二酸化炭素ハイドレート生成・分解に及ぼす粒子の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-01
著者
-
羽田 博憲
(独)産業技術総合研究所 メタンハイドレート研究センター
-
駒井 武
産総研
-
高橋 保盛
資環研 北海道
-
駒井 武
産業技術総合研 地圏資源環境研究部門
-
羽田 博憲
資環研 北海道
-
緒方 義弘
資環研 北海道
-
駒井 武
資環研 安全工学部
-
斎藤 隆之
資環研 地殻工学部
-
緒方 義弘
資環研・北海道
-
緒方 義弘
日鉱探開(株)
関連論文
- 6.メタンハイドレート層の浸透率のモデル化(メタンハイドレート資源開発の最新動向)
- メタンハイドレート堆積物の浸透率特性 : 東部南海トラフ基礎試錐メタンハイドレート堆積物の浸透率評価を目的として
- 幌別硫黄鉱山地域における砒素や重金属を溶出させる熱水変質岩の地質学的特徴
- NMRを用いたメタンハイドレートの孔隙内生成・分解挙動のその場観察
- 窒素ガス圧入法によるメタンハイドレートの生産性評価手法に関する研究
- メタンハイドレートを含む模擬堆積物のクリープ
- メタンハイドレートを含む模擬堆積物の強度および残留強度のひずみ速度依存性
- 2-2 メタンハイドレート堆積層の熱物性測定-4((1)ガスハイドレート,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- ネパールにおける高度帯別水質特性およびテライ低地の地下水ヒ素汚染
- PA-31 第四紀地層中に残存する堆積環境を示す微生物遺伝子(極限環境,ポスターセッションA,ポスター発表)
- O-27 16SrDNAによる沖積層泥層中の微生物相解析から見た堆積環境の検討(4. 沖積層研究の新展開)
- モデル粒子堆積物を用いた孔隙径分布と浸透率に関する研究
- 2-5 核磁気共鳴(NMR)によるメタンハイドレート胚胎堆積物の評価 : 孔隙径分布と浸透率の関係((2)メタンハイドレード1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- メタンハイドレート分解時の浸透率測定
- 円板状模擬メタンハイドレート試料における浸透率
- P-262 海底堆積物における生物由来の有機態ヒ素の挙動(29. 環境地質)
- 2-6 メタンハイドレート堆積層の熱物性測定-3((2)メタンハイドレード1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- メタンハイドレート堆積層の熱物性測定
- 窒素圧入によるメタンハイドレート貯留層からの新規ガス回収法に関する実験的研究
- ダム湖底に堆積した腐植物質のキャラクタリゼーションとその有効利用に関する研究
- 二酸化炭素ハイドレートによる人工天盤を用いたメタンハイドレート開発に関する基礎的研究
- 炭鉱におけるメタン計測システムの信頼性
- 地圏環境インフォマティクスのデータベース構築とその応用例
- 石油系炭化水素を対象とした発光バクテリアを用いた簡易土壌汚染評価手法の開発--抽出溶媒の選定および石油系炭化水素の毒性評価
- 窒素圧入によるメタンハイドレート貯留層からの新規ガス回収法に関するシミュレーション研究
- 地下作業空間内における騒音性状について-その3各作業工程における個人騒音暴露量の推定-
- 音環境管理のための都市域における騒音伝搬予測手法の比較検討
- ガスハイドレートを利用した海底下二酸化炭素貯留の成立性に関する研究
- ガスハイドレートを利用した海底下二酸化炭素貯留の成立性に関する研究
- 模擬砂層内におけるCO_2ハイドレートの生成挙動(オーガナイズドセッション12 CO_2排出抑制技術に関する熱工学)
- 2-9.模擬砂層中におけるメタンハイドレートの分解速度((2)天然ガス・メタンハイドレート等II,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- メタンハイドレートを含む模擬堆積物の三軸圧縮特性におよぼすひずみ速度の影響
- 時間依存性を考慮したMH供試体の力学モデル
- 2-23.メタンハイドレート円板状試料による浸透率測定((6)メタンハイドレート2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- メタンハイドレート円板状試料による水の浸透率測定
- メタンハイドレート模擬試料による水の浸透率測定に関する研究
- 汚染物質間の相互作用に起因するリスクの責任分担とリスクの明示・暗示
- 二酸化炭素ハイドレートを利用したメタンハイドレート開発システムの提案
- 幌別硫黄鉱山地域の熱水変質岩からの有害元素の溶出
- 36. 幌別硫黄鉱山地域における砒素や重金属を溶出させる熱水変質岩の地質学的特徴(環境地質,口頭発表)
- P-195 幌別硫黄鉱山のボーリングコアの地質学的特徴と砒素や重金属の溶出特性(23.環境地質,ポスター発表,一般講演)
- 多段階ろ過からみた風化粘板岩からの元素溶出挙動
- 1D1000 大気汚染常時監視測定局データを利用したダイオキシン類濃度の推定
- 05-097 テトラクロロエチレンによる難透水層汚染の微生物による自然浄化(バイオレメディエーション,研究発表)
- 26. 堆積岩の風化に伴う砒素の溶出量変化 : 北海道中央部,川端層・軽舞層の例(環境・地下水(2),口頭発表)
- 氷点下におけるエチレングリコール水溶液中のメタンハイドレート分解挙動
