慢性関節リウマチ(RA)におけるメトトレキサート(MTX)とステロイド薬併用療法による関節破壊抑制効果の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-19
著者
-
吉田 正
慶應義塾大学内科
-
市川 陽一
聖マリアンナ医科大学リウマチ・膠原病・アレルギー内科
-
大曽根 康夫
川崎市立川崎病院内科
-
亀田 秀人
慶應義塾大学医学部内科
-
浜 信昭
慶應義塾大学内科
-
大曽根 康夫
川崎市立川崎病院 内科総合診療科
-
篠澤 妙子
宮内庁病院内科
-
亀田 秀人
慶応義塾大学内科
-
浜 信昭
慶応義塾大学内科
-
吉田 正
慶応義塾大学内科
-
大曽根 康夫
慶応義塾大学内科
-
篠沢 妙子
宮内庁病院内科
-
篠澤 妙子
宮内庁病院
-
市川 陽一
聖マリアンナ医科大学内科学 (リウマチ ・ 膠原病 ・ アレルギー内科)
-
市川 陽一
聖マリアンナ医大 リウマチ・膠原病・アレルギー内科
-
亀田 秀人
埼玉医科大学総合医療センター リウマチ・膠原病内科
-
市川 陽一
聖マリアンナ医科大学難病治療センター
関連論文
- 静注用アーテスネートが著効した重症熱帯熱マラリア・四日熱マラリアの重複感染
- 抗リン脂質抗体症候群の診断における抗ホスファチジルセリン・プロトロンビン複合体抗体測定の臨床的意義 : 多施設間成績
- 膠原病患者におけるステロイド治療による二次性高脂血症にプラバスタチン有効か
- 日本リウマチ学会による早期慢性関節リウマチの診断基準 -3.診断基準の検証-
- 本邦で初めて確認されたウエストナイル熱の輸入症例
- 抗 signal recognition particle (SRP) 抗体が検出されたステロイド療法抵抗性多発性筋炎の1例
- 健康な成人に発症し, bacterial translocation の関与が想定された敗血症の1例
- 成人からみたJRAとRAの異同
- W203 人工関節にアレルギーを示した慢性関節リウマチの1例
- 全身性エリテマトーデスにおける肝障害
- 脊髄硬膜外血腫による横断性脊髄症を呈した全身性エリテマトーデス(SLE)の1例
- 間質性肺炎を併発した抗OJ(イソロイシルtRNA合成酵素)抗体陽性多発性筋炎の2例
- 慢性関節リウマチにおけるメトトレキサート療法の副作用-とくに汎血球減少症と間質性肺炎例の背景因子に関する検討
- 間質性肺炎と壞死性半月体形成性糸球体賢炎を認め, ミ***ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体陽性であった1例
- 左下肢に索状および板状の硬結を呈した diffuse large B cell lymphoma の1例
- 著明な好酸球浸潤を伴う肝炎像を呈した好酸球増加症候群 (HES) の1例
- 2001から2002年に分離されたグラム陰性桿菌に対するカルバペネム系薬の抗菌力
- 全身性エリテマトーデス患者における眼合併症とその頻度
- 加熱処理HeLa細胞抽出物を抗原とした免疫ブロット法によるリウマチ疾患患者血清中の免疫グロブリンクラス別抗カルパスタチン抗体の検出
- シンポジウムS1:自己抗体測定の進歩と病態診断の新しい展開 抗核抗体の抗原分析と病態診断
- 慢性関節リウマチ(RA)におけるメトトレキサート(MTX)とステロイド薬併用療法による関節破壊抑制効果の検討
- リウマチ性疾患におけるトランスファーRNAに対する新しい自己抗体
- 足趾潰瘍・壊疽に中等量のステロイド療法が著効を示した全身性硬化症(CREST症候群)の1例
- ステロイド剤が著効を示した不明熱例の検討
- 慢性関節リウマチに対するジクロフェナクナトリウムの徐放性カプセルと坐剤との併用療法における有効性と安全性の検討 : Quality of Life の評価を含めて
- 123 パルス療法が著効を示したアレルギー性肉芽腫性血管炎の1例
- 70 髄液中のαインターフェロン高値を認めたCNSループスの1例
- 104 膠原病における自己免疫性肝疾患の検討
- 慢性関節リウマチに対するTS-110の臨床評価 : インドメタシンを対照薬とした二重盲検比較試験
- リウマチ性疾患の経過中に Bronchiolitis Obliterans Organizing Pneumonia を発症したと考えられた3症例
- 慢性関節リウマチに対するオーラノフィンとメトトレキサートによる併用療法の検討-多施設共同研究-
- 慢性関節リウマチにおけるメトトレキサート(MTX)およびサラゾスルファピリジン(SASP)長期投与例の検討
- 成人呼吸促迫症候群および播種性血管内凝固症候群を合併した成人発症ステイル病の1例
- Role of Adhesion Molecules in Leukocyte Invasion
- 血管内皮細胞表面におけるP-selectin の発現動態に関する研究 : トロンビン剌激による機能分子としての反復表出
- 慢性関節リウマチに対するTS-110の長期投与試験
- SLE・SLE疑診例におけるループスアンチコアグラント測定の臨床的意義
- 蛍光偏光免疫法による血中バンコマイシン濃度測定 : 腎機能低下時の影響について
- バンコマイシンのTDM : 初期投与設計の検討
- 臨床的寛解をどう定義するか--包括的活動性指標の種類とそれぞれの問題点 (第1土曜特集 関節リウマチ--"治癒をめざす"最新治療コンセンサス) -- (治療反応性の評価)
- 4.成人still病におけるメソトレキセート療法
- 慢性関節リウマチに対するTS-110の臨床評価 : インドメタシンを対照薬とした二重盲検比較試験
