スポンサーリンク
横須賀共済病院内科 | 論文
- 補体依存性の好中球オプソニン抗体陽性を示し自己免疫性と考えられる慢性特発性好中球減少症の1例
- 急性腎不全を合併した激症型皮膚筋炎の1剖検例
- 顕著な男性化徴候を呈した副副腎androgen産生Leydig細胞腫の1例
- Bisatin (Oxyphenisatin acetate)の長期服用中に発症した亜急性肝炎の1例
- 二つの異なるMたんぱくを認めるIgG(K)型多発性骨髄腫の1例
- 体表面加算心電図における遅延電位の有無による誘発心室頻拍の特性
- 心筋梗塞急性期におけるドブタミン負荷断層心エコー図と心筋シンチ所見の対比検討
- 2.過敏性大腸症候群の心理的側面(第21回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- ビタミンK欠乏による血液凝固異常をおにした慢性腎不全患者の1例
- 低カルシウム血症,高リン血症および高度の代謝性アシドーシスを呈した慢性骨髄性白血病の1例 : とくにその成因についての検討
- Alcoholic foamy degenerationの2症例 : 連続肝生検による組織学的推移の観察
- 肝動脈塞栓術による肝細胞癌部の病理組織学的変化 : 剖検例10例の検討
- 著明な自律神経障害を呈し,心呼吸停止を反復した若年型糖尿病の1例
- 肝のInflammatory pseudotumorの1例
- ネフローゼ症候群とポリニウロパチーを呈したIgD(λ)型多発性骨髄腫の1例
- 市販和漢薬による薬剤性肝障害の1症例
- 25.吸引カテーテルを通じてゼラチンスポンジによる気管支充填術を施行した難治性気胸の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 8.空洞内腔に炎症性ポリープを形成した非結核性抗酸菌症の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 抗human leukocyte antigen抗体によると考えられる急性肺水腫の1例
- 胸部に異常を認めなかった上咽頭結核の1例