有明海奥部におけるタイラギ稚貝の分布と底質特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-05-31
著者
-
山本 憲一
長崎県総合水産試験場
-
鈴木 健吾
北海道大学水産学部
-
鈴木 健吾
(独)水産総合研究センター西海区水産研究所
-
鈴木 健吾
西海水研
-
那須 博史
熊本県水産研究センター
-
鈴木 健吾
独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所
-
前野 幸男
独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所
-
吉田 幹英
福岡県水産海洋技術センター有明海研究所
-
藤崎 博
佐賀県有明水産振興センター
-
鈴木 健吾
水産総合研究センター西海区水産研究所
-
前野 幸男
水産総合研究センター西海区水産研究所
-
輿石 裕一
水産総合研究センター中央水産研究所
-
鈴木 健吾
環境科学技術研究所
-
輿石 裕一
独立行政法人水産総合研究センター中央水産研究所
関連論文
- 夏季の有明海干潟域でみられた浮上タイラギの組織学的所見および栄養状態
- タイラギ外套腔内への底質の間隙水の浸入
- 諫早湾におけるタイラギ・アサリの現状と問題点 (総特集 有明海の環境と生物生産)
- 有明海の浮泥がタイラギに及ぼす影響
- 環境調和型タイラギ養殖技術の開発と今後の展望 (特集 実例・養殖漁場の循環型利用技術--一挙両得の実力)
- タイラギに棲むカクレエビ
- 2007年秋季に有明海で発生した粘質状浮遊物とその原因植物プランクトンの推定(短報)
- タイラギの性成熟と各種組織におけるグリコーゲン量との関係
- 殻高組成より推定した知内におけるヒメエゾボラの年齢と成長
- 沿岸魚類資源の中長期変動とレジーム・シフト