スポンサーリンク
東京大学応用微生物研究所 | 論文
- Pseudomonas属Fluorescent groupの新種について : 穀類の微生物に関する研究 第5報
- Pseudomonas属の分類と炭素代謝
- Pseudomonas属を3群に大別する試み
- 琉球産黒麹に随伴する黄麹菌について
- 黒麹菌の変異に関する研究(第3報) : 60Coのγ線照射による変異
- ビルマ米のMicrofloraに関する研究 : 穀類の微生物に関する研究第2報
- タイ米のMicrofloraに関する研究 : タイ米及びビルマ米の微生物に関する研究(第1報)
- カビ抵抗性試験方法(日本工業規格)について (2)
- カビ抵抗性試験方法(日本工業規格)いついて (1)
- 高温性放線菌の細胞壁溶解活性について : (第3報)Micropolyspora sp. の生産する溶菌酵素構成成分の若干の性質
- 蛋白質合成の選択阻害
- ヌクレオシド類と塩化水銀および塩化カドミウムの錯形成能について
- 「盛岡高等農林」と農芸化学
- Pseudomonas属を中心とする好気性細菌の検索
- 異担子菌酵母の性分化とその引き金反応
- マウスフレンド細胞の再分化誘導機構および再分化誘導を制御する細胞内因子
- 高温性糸状菌の生産する酵母細胞壁溶解活性およびβ-1, 3-グルカナーゼについて 各種高温糸状菌における酵素活性の分布と粗酵素の性質
- 47. 醤油有機酸に関する研究(第2報) : 2. 醤油中の有機酸組成
- 46. 醤油有機酸に関する研究(第1報) : 1. 醤油有機酸の定量法
- 脂肪酸合成酵素の最近の話題