日本人による英語発音における母音挿入誤りの音声認識による自動検出
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
母語話者と中国語話者の日本語朗読音声の基本周波数パターンの比較
-
英語・中国語・母語話者の日本語朗読音声のF0に現れる特徴(音声生成・知覚,聴覚心理,音声学・音韻論,一般)
-
英語・中国語・母語話者の日本語朗読音声のF0に現れる特徴
-
基本周波数パターン生成過程モデルに基づく日本語学習者音声の韻律の分析(一般)
-
中国語話者の日本語朗読音声の韻律的特徴と母語話者評価(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
-
教室発話に見られる英語母語・非母語話者教師の特徴語彙項目の特定(感情音声,韻律,声質,音声生成・知覚,脳機能,一般)
-
教室における母語・非母語英語教員による課題志向型発話語彙の統計分析(音声生成・知覚,聴覚心理,音声学・音韻論,一般)
-
複数言語の音韻論モデルを用いた母語認識手法
-
日本語単語のピッチアクセント型の発音学習システム
-
日本人による英語発音における母音挿入誤りの音声認識による自動検出
-
二言語の音響モデルを用いた音声認識による非母語話者の発音誤り検出
-
音声認識を用いた日本語非母語話者の発音誤りの検出
-
日本語発音教育への音声認識の利用
-
音声認識を利用した特殊拍教育における矯正フィードバックの妥当性の向上
-
日本語特殊拍の発音学習における音声認識の利用
-
音声認識を利用した特殊拍教育における話速の正規化
-
日本人の英語の発音評価の信頼性に関する研究
-
音声情報処理を利用した特殊拍教育システム
-
音声における態度・感情の韻律的特徴の分析
-
音声認識におけるrobustnessの新paradigmをさぐる
-
韻律句の発話速度制御にもとづく対話音声の韻律生成
-
韻律の階層構造を考慮した対話音声の韻律的特徴の生成とその評価
-
対話調音声の韻律的特徴の生成規則作成とその評価
-
韻律構造を考慮した対話音声の発話速度分析と規則化
-
対話音声における発話速度の分析と韻律規則の作成
-
対話音声の韻律的特徴の定量的分析による韻律規則の作成
-
音素ペアモデルを用いた話者適応手法における参照音素の最適選択
-
音素ペアモデルの話者適応への応用とその評価
-
音声認識における音素間特徴の利用
-
聞き手反応の能力を高めるCALL教材開発と教授方法
-
会話参加能力の向上を目指した日本語の「聞き手反応」のCALL教材開発と教授方法の提案(非言語情報とコミュニケーション/聴覚)
-
会話参加能力の向上を目指した日本語の「聞き手反応」のCALL教材関発と教授方法の提案
-
標準中国語の疑問句を対象とした声調表現の検討
-
定量的モデルに基づく中国語の句の基本周波数パターンの分析
-
定量モデルに基づく中国語基本周波数パターンのパラメータ表現と抽出
-
音程モデルによる中国語基本周波数パターンの定式化
-
中国語の句におけるF0パターンの合成手法
-
2言語の音響モデルを用いた音声認識による非母語発音誤りの検出と発音評価
-
ターミナルアナログ合成による高品質な流音の生成
-
基本周波数の影響を考慮したフォルマント音声合成
-
音声認識における仮説駆動型階層的探索戦略
-
STiLL(Speech Technology in Language Learning)参加報告
-
多様化する米国音声言語研究 : DARPA時代の終焉と困惑 (体験報告)
-
英語が話せる日本人, 話せない日本人(外国語をはなそう!)
-
複数発生を用いた音声認識
-
ビブラート音の合合成
-
日本語学習者の朗読音声のポーズ挿入と母語話者評価(第313回研究例会発表要旨)
-
日本語韻律指導に活かす中国語話者のピッチパターン分析(第312回研究例会発表要旨)
-
A1. 聞き手反応としての音声・視覚表現の形態・位置・動きを理解し,実行できるようになるCALL教材DiscourseWareの開発(研究発表,日本音声学会創立80周年記念式典・第20回全国大会発表要旨)
-
英語・中国語・母語話者の日本語朗読音声のF0に現れる特徴
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク