マイクロプロセッサを活用した植物成長測定装置の開発と成長生理学実験 (2)茎と根の成長に対するホルモンとpHの効果を観察する学生実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物教育学会の論文
- 1995-12-30
著者
-
山本 良一
帝塚山大学短期大学部
-
高橋 勝機
内田洋行(株)
-
谷本 英一
名古屋市立大学
-
山本 良一
帝塚山短期大学家庭生活学科
-
山本 良一
帝塚山短期大学 ・食品科学
-
谷本 英一
名古屋市立大学・自然科学研究教育センター
-
谷本 英一
名古屋市立大・自然科学センター
-
渡邉 凖
名古屋市立大学教養部物理学教室
-
井上 忠男
太陽精機株式会社
-
高橋 勝機
内田洋行株式会社教育事業部開発課
-
井上 忠男
太陽精機(株)
-
渡邉 凖
名古屋市立大学
-
山本 良一
帝塚山大学短期大学部植物生理学
関連論文
- 根の成長追跡30年、オーキシンとジベレリンによる制御
- レーザードップラー法によるセイヨウナシ'ラ・フランス'果実熟度の非破壊測定
- 乾燥地における緑化・生物生産のための根の生育制御技術の開発
- サウジアラビアの沙漠地域に持続可能な緑化システムを構築するプロジェクト : 凍結濃縮法排水処理技術と深根苗移植栽培技術の開発と利用
- エリアンサスの根におけるケイ素とデンプンの蓄積 : 低真空走査電子顕微鏡とX線分析装置による観察
- 食品中の重金属元素 IV 養蜂食品中の重金属含量
- ペットフード中の重金属
- ペットフード中の重金属(その2)
- 清涼飲料水および水道水中のアルミニウム濃度
- 花芽誘導物質の探索
- 食品中の重金属元素(III) : 食品中アルミニウム含量の調理条件などによる影響
- カイコの減圧下での成長
- 奈良市の河川における重金属調査(その 2 )
- カイコ液体の糖タンパク質糖鎖のFITC標識レクチンによる同定
- 奈良市の河川における重金属調査
- カイコの発育におよぼす疑似微小重力の影響
- アスコルビン酸酸化酵素の活性は植物体部位によって異なる?
- 食品中の重金属元素(II)食品中鉛含量の調理条件などによる影響
- オクラ下胚軸切片の浸透的伸長と収縮とコンピューターシミュレーション
- Effects of illumination and inhibitors on the retention of intracellular glycerol in Dunaliella tertiolecta
- 2Ca-4 単子葉および双子葉植物におけるガラクトースの生長阻害作用
- 68. ジベレリンによるチャノキ不定根のエイジングと開花の制御
- 新しいパラメーター「シャープネス指標」によるカキの肉質評価
- 新しい音響振動法によるキュウリの肉質評価
- 振動を使った果実硬度の非破壊測定 : (第4報)加速度計とレーザードップラー振動計の比較
- レーザードップラー法によるセイヨウナシ果実硬度の非破壊測定
- 果実・野菜などのシャキシャキ感、パリパリ感を定量する音響学的方法(2)
- 果実・野菜などのシャキシャキ感、パリパリ感を定量する音響学的方法(1)
- キウイフルーツの細胞壁多糖類の変化とレーザードップラー法により検出した粘弾性特性について
- 電子スペックルパターン干渉法を用いた球形果実の振動モード解析とレーザードップラー法による果実弾性値の考察
- 追熟時のキウイフルーツ細胞壁多糖類とレーザードップラー法による弾性係数との関係
- レーザードップラー法によるセイヨウナシ'ラ・フランス'果実の非破壊測定
- レーザードップラー法による果実軟化の非破壊・非接触測定法(第3報)
- レーザードップラー法による果実軟化の非破壊・非接触測定法(第2報)
- レーザードップラー法による果実軟化の非破壊・非接触測定法
- 果実硬度の非破壊測定 : 第3報 レーザードップラー法による非破壊非接触測定
- 音波による果実硬度の測定 : 第2報 パルス波によるキーウイフルーツの硬度測定
- 1Dp-8 細胞伸長における細胞壁と水ポテンシャルの役割 : 2. 水ポテンシャルの役割
- 1Dp-7 細胞伸長における細胞壁と水ポテンシャルの役割。Iクリープ伸長
- 花芽誘導物質の探索2 サツマイモ長日条件(連続光)での開花
- カリフォルニア大学デービス校への滞在を終えて
- 高等植物細胞壁の応力緩和測定の開発
- 1. 微小重力環境による黄化エンドウ芽生えの自発的形態形成の誘導 : 特にオーキシン極性移動関連遺伝子について
- カイコの発育におよぼす疑似微小重力の影響
- チャの根に見られた組織構造の特徴及び酸性化領域
- 10.矮性エンドウの根の伸長生長,細胞壁の伸展性及び細胞浸透圧に対するジベレリンの効果 (第26回大会研究発表抄録)
- 10 矮性エンドウの根の伸長生長、細胞壁の伸展性および細胞浸透圧に対するジベレリンの効果
- 1Dp06 根の生長には茎より低レベルのジベレリンが必要である
- 根の生長と植物ホルモン
- 2Cp01 根の伸長生長におけるジベレリンの役割 : 矮性トウモロコシ(d1)と正常型の比較
- 4.ジベレリンによる根の伸長生長制御 (第21回大会研究発表抄録)
- 4 ジベレリンによる根の伸長生長制御
- 2Ca-6 根の伸長生長におけるオーキミンとジベレリンの役割 : Continuous Recording Rhizometerによる解析
- 3Aa-12 エンドウ主根の伸長生長に対するアブラジン酸とジベレリンの影響(root auxanometorによる解析)
- 2Bp-14 根におけるグリコシダーゼ活性の分布(細胞壁分画に含まれる活性分布
- 1B-9 根におけるグリコシダーゼの分布(2)
- 1C-8 エンドウ上胚軸の伸長生長とβ-ガラクトシダーゼ活性の変動
- 88 水稲稈の細胞壁構成成分の変動と稈強度の関係について
- 12 ジベレリンによる根の細胞壁伸展性の制御:ジベレリン・オーキシンによる茎・葉鞘の伸長および根のジベレリン・酸誘導伸長とのクリープ粘弾性の相互比較
- 根細胞壁の伸展性計測法 : クリープ法による粘弾性解析
- 65 チャの根におけるpH分布と根域環境の違いによる変化
- 根の生長と細胞壁粘弾性変化 : チャの根の場合
- 茶・白色根の根端部組織構造と細胞壁の粘弾性 : (1) 細胞壁の酸性 pH への応答
- マイクロプロセッサを活用した植物成長測定装置の開発と成長生理学実験 (2)茎と根の成長に対するホルモンとpHの効果を観察する学生実験
- マイクロプロセッサを活用した植物成長測定装置の開発と成長生理学実験 (1)測定装置の構造と動作原理
- マイクロプロセッサー制御の植物生長測定装置の開発と「植物生長生理学」学生実験への応用
- リゾメーターによる「根の生長生理学」学生実験
- 電子レンジ加熱による陶器製食器からの鉛の溶出
- 食品中の重金属元素 : I 食品中アルミニウム含量の調理条件などによる影響
- 黄金色藻Boekelovia hooglandiiの膜脂肪酸の塩ストレスによる不飽和化
- 力学的モデルによる果実振動法測定のシミュレーション
- 茎の成長と細胞壁の応力緩和測定
- 細胞壁の力学的性質の計測
- エンドウ根細胞壁の in vitro 酸成長解析 : 細胞壁タンパク質貢献度の評価
- ジベレリンとアンシミドールによるエンドウ根の細胞壁タンパクの変動
- 2. ジベレリンによって制御されるアポプラストタンパクの SDS-PAGE による検出
- 根の成長とクリープ測定
- AM菌胞子発芽と菌糸伸長に対するオーキシンの影響
- ジベレリンによるエンドウ根の細胞壁ヘミセルロース分子量分布の変動
- 1Ea-7 単細胞緑藻ドナリエラの細胞体積に及ぼす光の影響
- 海水培地におけるドナリエラの生長
- 1Cp-16 DunaLiellaの生長と浸透圧調節
- 2Ca-11 Dunaliellaの生長に及ぼすDCCDとGA_3の影響
- マグネシウム塩高張環境下におけるDunaliella tertiolectaの浸透圧調節に対するグリセロ-ルの寄与〔英文〕
- 2Ea-5 Dunaliella細胞のグリセロール成合成に及ぼす浸透圧の影響
- オーキシンによる伸長生長と細胞壁組成
- A-3 根細胞壁のクリープ粘弾性解析 : アルミニウム、酸性pH、ジベレリンの影響
- ダイズ幼根の伸長に対するNaの阻害はどのようにCaによって軽減されるか
- 根の細胞壁の力学的性質とジベレリン誘導成長
- The 5th International Symposium on Structure and Function of Roots August 31-September 4,1998 Stara Lesna, Slovakia 報告
- イネ種子根の内皮におけるケイ素の分布
- 140 走査型電子顕微鏡とX線分析装置を利用した植物の根の元素分析
- ヒママメレクチンによるイネの根の可逆的伸長阻害
- 乾燥地草原の回復と砂漠化の制御シンポジウム(Symposium on Rehabilitation of Grassland and Control of Desertifiction in Dry Area)に参加して
- 66. イネ種子根の成長・細胞形態・細胞壁粘弾性に対するアンシミドールとジベレリンの作用
- 66 イネ種子根の生長・細胞形態・細胞壁粘弾性に対するアンシミドールとジベレリンの作用
- ジベレリンによる根の伸長制御に関する生理学・生化学・生物物理学的研究
- 根の細胞壁粘弾性と成長制御
- 細胞伸長における細胞壁合成の役割 : ガラクトースの作用
- 高等植物細胞壁の粘弾性 : 応力緩和パラメターを用いてのクリープ過程計算