抗リン脂質抗体症候群の診断における抗ホスファチジルセリン・プロトロンビン複合体抗体測定の臨床的意義 : 多施設間成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本臨床血液学会の論文
- 2005-01-30
著者
-
片山 雅夫
国立病院機構名古屋医療センター膠原病内科
-
吉田 俊治
藤田保健衛生大学医学部リウマチ・感染症内科
-
池田 康夫
慶應義塾大学医学部血液内科
-
池田 康夫
慶應義塾大学病院血液内科
-
竹内 勤
埼玉医大総合医療センター内科
-
鏑木 淳一
東京電力病院内科
-
桑名 正隆
慶應義塾大学先端医科学研究所
-
亀田 秀人
埼玉医科大学総合医療センター第二内科
-
竹内 勤
埼玉医科大学総合医療センター第二内科
-
岡田 純
北里大学健康管理センター
-
片山 雅夫
藤田保健衛生大学リウマチ感染症内科
-
亀田 秀人
慶應義塾大学医学部内科
-
桑名 正隆
慶應義塾大学医学部リウマチ内科
-
桑名 正隆
東京逓信病院 皮膚科
-
桑名 正隆
慶應義塾大学内科
-
竹内 勤
埼玉医科大学総合医療センター リウマチ膠原病内科
-
吉田 俊治
東京電力病院 内科
-
池田 康夫
慶應義塾大学内科
-
池田 康夫
慶應義塾大学医学部内科
-
吉田 俊治
藤田保健衛生大学 リウマチ・感染症内科
-
亀田 秀人
埼玉医科大学総合医療センター リウマチ・膠原病内科
-
岡田 純
東京電力病院 内科
-
鏑木 淳一
東京電力病院 臨床検査科・内科
-
亀田 秀人
慶應義塾大学医学部リウマチ内科
-
池田 康夫
慶應義塾大学 内科
-
亀田 秀人
慶應義塾大学内科学教室リウマチ内科
-
桑名 正隆
慶應義塾大学リウマチ内科
-
鏑木 淳一
東京電力病院 内科
-
桑名 正隆
慶應義塾大学 内科
関連論文
- 強直性脊椎炎に Infliximab を使用した2例(症例報告)
- 末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- 日本人の血栓性素因
- 血小板膜糖蛋白GPIb α導入リポゾームの作成とその機能解析
- 血小板膜受容体を標的とした抗血小板療法
- 保存的治療のみで軽快後, 遅発性再燃を認めた重症型VOD
- 自己血貯血時のエリスロポエチン投与が凝固・線溶系、血小板機能に与える影響の検討
- 呼吸器外科手術における自己血輸血の有効性について
- B-91 呼吸器外科手術における自己血輸血の経験(生化学,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 血管外科領域における抗血栓療法
- 同種造血幹細胞移植後の posterior reversible encephalopathy syndrome に関する後方視的検討
- 対談 血液および血液疾患を語る(4)血栓症をコントロールする
- 血小板代替物
- 多発性骨髄腫における肝細胞増殖因子(HGF)の予後因子としての意義と分子標的療法
- トロンボポエチン様活性を有する新規低分子化合物(NIP-004)の創製
- 抗血小板薬の歴史と展望
- 疫学調査のための大規模臨床試験 J-TRACE (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (虚血性心疾患)
- 主要薬剤の大規模臨床試験 抗血小板薬 アスピリンの一次予防 (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (虚血性心疾患)
- 旅行者血栓症 (特集 医師として知っておきたいTravel Medicine) -- (海外渡航者関連疾患の対策)
- 対談 深部静脈血栓症における最近のトピックス[含 英語文] (特集 抗凝固療法の現状と今後の展開)
- 血液病学 (特集 臨床医学の展望2008--診断および治療上の進歩(4))
- 専門医研修コースと専門医制度 : 2. 専門医制度の動向
