人気論文
論文
著者
呼吸器感染症に対するcefluprenamの基礎的・臨床的研究
元データ
1995-11-30
著者
平賀 洋明
札幌鉄道病院呼吸器科
大道 光秀
札幌鉄道病院呼吸器科
平賀 洋明
東京専売病院
大道 光秀
札幌鉄道病院呼吸器内科
平川 美智子
札幌鉄道病院臨床検査室
平賀 洋明
札幌鉄道病院
関連論文
慢性気道感染症に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
肺炎に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
慢性気道感染症に対するgrepafloxacinの用量比較試験
胸膜斑のX線診断学(第6回・最終回)アトラス 胸膜斑の多列検出器(MD)CT診断
9.毛蟹の殻による気管支異物の1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
2.組織学的に診断された516例を用いたサルコイドーシスの診断基準に関する検討 : 特にBAL所見の検討を中心として(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
42) 完全房室ブロックによりペースメーカーを要したサルコイドーシスの臨床的特徴 : 心機能, 活動性および予後(第90回日本循環器学会北海道地方会)
第58回総会にあたって
5. Survivinを標的分子とした非小細胞肺癌に対する免疫療法の第一相試験(第29回日本肺癌学会北海道支部会)(支部活動)
Survivin を標的分子とした非小細胞肺癌に対する免疫療法の第一相試験
7年間の経過を経て心嚢液貯留の再発を認めた心膜型心臓サルコイドーシスの一例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
肺, 眼, 皮膚, 耳下腺, 心臓に病変を認めたサルコイドーシスの1例
21)心電図正常のサルコイドーシス症例における心病変合併頻度について
プレドニゾロンとシクロスポリンAの併用が有効と考えられたamyopathic dermatomyositisに随伴した間質性肺炎の1例
サルコイドーシスにおけるオステオポンチンの臨床免疫学的意義の検討(第25回日本気管支学会総会)
呼吸器感染症に対するgatifloxacinの臨床的検討
びまん浸潤型皮膚病変(lupus pernio)で発症し,肺野に空洞病変を呈したサルコイドーシスの1例
Pazufloxacin 注射薬の抗菌力, 体内動態および呼吸器感染症に対する臨床効果
呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
外科の立場から I : 特に呼吸器外科および心臓血管外科手術後の MRSA 感染症について
127 喘息におけるpranlukast長期投与による喀痰中ECP, IL-8および尿中メディエーターの変動
重症呼吸不全をきたし, 病変の遷延をみたマイコプラズマ肺炎の1例
134 喘息患者におけるthromboxane A2受容体拮抗薬投与による尿中メディエーターの変動
内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
札幌鉄道病院の緩和ケアに関する意識調査とその活動
国際じん肺CT診断基準の開発 : フィンランド基準と細田・志田基準の比較
国際じん肺CT診断基準の開発 : ドイツ基準と細田・志田基準の比較
J316 CT画像におけるアスベスト関連胸膜肥厚の計測基準
Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
Cafluprenamの呼吸器感染症に対する7日間治療の有用性
細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
慢性気道感染症に対するgatifloxacinの用量設定試験
呼吸器感染症に対するgatifloxacinの後期第II相臨床試験
内科領域感染症に対するgatifloxacinの前期第II相臨床試験
細菌性肺炎に対するciprofloxacin注射薬の臨床評価-Ceftazidime-を対照薬とした第III相臨床比較験
35 プランルカスト投与例における尿中ロイコトリエンの変動 : 4ヶ月以上継続投与症例での検討
24 喘息の急性発作時における血中・尿中・喀痰中のChemical mediatorの経時的変動に関する検討
慢性血液透析患者に発症した肺癌に関する左肺摘除術の1例
101 間質性肺疾患の気管支肺胞洗浄液細胞におけるICAM-1発現についての検討
I-88 無治療経過観察中に縮小した小細胞肺癌の一例
P-398 pulmonary blastomaの一例(示説,症例2,第40回日本肺癌学会総会号)
胸腺癌の併発を認めたサルコイドージスの1例
34)ステロイド治療に著効を示した心サルコイドーシスの一例(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
2.Transmission Scan基礎的及び臨床的検討 : 特に肺疾患について(北海道部会)
66 小細胞癌を中心とした切除不能肺癌に対するVP-16-213のphase II study
214 気管支喘息治療継続例と中断例における症状について
約 9 年の経過で進行を認めない先天性気管支閉鎖症の 1 症例
98 小児喘息死の1剖検例 : 病理学的検討
W222 喘息発作時およびステロイド治療経過における血中IL-18の変動
