スポンサーリンク
山口大学医学部第1内科 | 論文
- 十二指腸から空腸上部に限局性の結節性リンパ過形成を伴つた原発性後天性無γ-globulin血症の1例 : 本邦文献40例の集計を加えて
- 肝細胞癌との鑑別に苦慮した脈絡膜悪性黒色腫肝転移の1例
- 各種肝疾患患者末梢血リンパ球のnatural killer活性に関する研究
- 慢性肝疾患におけるKiller cell (K-cell) populationの動態に関する研究
- 実験的胃炎作製過程におけるラット胃粘膜の形態学的機能的研究
- インターフェロン-α2a治療中に,運動神経障害を呈したC型慢性活動性肝炎の2例
- 多発性肝転移に対し, Degradable starch microspheres (DSM) とリピオドールによる肝動脈化学塞栓療法を施行後, オクトレオチド酢酸塩を継続投与した回腸原発神経内分泌腫瘍肝転移の一例
- 第33回日本肝臓学会総会記録 (2) : シンポジウム10 肝線維化研究と治療の最前線
- 腺癌と内分泌細胞癌が併存した胆嚢癌症例
- 慢性肝疾患の経過中に選択的腹腔動脈撮影により診断された細小肝癌7症例の臨床経過
- インターフェロン投与により急性増悪を来した慢性肝炎の1例
- Clinical investigations on the levels of serum TNF-.ALPHA. in the patients with acute liver injury.
- 各種肝疾患における血清中Thrombomodulinの臨床的意義-急性肝不全を中心として-
- 制癌剤投与により腫瘍が完全に壊死に陥ったと考えられる原発性肝細胞癌の1症例
- 肝障害時の腎 腎障害発生の免疫学的考察
- P2-354 バンコマイシン投与時の患者背景並びにTDM実施に関する調査(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- タイトル無し
- タイトル無し
- Clinical significance of bile acid determination in patients with acute hepatic failure.
- Immunohistochemical localization of Cu, Zn-SOD in the liver with primary hepatocellular carcinoma.