- 血栓止血の臨床 : 研修医のために
- L-asparaginase を含む化学療法が著効した治療抵抗性のT細胞性 post-transplant lymphoproliferative disorder
- 235 人工血小板の粘着メカニズムにおける力学的特性(OS2-6:循環系のバイオメカニクス,オーガナイズドセッション12:楽しめるバイオエンジニアリング)
- 血液 汎血球減少症 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用各論--重大な副作用)
- 副作用の種類と発生機序 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用総論)
- 臨床的研究 血小板・凝固・線溶系因子と動脈硬化の関連 (第5土曜特集 動脈硬化学UPDATE--動脈硬化の成り立ちを理解する) -- (危険因子の位置づけと治療の効果)
- 血液病学 (特集 臨床医学の展望2007--診断および治療上の進歩(6))
- アテローム血栓症のイベントリスクに関する国際観察研究 : REACH Registry
- 脳血管疾患・心疾患に伴う血管イベント発症に関する全国実態調査(J-TRACE)
- 再生医療の展望
- 厚生労働省厚生科学特定疾患・難治性血管炎に関する調査研究報告
- 抗リン脂質抗体症候群の診断における抗ホスファチジルセリン・プロトロンビン複合体抗体測定の臨床的意義 : 多施設間成績
- 7. 細胞表面に活性型GP IIb/IIIaと機能性GP Ibを持つ凍結乾燥血小板(平成12年度第46回低温生物工学会研究報告)
- 凍結乾燥ヒト血小板の機能
- 血流下のvon Willebrand factor依存性血栓形成機構
- von Willebrand factor 依存性血小板凝集におよぼす血漿蛋白濃度の影響
- 虚血性脳血管障害と関係する遺伝子多型解析
- 3. 骨髄移植患者に発症し, 気管支肺胞洗浄液所見より非感染性と評価された肺病変の画像所見の検討(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- III. 心血管病変 1. 肺高血圧
- MCTDおよびその他の膠原病における肺高血圧症
- ミ***ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体(MPO-ANCA)関連腎炎を伴った強皮症でステロイドパルス療法が奏効した1症例
- 糖質コルチコイド投与後の骨代謝マーカーの短期的推移
- 抗EJ抗体が診断に有用であった多発性筋炎の1例
- 慢性関節リウマチ(RA)における全身性骨粗鬆症発症機序について
- 部検によりアデノウイルス3型によると考えられたウイルス性肺炎の1例
- 特論 膠原病と肺動脈性肺高血圧症 (特集 肺動脈性肺高血圧症--基礎研究と臨床の進歩)
- ループス膀胱炎 (特集 膠原病診療のブレークスルー--早期診断・早期治療のポイント) -- (膠原病の難治性病態の早期診断・早期治療のこつ)
- ANCA関連血管炎に血球貪食症候群を合併し剖検で肺胞蛋白症が明らかとなった1例
- 慶應義塾大学病院乳児室における病原大腸菌O-25保菌患者の動向
- 血液疾患に併発した好中球減少性感染症に対するAztreonamとClindamycin併用療法におけるG-CSF併用効果
- 血球貪食症候群(HPS)に対してシクロホスファミド間歇静注療法が奏効した混合性結合組織病(MCTD)の一例
- 肥厚性硬膜炎を合併したWegener肉芽腫症の1例
- 脊髄硬膜外血腫による横断性脊髄症を呈した全身性エリテマトーデス(SLE)の1例
- 間質性肺炎を併発した抗OJ(イソロイシルtRNA合成酵素)抗体陽性多発性筋炎の2例
- 急性前骨髄救性白血病発症と分化誘導の機序
- 血液疾患に伴う深在性真菌症に対するミコナゾールと G-CSF の併用効果に関する検討 : 多施設共同試験
