スポンサーリンク
資源・素材学会 | 論文
- 岩石の力学的性質におよぼす繰返し荷重の影響-1-
- 天然ガス資源の現状と将来
- 方鉛鉱に対するアルキルザンセート種の吸着機構(摘録)
- 日本における自熔炉反応シャフトの変遷 (昭和55年度全国鉱山・製錬所現場担当者会議講演集) -- (製錬--第30回製錬現場担当者会議講演集)
- 足尾事業所における銅製錬および副産物の製造 (非鉄製錬特集号) -- (銅製錬)
- 省エネルギ-への高濃度酸素を使用した自溶製錬
- 風化花崗岩の乾式選鉱に関する基礎的研究-3-ステアリン酸業属塩添加による粘土質微粒子の乾式分散
- 蛍光X線ソーターによるレアメタル部品選別 (資源・素材技術の最近の進歩) -- (平成26年新素材現場担当者会議講演集)
- 電気分解による,廃水からのセレン酸イオン除去
- 太平洋ニッケルのフェロニッケル製錬 (非鉄製錬特集号)
- 国際会議参加報告 「やろう会」 YARO 10 : Academic Exchange on Rock Mechanics between Chongqing University and YARO-kai (資源・素材技術の最近の進歩) -- (平成26年新素材現場担当者会議講演集)
- 炭化クロム被覆ダイヤモンド粒子の耐熱性
- スライシング式採炭法について
- 将来の石炭利用技術の展望 (石炭技術(特集)第14回全国炭鉱技術会報告)
- 韓国における1969年度の鉱業現況
- 含ヒ素アンチモン鉱の乾式蒸留処理に関する研究
- 爆破に伴う土地の振動について
- 鉛亜鉛鉱に対する最近の浮選剤について
- 特殊鉱物の選鉱(1)-錫,タングステン鉱-
- 特殊鉱物の選鉱(2)-硫黄,マンガン鉱-