超音波による水中粒子のクラスタ形成(その2)-理論的検討-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 資源・素材学会の論文
- 1996-06-25
著者
-
中島 巌
北海道大学工学部
-
今井 忠男
秋田大学鉱山学部資源・素材工学科
-
朝倉 國臣
北海道大学工学研究科環境資源工学
-
朝倉 國臣
北海道大学大学院工学研究科
-
今井 忠男
秋田大学工学資源学部
-
今井 忠男
秋田大学
-
中島 巌
北海道大学大学院工学研究科
-
金子 忠利
科学技術庁
-
金子 忠利
北海道大学工学研究科資源開発工学専攻
-
朝倉 國臣
北海道大学 大学院工学研究科 環境資源工学専攻
-
朝倉 國臣
北海道大学大学院工学研究科 環境資源工学専攻
関連論文
- サロベツ湿原における水文地質特性と植生との関係(水環境)
- 下水汚泥炭化素材の機能特性に及ぼす製造条件の影響
- 下水汚泥ケーキの環境リスク低減型処理と多機能素材化開発
- 炭化下水汚泥ケーキの有効利用開発
- 下水汚泥炭化タブレットの屋上緑化基盤材利用
- 下水汚泥ケーキの環境リスク低減型炭化処理バイオマス
- 下水汚泥ケーキの環境リスク低減型炭化処理バイオマスに関する基礎的研究
- 下水汚泥ケーキの環境リスク低減型処理に関する基礎的研究
- 下水汚泥焼却灰のパイプライン輸送 : 円盤型タブレットの流動特性および下水汚泥焼却灰成型タブレットの水中における安定特性
- 下水汚泥に関するデータ分析とその処理・有効利用技術開発