スポンサーリンク
独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所 | 論文
- Pacific Whiting冷凍すり身のゲル化に伴って起こる筋原繊維タンパク質の変化と牛血漿粉末添加の効果
- Pacific whiting冷凍すり身のゲル化特性と牛血漿粉末添加の影響
- DNA分析によるズワイガニ類缶詰の原料種判別の検討
- DNA溶液に混入している多糖類およびムコ多糖類の除去法
- 千葉県館山湾におけるアイゴの生活年周期
- 18 S rRNA及び28 S rRNA領域を用いたアコヤガイ属における系統関係
- ミトコンドリアチトクロムb遺伝子のDNA分析によるスズキ, タイリクスズキおよびナイルパーチの種判別
- バフンウニ由来の含硫アミノ酸Pulcherrimineの苦味について
- ミツクリエナガチョウチンアンコウ (Cryptopsaras couesi, Ceratiidae, Teleost) のメスと寄生オス間の同胞鑑定
- 外来魚コクチバス問題の現状と対策
- P2-58 飼育水温の変化が魚肉のエキス成分に及ぼす影響
- 高速攪拌による魚肉すり身中の魚油の微粒化と加熱ゲル形成能の向上
- 深海魚の筋タンパク質アクチン : 一次構造からみえてきた高水圧でも生理機能を保つ秘訣
- 諌早湾調整池からのCOD・全窒素・全リンの排出量および失われた浄化量の推定
- マサバとゴマサバの分布と回遊 2-成魚
- マサバとゴマサバの分布と回遊 1-幼魚
- 噴火湾における近慣性周期の内部ケルビン波
- アサリの水質浄化の役割
- 土壌流出によるリン負荷の沿岸環境への影響(シンポジウム:陸と海の相互作用-海は陸にどのように依存しているか?-)
- 小型浮魚類の初期生態と魚種交替過程に関する研究