色素ドーププラスチック光ファイバのASE特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-01-01
著者
-
山本 剛
慶應義塾大学
-
小池 康博
慶大理工
-
山本 剛
慶大理工
-
二瓶 栄輔
慶大理工
-
佐々木 敬介
慶大理工
-
藤井 和人
東京学芸大学
-
二瓶 栄輔
慶応大学理工学部
-
藤井 和人
東京学芸大
-
山本 剛
慶應義塾大学大学院理工学研究科物質科学専攻
関連論文
- PP367 生体部分肝移植における門注療法の有用性について
- ガラス薄膜光導波路における2次の非線形光学効果
- 有機非線形方向性結合器による光パルススイッチ・変調
- Nd^キレート添加ポリマー光ファイバーの作製および蛍光特性評価
- プラスチック光ファイバ増幅器とその応用
- DPOF励起光による光感受性物質の特性評価
- ポリマー光ファイバー増幅器の利得特性
- プラスチック光ファイバと色素添加プラスチック光ファイバ
- 高出力ポリマー光ファイバ増幅器
- プラスチック光ファイバ増幅器を用いた光化学療法への応用の検討
- プラスチックファイバー光増幅器
- 有機色素ドープポリマー光ファイバ増幅器
- Q-switched Nd:YAG laser光励起時における光感受性物質由来の活性酸素測定
- 非線形ガラス薄膜光導波路による短波長第二高調波発生
- ガラス薄膜光導波路における新規非線形光学特性
- ガラス薄膜光導波路による青色第2高調波発生
- 屈折率分布型ポリマ-光ファイバ-増幅器 (特集 機能性超分子の設計と将来展望) -- (機能性超分子の設計)
- 電界配向高分子薄膜を導波路層として用いた集積化Q-スイッチNd^:YLFレーザの提案
- 栗田正一先生を偲んで
- 可溶性鉛フタロシアニンの電荷移動準位
- 高出力ポリマー光ファイバアンプ
- 薄膜光導波路型グルコースセンサ
- 色素ドープポリマー光ファイバのASE特性
- 固体化色素レーザー
- 色素分散高分子薄膜導波路中のサブピコ秒パルス伝搬
- プラスチック光ファイバ -光回路実装技術の新しい動向
- 診断用光感受性物質への色素ドーププラスチック光ファイバーの応用の可能性
- ゾル-ゲル固体化色素レーザー媒質の特性
- DFB構造を有する青色固体色素レーザー
- 電界配向高分子薄膜を導波路層として用いたNd : YLF導波路レーザーの特性とQ-switch動作解析
- MMA-co-DR1MAを用いた光双安定
- チャネル型導波路における第二高調波発生
- 光学活性ポリマーと非線形性ポリマーによるスラブ導波路型光変調器
- 屈折率分布型ポリマ-光学レンズ (透明ポリマ-の屈折率制御) -- (高透明化および屈折率制御)
- 屈折率分布型ポリマ-光ファイバ- (透明ポリマ-の屈折率制御) -- (高透明化および屈折率制御)
- 低損失, 全重水素化Graded-Index型ポリマー光ファイバーデータリンクにおけるギガビットデーター伝送
- 28p-NF-7 大口径、広帯域GI型ポリマー光ファイバーの耐熱性の向上
- 光散乱ポリマー導光体のLCD用バックライトへの応用
- PVC薄膜光導波路を用いたイオンセンサ
- 薄膜光導波路を用いたグルコース濃度センサ
- ポリマー光ファイバ
- プラスチックGRINの作製法
- 色素ドーププラスチック光ファイバのASE特性
- POF (特集 光機能を生かす高分子材料)
- 光導波材料としてのポリマーの可能性
- ポリマー光ファイバによる高出力可視光源
- 大口径、広帯域GI型ポリマー光ファイバーの作製と可視半導体レーザーを用いた2.5Gb/s 100m伝送
- プラスチック光ファイバ- (有機エレクトロニクスと高分子液晶)
- 有機非線形光学結晶をトップ層に用いた光導波型SHG素子
- 有機結晶を用いた導波路型波長変換素子
- 2-メチル-4-ニトロアニリン単結晶を高屈折率トップ層として用いたスラブ型光導波路における第2高調波発生
- プラスティック光ファイバー増殖器の連続動作の可能性について
- 固体化色素レ-ザ-および固体化色素ド-プ増幅器
- 薄膜光導波路型生体化学量センサの基礎動作特性
- 薄膜光導波路型グルコースセンサー
- 可溶性フタロシアニンの電場変調スペクトルと非線形光学特性
- CI-2-3 最速プラスチック光ファイバーの開発(CI-2.家庭内ネットワーク〜インターコネクションに向けた短距離・高速光通信用デバイス・コンポーネント技術,依頼シンポジウム,シンポジウムセッション)
- 薄膜光導波路を用いた生体化学量センサ - ヘモグロビン濃度の定量分析 -
- 光学特性測定法 (高分子のキャラクタリゼ-ション-2-)
- 屈折率分布型光学機能材料 (高分子合成がらみの新素材)
- ポリマー光ファイバーの作製法および重合開始剤の最適化に関する研究
- 有機非線形光学薄膜による縮退4波混合
- 金属層を有する光導波路におけるTMモードの分散関係
- 重合開始剤濃度と重合時間
- ポリマー光ファイバー作製における熱重合開始剤の影響
- PMMA内におけるEuPTAに関する研究
- 光吸収性のあるガイド層を有するスラブ型光導波路の分散関係
- 光学特性測定法
- 光回路実装技術の動向