の4例
- 総胆管結石におけるDIC-CTの有用性の検討
- 異signet ring cell lymphomaの1例
- 膵疾患診断法の選択
- 消化管カルチノイド腫瘍の超音波内視鏡像の検討
- 消化器回虫症の臨床的検討
- 膵石症における超音波学的考察
- 超音波誘導下膵管穿刺造影像の臨床病理学的研究 : 特に膵頭部癌について
- インスリノーマの局在診断 : 腹部カラードプラと膵管内超音波検査の有用性を含めて
- 小十二指腸乳頭の開存に関する検討 : pHセンサー併用色素法と膵管造影法との比較
- 消化性潰瘍患者における胃外分泌能の経過
- Clinicopathological studies of ultrasonography in the space occupying lesion of the liver.
- A study of the fine examination of colorectal cancer mass screening by means of colonography and fecal occult blood test
- Evaluation of the fine examination of colorectal cancer mass screening by means of colonography
- The role of ultrasonic mass survey in the diagnosis of hepatocellular carcinoma
- Study of the classification of mucin-producing cystic tumor of the pancreas.
- Endoscopic observation on the papilla of Vater
- タイトル無し
- The Gastric Secretion in Primary Hyperparathyroidism Before and After Parathyroidectomy
- A, Study, on, usefulness, and, problem, of, ultrasonic, mass, survey
- A study on gastric cancers detected by direct roentogenography in annual mass survey
- A study of advanced gastric cancer cases detected by direct roentogenography in mass survey
- Detection of early gastric cancers which are indicated for endoscopic mucosal resection by means of direct roentogenography
- The role of ultrasonic mass survey in the diagnosis of gallbladder carcinoma
- 胆嚢結石と胆嚢癌発生に関する臨床的研究
- 粘液産生膵腫瘍の臨床病理学的研究
- EPITHELIAL EXPANSION OF BILE DUCT CARCINOMA
- タイトル無し
- 胆嚢の超音波内視鏡像の臨床病理学的研究