- 慢性関節リウマチにおけるメトトレキサート療法の副作用-とくに汎血球減少症と間質性肺炎例の背景因子に関する検討
- 間質性肺炎と壞死性半月体形成性糸球体賢炎を認め, ミ***ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体陽性であった1例
- 抗2本鎖DNA抗体に対する紫外線処理プレートを用いた酵素免疫測定法の再評価
- 内科領域の重症感染症に対する人免疫グロブリン : 抗生剤と G-CSF との併用効果
- PTCA後の再閉塞, 再狭窄における血小板膜糖たんぱくGP Ib, GP IIb-IIIaと血漿たんぱくの役割
- 抗リン脂質抗体症候群の診断における抗ホスファチジルセリン・プロトロンビン複合体抗体の臨床的意義
- 薬剤師のための患者の自覚症状(訴え)および個人背景に基づく膠原病発症の可能性評価
- 皮膚筋炎 (DATAで読み解く内科疾患) -- (免疫)
- 側頭動脈炎とリウマチ性多発筋痛症 (特集 血管炎--新しい概念と治療のガイドライン) -- (血管炎の診断と治療ガイドライン)
- 亜ヒ酸にて再寛解導入後, 非血縁者間同種骨髄移植を施行した急性前骨髄球性白血病
- RA患者のQOL:AIMS 2 改訂日本語版調査書を用いた多施設共同調査成績 : II.医療費および関連する諸因子の解析
- RA患者のQOL:AIMS2改訂日本語版調査書を用いた多施設共同調査成績 I. 肢体不自由に関与する諸因子の解析 -
- 膠原病の治療法今はこうしている自己管理とQOL
- サイトカインを介した特異自己抗体産生の制御 : SLE自然発症および免疫不全マウスの自己抗体特異性へのプリスタンの影響
- 肺高血圧症
- 12. 認知行動療法にて過食症が治癒した線維筋痛症候群の1例(第51回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- よくみられる関節外症状 (Feature プライマリ・ケア医のための関節リウマチの診かた--知っておきたいその基本と最新知見) -- (関節リウマチの診断と評価)
- サルコイドーシス (特集 関節炎の鑑別--診断と治療の進歩)
- シェーグレン症候群 (リウマチ・膠原病のすべて) -- (リウマチ・膠原病のいろいろ)
- 小児期から発症した成人の関節炎
- 475 膠原病患者における抗ウロモジュリン抗体の臨床免疫学的検討
- 膠原病性肺高血圧症 (特集 肺高血圧症治療の現状と展望)
- 膠原病に伴う重要な臓器病変
- オーバービュー「治療法の進歩」
- エタネルセプト (特集 関節リウマチ治療の進歩--最新の薬物療法について)
- 高安動脈炎における抗内皮細胞抗体の意義 (第1土曜特集 血管炎の基礎と臨床) -- (基礎)
- 関節リウマチに対する早期薬物療法の重要性 : 生物学的製剤による治療法の変革
- 膠原病の新しい展開:司会の言葉
- RA患者におけるQOLとストレス対処行動 (特集 リウマチ性疾患とストレス)
- 側頭動脈炎 (特集 総合診療医・家庭医のためのリウマチ,膠原病の診かた)
- オーバーラップ症候群,MCTD (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために) -- (疾患編 膠原病・リウマチ疾患)
- 膠原病の診断基準の進歩 (第1土曜特集 膠原病--診断・治療の進歩) -- (診断の進歩)
- SLEの肺病変 (12月第1土曜特集 全身性エリテマトーデス(SLE)の基礎と臨床) -- (難治性病態とEBMに基づいた治療)
- 治療 特殊な病態の臨床と治療 末梢循環障害
- サルコイドーシス
- 混合性結合組織病 (ここまでわかった自己免疫疾患) -- (膠原病と類縁疾患)
- 医学と医療の最前線 混合性結合組織病の診断と治療の進歩
- 混合性結合組織病の診断と治療の進歩
- 本当の膠原病の話(第10回)混合性結合組織病の最新冶療