一般成人と歯科専門家とのブラッシング圧の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-30
著者
-
斎藤 邦男
財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
中山 順子
財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
武者 良憲
(財)ライオン歯科衛生研究所
-
田島 睦子
財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
市橋 透
財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
小嶋 緑
財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
村上 邦子
財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
武者 良憲
財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
栗山 純雄
財団法人ライオン歯科衛生研究所
-
栗山 純雄
ライオン歯科衛生研
-
小島 緑
財団法人ライオン歯科衛生研究所
関連論文
- 産業歯科健診事業における齲蝕発病性の追跡調査 3 20歳代男女の1年後の・5年後のセミコホート調査
- 一般成人と歯科専門家とのブラッシング圧の比較
- 衛4-13 : 30 殺菌剤, 抗炎症剤等配合の液状歯磨剤の剤型評価について
- 衛2-13 : 10 高度テーパード毛を植毛した歯ブラシの乾燥性に関する研究
- D117 職域成人における歯周病予防に関連する健康行動の解析(職域口腔保健,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- E102 職域成人における歯科健康行動と口腔内状態との関連
- 要介護高齢者における舌苔の揮発性硫化物産生能に関する研究
- 自己記入式質問紙の有用性に関する口腔診査結果との対比による評価
- 液状歯磨剤中の抗菌剤の歯肉溝内への移行と殺菌効果に関する研究
- B-4-9 : 40 殺菌剤トリクロサンおよび抗炎症剤配合液状歯磨剤の殺菌効果
- 職域成人における唾液湿潤度と口腔内状況との関連について
- 喫煙が歯周病細菌と歯周組織に及ぼす影響
- P367 職域成人における生活習慣と歯周組織の状態との関連について : 職種別比較
- 職域成人における食生活習慣と歯周組織の状態との関連について
- 健康習慣の変化と歯科健康習慣の関連性 : 数量化理論III類による考察
- 健康習慣の変化と歯科保健状況
- 事業所の歯科健康診断・保健指導の効果
- 市販ミネラルウォーター類および缶入りお茶類中のフッ素濃度の実態調査
- 効果的な刷掃について : 隣接面I
- 成人における歯肉退縮の発現状況と要因解析
- 職域成人における歯冠部齲蝕の発病性に関する研究 : 第1報 コホート調査による発病歯種,発病歯面の年齢階層別分析
- 聴覚障害勤労者に対する歯科保健指導 : 手話による試み(予備調査)第二報
- 聴覚障害勤労者に対する歯科保健指導 : 手話による試み (予備調査)
- 健康習慣と歯科保健状況との関連についての研究
- 小型ヘッドとスリムネックを有する混合歯列期用歯ブラシのプラーク除去効果
- 一般生活者の歯ブラシの持ち方と歯みがき力, 把持力との関係について
- 勤労者における仕事および日常生活への歯科疾患による影響の実態
- P375 歯科保健活動の費用便益分析 : 参加回数別の比較
- 職域歯科保健活動の経済的評価の試み
- B-衛1-15 : 10 小学校における歯肉炎と生活習慣との関連性について
- 当診療所受診者の第一大臼歯の実態調査 : 定期診査による継続管理の齲蝕予防効果
- 当診療所における初診小児受診者の動向 : 第二報 予防について
- 当診療所における初診小児受診者の動向 : 第一報 主訴について
- 当診療所における第一大臼歯の実態調査 : 第2報
- 日本人成人集団における口腔内にみられる骨隆起の発現状況
- Dental Prescal による歯単位の咬合接触状態と歯根面齲蝕および欠損の解析
- 成人および老年者のDental Prescaleによる咬合接触状態の年齢的推移
- 成人および老年者の歯根面齲蝕とくさび状欠損の年齢的推移
- 成人および老年者の歯齦退縮と歯根面齲蝕の歯群別罹患状況
- 異なる歯ブラシ植毛部サイズによる小児と成人のブラッシング圧の比較
- Dental Prescaleによる咬合接触状態と歯頸部および歯根面部欠損
- 医療費および通院日数からみた職域歯科保健活動の効果
- Radioimmunoassayによる血中dextranaseの測定について 第1報
- 一般生活者と歯科専門家の歯みがき行動の比較
- 歯科疾患が及ぼす労働損失の推計
- 効果的なブラッシング圧について
- 3. 職域歯科保健の参加状況と歯科医療費との関係(第6回職域口腔保健研究会)
- 5. コンピューターによる成人歯科健診システム【さくら】の開発(平成9年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 小児治療に関与した齲蝕予防の実際
- ISO/TC106国際規格の現状と将来 : 8. SC7 口腔衛生用品
- 成人集団における歯齲退縮および歯根面齲蝕の発現と関連要因
- 2, 3歳児の間食実態調査特に, う蝕罹患状態との関係について