スポンサーリンク
独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所 | 論文
- I-3. 気候変動からマイワシ資源変動に至る生物過程(第I部.マイワシの資源動態,マイワシ資源の変動と利用)
- SSP-PCR分析による水産近縁種判別結果の電気化学測定法を用いた迅速・簡易検出
- mtDNAのPCR-RFLP分析と外部形態によるハタハタの集団構造解析結果
- 水産分野のDNA分析による種判別とその現状
- ミトコンドリア16S rRNAの塩基配列分析から見た Pleuronichthys 属6種の系統的類縁関係
- 日本周辺におけるヒレグロのミトコンドリアDNAを用いた多型解析
- 北海道で採集されるクモガニ類とタラバガニ類の種判別について
- PCR-RFLP分析によるスケトウダラmtDNAの地理的変異性について
- 2003年から2005年までの有明海におけるたいらぎ類の浮遊幼生および稚貝の分布
- 有明海奥部におけるタイラギ稚貝の分布と底質特性
- mtDNA分析より再構築された低位真硬骨魚類の系統
- 利根川水系鬼怒川におけるワカサギの産卵場所の立地条件
- 小支流におけるイワナ, ヤマメ当歳魚の生息数, 移動分散および成長
- mtDNA 16S rRNA遺伝子を用いたチリウニの判別
- マダイとゴウシュウマダイの判別について
- 亜寒帯海洋におけるモニタリングとそのデータの応用例
- 中禅寺湖流入河川におけるサケ科魚類3種の産卵生態
- mtDNA 16 S rRNA領域からみたペンギン類 (Spheniscidae) の系統関係
- ペンギン類の種および性判別
- 我が国のアサリ漁獲量激減の要因について