W210 喘息発作ステロイド治療経過における喀痰中matrix metalloproteinase (MMP)-9とtissue inhibitor of metalloproteinase(TIMP)-1の比の検討
F1 気管支鏡下に観察される怒張血管について : 気管支動脈か気管支静脈か(気管支血管系 Bronchial vessels の構造と機能)
102 吸入ステロイド長期治療中の喘息患者における尿中アラキドン酸代謝産物の測定意義
13 喘息発作のステロイド治療経過におけるECP, MMP-9, TIMP-1およびeotaxinの変動 (3:アレルギー疾患治療の評価 : ECR・HRTの有効性)
成人気管支喘息の新しい分類の提唱 : 小児発症喘息, 成人発症喘息, 成人再発喘息
日本におけるサルコイド-シスの疫学 (7月第1土曜特集 サルコイド-シス--診療と研究の最新動向) -- (総論)
石綿肺 (職域における肺疾患の諸問題)
サルコイド-ジスの末梢循環動態に関する研究
内科領域感染症に対するgrepafloxacinの臨床的評価
他剤無効の慢性呼吸器感染症に対するセフォキシチンの臨床的研究
第16回日本肺癌学会北海道支部会 : 19.術前動注療法(BAI)により右上葉Sleeve Resectionが可能となった肺癌の1例
1. 気管支喘息として治療されていた気管内異物の 1 例(第 12 回北海道気管支研究会)
35)サルコイドーシス患者における心筋傷害の評価に関する検討 : Tc MIBI心筋シンチを用いて(日本循環器学会 第72回北海道地方会)
サルコイド-シスの画像所見--胸部X線写真を中心として (7月第1土曜特集 サルコイド-シス--診療と研究の最新動向) -- (臨床像)
2. 胸部 CT で限局的気腫性変化を認めた 2 症例(第 15 回日本気管支学会北海道支部会)
第20回日本肺癌学会北海道支部会 : 4.mucoepidermoid carcinomaとの鑑別が問題となった肺腺癌の1例
10. 経気管支生検で確診の得られた肺の inflammatory pseudotumor の 1 例(第 16 回日本気管支学会北海道支部会)
呼吸器感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
6. 喘息の発作治療経過における末梢血, 尿および喀痰中のメディエーターの検討 (5 気管支喘息治療効果判定のプライマリーエンドポイント : 末梢血液からの情報)
ELISAキットを用いたマイコプラズマ感染症の診断-成人肺炎診断の落とし穴
原発性肺癌に於ける気管支動脈造影の研究 : 北海道支部 : 第1回日本肺癌学会 北海道支部会
呼吸器感染症に対するCefpiramide(SM-1652)の臨床的研究 (Cefpiramide(CPM,SM-1652))
呼吸器感染症に対するCefotetan(YM09330)の臨床的研究 (Cefotetan(CTT,YM09330))
石綿暴露者の臨床的検討-2-肺機能検査について
緑膿菌による難治性慢性呼吸器感染症に対するTobramycinの点滴静注法の臨床的研究
呼吸器感染症に対するKW-1070の臨床的検討 (KW-1070(FORTIMICIN))
呼吸器感染症における6059-Sの臨床的検討 (6059-S)
Bronchial atresiaの1例
気管支乳頭腫の1例
呼吸器感染症に対するCeftazidimeの臨床的研究 (CEFTAZIDIME(CAZ,SN-401))
1.FT-207で著効を呈した肺腫瘍の1例 : 第56回北海道医学大会
原発性肺癌に於ける気管支動脈造影の研究 : 第2報 : 北海道支部 : 第2回日本肺癌学会北海道支部会
FT-207 で著効を呈した肺腫瘍の1例 : 北海道支部 : 第2回日本肺癌学会北海道支部会
重症肺結核再治療例に対するEnviornycinの治療効果
290 気管支喘息患者に対するフルチカゾン(エアゾール剤)の長期投与時の有効性および安全性
呼吸器感染症に対するNM441の基礎的,臨床的検討
呼吸器感染症に対するcefluprenamの基礎的・臨床的研究
経口用キノロン薬balofloxacinの呼吸器感染症に対する基礎的, 臨床的検討
呼吸器感染症に対するpazufloxacinの基礎的, 臨床的研究
呼吸器感染症に対するgrepafloxacin の基礎的・臨床的研究
4.原発性肺癌に於ける気管支動脈造影の研究 : 第2報 : 第56回北海道医学大会
Increased Activity of Serum Adenosine Deaminase (ADA) in Sarcoidosis Patients
Vascular Involvement of Pulmonary Sarcoidosis:Granulomatous Vasculitis and Microangiopathy
タイトル無し
Pathological study on intraalveolar granuloma in sarcoidosis
Prevalence of antibodies against Borrelia species in patients with sarcoidosis in Hokkaido
Bacterial components of Propionibacterium acnes accumulated in the site of disease activity of sarcoidosis
Malignant tumors in patients with sarcoidosis: 10 cases
▼もっと見る
▲閉じる