ボーリングコアを用いたSCB試験による破壊靱性値K_<IC>の方向特性評価について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
亀裂の発生や進展を定量的に評価することは,岩盤構造物の長期的な安全性を検討するうえで重要となる.亀裂の進展規準には,線形破壊力学の応力拡大係数と破壊靱性値に基づいた方法がある.この概念は,岩盤力学と岩盤工学の分野で広く適用されている.ただし,破壊靱性値は等方性と仮定される場合が多い.しかしながら,岩石が内部亀裂の影響によって異方性の力学的性質を有する場合,破壊靱性値も方向特性を示すと考えられる.これまで,破壊靭性値の方向特性,および岩石内の構造的な特徴との関連性については十分な検証が行われていない.本研究では,変位様式がモードI(開口型)を取り上げ,破壊靭性値K_<IC>の方向特性を評価することを目的とした.なお,試験片には直交異方性の力学特性を有する粗粒な花崗岩を用いた.具体的な考察内容は以下のとおりである.1)K_<IC>の方向特性をSCB試験で評価するための実験法について.2)K_<IC>の方向特性と試験片の構造的な特徴点との関連性について.3)巨視的な引張破壊における最大亀裂長について.その他,石工職人の経験則を,K_<IC>の方向特性の観点から定量的に考察した.
- 一般社団法人日本応用地質学会の論文
- 2009-12-10
著者
-
杉本 文男
秋田大学工学資源学部
-
今井 忠男
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
今井 忠男
秋田大学鉱山学部資源・素材工学科
-
今井 忠男
秋田大学工学資源学部
-
川辺 金光
秋田大学工学資源学部
-
杉本 文男
秋田大鉱山
関連論文
- 下水汚泥炭化素材の機能特性に及ぼす製造条件の影響
- 下水汚泥ケーキの環境リスク低減型処理と多機能素材化開発
- 炭化下水汚泥ケーキの有効利用開発
- 下水汚泥炭化タブレットの屋上緑化基盤材利用
- 下水汚泥ケーキの環境リスク低減型炭化処理バイオマス
- 下水汚泥ケーキの環境リスク低減型炭化処理バイオマスに関する基礎的研究
- 下水汚泥ケーキの環境リスク低減型処理に関する基礎的研究
- 下水汚泥焼却灰のパイプライン輸送 : 円盤型タブレットの流動特性および下水汚泥焼却灰成型タブレットの水中における安定特性
- 下水汚泥に関するデータ分析とその処理・有効利用技術開発
- 下水汚泥を主とした泥状産業廃棄物の排出・処理状況デ-タに基づくパイプライン輸送システムの可能性調査
- 下水汚泥焼却灰成型タブレットの物理特性
- 任意加熱法による岩石の熱拡散率測定
- 任意加熱法による岩石コアおよび岩盤の熱拡散率の測定方法
- 封圧炭のガス透過性に対する温度効果
- 岩石の破壊過程におけるき裂の発達と AE 活動との関係について
- 未利用砕石副産物の有効利用に関する基礎的研究-乾式プレス法によるダスト焼成人工骨材の作製条件-
- 秋田南西地域における泥岩の力学特性
- ボーリングコアを用いたSCB試験による破壊靱性値K_の方向特性評価について
- 研究室紹介 秋田大学 工学資源学部 地球資源学科 地球システム工学講座 岩盤工学研究室
- 炭層ガス中の酸素による炭層の自然発火モデル
- 低品位砕石のコンクリート骨材への適用性について
- 岩盤斜面の展開写真による地上デジタル写真測量
- 岩石におけるき裂内の空隙構造と透水性について
- 岩石のシャルピー試験(第2報) -- 動的破壊靭性について --
- 岩石のシャルピー試験(第1報) -- 動的破壊エネルギーについて --
- 40. 秋田県における新第三系シルト岩の劣化について(一般調査,口頭発表)
- S波の減衰を利用したき裂の開口・閉塞の評価