- 慢性関節リウマチに対するTS-110早期投与試験
- 慢性関節リウマチに対するL-377(メトトレキサートカプセル)の至適投与量検討試験
- 慢性関節リウマチに対するL-377(メトトレキサートカプセル)の至適投与量検討試験
- ミノサイクリンにより関節炎と閉塞性細気管支炎がともに改善した慢性関節リウマチの1症例
- 多発性腎梗塞を併発したループス抗凝固因子陽性の全身性エリテマトーデスの1症例
- 膠原病ないしその類縁疾患と鑑別が困難であったMunchausen症候群の3例
- 4. 多発性筋炎/皮膚筋炎に合併する間質性肺炎の臨床病理学的研究と新しい治療戦略
- ペントキシフィリンにより寛解した慢性関節リウマチの1例
- 皮膚潰瘍に対するペントキシフィリンとリポPGE_1契機に間質性肺炎が改善した皮膚筋炎の1例
- 2. 多発性筋炎/皮膚筋炎に合併する急性間質性肺炎の病理学的検討と新しい治療の試み (11 膠原病の難治性病態と治療 : 心・血管・肺病変)
- 抗リウマチ薬開発の現状と将来展望
- アレルギー・ 膠原病とその合併症への対応
- 多発性硬膜下浸出液を認めた肥厚性硬膜炎の1例
- EVS10-2 関節リウマチの寛解導入と寛解維持(EVS10 抗サイトカイン療法による炎症性疾患治療の進歩,イブニングシンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 抗FDPモノクローナル抗体を用いた血漿FDP測定用試薬によるFDP測定の意義
- M-5011Cの慢性関節リウマチに対する後期第II相臨床試験 -二重盲検群間比較法による至適用量設定試験-
- DMARDs効果不十分症例に対するMTX追加療法
- 慢性関節リウマチ(RA)に対するメトトレキサート療法中にみられる治療効果の減弱(エスケープ現象)に関する研究
- 女子高校生における栄養素等摂取量に関する検討
- I.病態解明の進歩 7.成人発症Still病
- 血管内皮細胞の活性化と P-selectin の発現動態
- リウマチ治療における臨床評価
- 抗リウマチ薬の臨床評価(II) : QOLの立場から
- DMARDs治療開始のガイドライン
- 皮下組織から筋組織にかけての線維化による胸郭運動制限のため, 換気不全を来した筋膜炎 : 脂肪織炎症候群(Fasciitis Panniculitis Syndrome)(FPS)の一症例
- 多数の形質細胞浸潤が特徴的であった悪性胸膜中皮腫の長期生存例
- CNSル-プスの画像診断 (全身性エリテマト-デス(SLE)) -- (診断)
- 免疫抑制療法下の結核再燃の予防は? (特集 リウマチ診療における感染症対策を考える)
- ループスアンチコアグラント検出に用いる確認試験の感度と特異度の検討
- 心不全の発症を契機に診断された22q11.2欠失症候群の1例
- 低分子化合物は関節リウマチを寛解に導くことができるか? (特集 「寛解世代」のリウマチ診療を探る)
- 乾癬性関節炎に対する生物学的製剤の有用性
- リウマチ・膠原病疾患 (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (膠原病)
- 川崎市都市部で感染し, 発症した重症破傷風の2例
- 遺伝子組み替え蛋白療法
- DMARDsの追加療法・併用療法 : overview
- 第28回日本臨床免疫学会の開催にあたって
- 慢性関即リウマチの内科的内科的治療
- IV.アレルギー・膠原病 1.全身性エリテマトーデスの臓器障害と治療
- プロピルチオウラシルにてバセドウ病治療中に発症し, 中止により寛解が得られた再発性多発軟骨炎の一例
- 1. SLEの中枢神経病変 (15 膠原病の難治性病態と治療 : 中枢神経病変を中心に)
- 慢性関節リウマチ治療の現状と将来の展望
- 全身性エリテマトーデスの臓噐病変と治療
- 第18回日本炎症学会をむかえて
- 膠原病の治療法今はこうしている糖質コルチコイド薬使い方の要点
- 全身性エリテマトーデスの臓器病変と治療
- ステロイドパルス療法の有用性 - ループス腎炎およびSLE中枢神経障害 -
- 膠原病検査の進歩と診断・治療への応用2. リウマトイド因子
- リウマチ,膠原病疾患におけるメトトレキサート療法
- 顔面に伝染性軟属腫が多発し、アメーバ赤痢による腸管穿孔にて死亡したAIDSの1例
- 少量メトトレキサート(MTX)療法が慢性関節リウマチの傍関節部骨量減少及び全身性骨粗鬆症に及ぼす影響
- グルココルチコイド療法の副作用とその対策 (分子レベルでステロイド療法を考える)
- I.病態解明の進歩 5.悪性関節リウマチ
- 胸膜炎を繰り返し,胸水中の抗U1RNP抗体および免疫複合体が高値であったMCTDの1例
- 精神症状の発現に一致して髄液中のインターフェロンアルファーとインターロイキン6が高値を示した全身性エリテマトーデスの1例
- Chronic administration result of loxoprofen sodium for chronic articular rheumatism patient from the viewpoint of Quality of Life.
- A case of subacutecutaneous lupus erythematosus(SCLE) attacked to an old man and presenting anti-SS-B antibody independent positive.
- 2001から2002年に分離されたグラム陰性桿菌に対するカルバペネム系薬の抗菌力