- メタンハイドレート開発における二酸化炭素ガスを用いた人工天盤構築の基礎的研究 : 模擬堆積層中における二酸化炭素ハイドレートの成長挙動
- 2-13.エチレングリコール中のメタンハイドレート分解挙動((4)メタンハイドレートIII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- THFハイドレートを利用したガス分離技術
- メタンハイドレートの窒素交換反応について
- インヒビター注入によるメタンハイドレートの分解挙動に関する研究
- 熱水と窒素の同時圧入による浸透性改善とガス産出挙動に関する実験的研究 : メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第3報)
- 2-16.不均質性を有するメタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する実験的研究((5)MH基礎と生成,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 地圏環境評価システム(GERAS)による有機塩素化合物の暴露評価
- 2-17.氷点下におけるメタン-プロパン混合ガスハイドレートの分解挙動((4)天然ガス・メタンハイドレート等IV,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-14 メタノール注入によるメタンハイドレート貯留層の浸透性改善とガス産出挙動に関する実験的研究((3)天然ガス・メタンハイドレート等III,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 異種ガスによるメタンハイドレート分解について
- わが国における土壌中重金属類の暴露量推定 : 地圏環境評価システムの開発に関する研究
- メタンハイドレート貯留層における透水性に関する実験的研究
- 2-11.模擬堆積層中における二酸化炭素ハイドレート成長・分解挙動((3)メタンハイドレートII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 粘土鉱物へのふっ素の吸着について
- フルオレセインの土壌吸着について
- 緩衝溶液中でのフルオレセインの熱分解挙動について
- メタンハイドレート基礎試錐コアの三軸圧縮試験
- メタンハイドレート模擬試料の強度特性について
- CO_2地中貯留に対するリスクアセスメント取り組みの現状
- メタンハイドレートー砂混合試料の熱伝導率測定 2
- メタンハイドレート-砂混合試料の熱伝導率測定
- 2344 二酸化炭素を利用したガスハイドレートの生産手法に関する基礎的研究
- 2-4. PSRK Group Contribution Method for Gas Hydrate Equilibria
- 2-7.混合ガスハイドレートの分解速度((2)メタンハイドレートII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-6.Ice Fugacity Modelによるガスハイドレート平衡推算((2)メタンハイドレートII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 油分土壌汚染調査における電気・電磁探査法の適用研究
- 2-8.ガスハイドレートを用いた選択的な濃縮・分離技術に関する研究(Session 2 天然ガス)
- 油分土壌汚染調査における地中レーダ探査の適用研究
- 化学物質のリスク評価について - リスクの分析と情報の不確実性 -
- 二酸化炭素ハイドレート生成・分解に及ぼす粒子の影響
- 低濃度メタンガスの吸着回収方式による濃縮の基礎的研究 (特集 メタン資源の開発)
- 容量回路の本質安全防爆性
- 高電圧容量回路におけるメタンの点火特性
- メタンーエタン系混合ガスハイドレートの分解速度
- CO_2混合ガスによる石炭のメタン置換に関する研究
- 混合ガス濃度の影響とラマン分光法による組成分析 -二酸化炭素ハイドレートの生成解離に関する基礎的研究(第2報)-
- 粘性のある液体中のメタンハイドレート分解速度
- メタンハイドレート回収技術に関する基礎的検討 - 生産技術手法の構築に向けて -
- 2-26 CH_4ハイドレート開発における人工天盤構築の基礎的研究(Session 2 天然ガス)
- 2-6 反応場の違いに対するメタンハイドレート分解速度の比較(Session 2 天然ガス)
- 氷の融点付近におけるCO_2ハイドレートの成長挙動 : ガスハイドレートの生成・分解に関する実験的研究
- CO_2混合ガスによる炭層ガス置換に関する基礎的研究
- ラマン分光法によるガスハイドレ-トのその場観察
- 混合ガスにおける二酸化炭素濃度の影響 -二酸化炭素ハイドレ-トの生成解離に関する基礎的研究(第1報)-
- 超低周波音の計測における風雑音について
- 土壌・地下水環境のリスク評価 - 汚染問題に対する合理的なリスク管理手法の提案 -
- ガスハイドレート貯留層の熱・物質移動の数値解析
- CO_2ハイドレートの生成解離に及ぼすCO_2濃度の影響
- 8-4.圧力晶析法を用いたメタンハイドレート結晶の生成・分離実験(Session(8)天然ガス)
- ガスハイドレートの置換回収に関する基礎的実験
- 多孔質体における超臨界CO_2の流動挙動に関する室内実験ならびにシミュレーション研究
- 油汚染フィールドにおける三次元地中レーダ探査適用研究
- 石油関連施設跡地における三次元地中レーダ探査適用研究