- 変水位法に基づく新しい透水試験法の適用
- レーザ変位計を用いたボアホールメータの開発と適用性に関する室内検証試験
- 岩石の破壊過程におけるP波トモグラフィとマイクロクラック密度
- 封圧の減少にともなう岩石の変形破壊挙動
- 地上デジタル写真測量及びGPSを用いた砕石場における採掘計画の支援システム
- 白浜砂岩の疲労破壊特性に及ぼす応力速度の影響に関する実験的研究
- 繰り返し載荷下における岩石のP波伝播特性
- 三軸圧縮応力下における岩石のP波伝播特性
- 任意加熱法による岩石コアおよび岩盤の熱拡散率測定
- 圧縮疲労過程における白浜砂岩の力学的挙動
- 疲労破壊過程における白浜砂岩の劣化
- 秋田西南地域における新第三紀砂岩の風化特性と斜面崩壊
- 繰返し載荷・除荷過程における大理石のP波速度の変化
- 圧縮疲労過程における白浜砂岩の劣化
- 岩石の疲労破壊を考慮した路盤の設計
- 加熱破壊による花崗岩の機械的劣化と動/静ヤング率比の変化
- 弱層を有する地下空洞天盤の安全性について
- 岩石のせん断疲労過程におけるせん断変位の挙動-岩石の繰り返しせん断疲労過程の実験的研究(第2報)-
- 白浜砂岩の破壞過程における弾性波伝播特性の変化
- 白浜砂岩の圧縮疲労特性におよぼす水分の影響
- 弾性波伝播特性を用いた花崗岩の新たな劣化インデクス
- 白浜砂岩の疲労特性について
- 岩石の破壊過程におけるき裂の発達とAEの発生について
- 資料分析に基づく産業廃棄物パイプライン輸送システムの可能性調査
- パイプライン輸送を前提とした下水汚泥焼却灰前処理技術開発
- 岩石のクリープおよび疲労限度について
- 岩石の破壊過程におけるAE振幅頻度分布とき裂のフラクタル性について
- 数理モデルを用いた鉱山の開発計画 : 最適な可採埋蔵量の算定法
- 鉱山の在庫問題とダム問題
- 炭鉱における採掘システムの考察 : 数理モデルを用いた鉱山の開発計画
- 収縮破壊におけるき裂パターンの考察
- CO2-空気混合ガスの超音波減衰特性
- エチレン-空気混合ガスの超音波減衰特性
- 超音波距離計測の微差圧計への応用とその性能
- 直交異方性岩石の弾性主軸方向およびコンプライアンス係数の評価に関する一方法
- 高周波および放電現象を用いた岩石の粉砕に関する基礎的研究
- 軟岩の長期安定性評価
- ブロック・モデルおよびファジー集合によるケーバビリティの評価
- 石炭のガス透過性に対する温度の影響
- 超音波による水中粒子のクラスタ形成(その3) -オゼーン速度重ね合わせ法によるシミュレーション-
- 石炭のガス透過性およびガス圧分布に対するき裂の配向性の影響 -き裂網モデルによる石炭のガス透過性の研究(第3報)-
- 石炭の非定常ガス透過性に対する間隙ガス圧の影響 -き裂網モデルによる石炭のガス透過性の研究(第2報)-
- 石炭のガス透過性に対するき裂の開口・閉塞の影響-き裂網モデルによる石炭のガス透過性の研究(第1報)-
- 超音波による水中粒子のクラスタ形成(その2)-理論的検討-
- 水中粒子のクラスタ形成におよぼす超音波の減衰の影響
- き裂網モデルによる石炭のガス透過性の考察
- 超音波による水中粒子のクラスタ形成-実験的考察-
- 超音波による水中粒子のクラスタ形成
- 石炭のガス透過性に関する間隙ガス圧および応力の影響
- 炭層の品位分布を考慮した長壁式採炭に対する数理計画モデル
- 油圧カプセル方式による地圧測定法の実用化試験
- 簡易型原位置岩石せん断試験機の開発
- 亀裂岩盤の力学的性質に関する基礎的研究-1-人工亀裂面を有する試験片の力学的性質
- 坑内気流温度の予測計算法-1-漏れた風道周囲の岩盤温度について
- 研究室紹介 秋田大学大学院工学資源学研究科 地球資源学専攻 岩盤工学研究室
- 秋田県へのスキー導入と軍隊の役割について