スポンサーリンク
山口大学医学部第1内科 | 論文
- 肝障害時のlipoprotein-X出現の意義に関する研究 : (I) 実験肝障害と異常リポ蛋白
- ラット3Methyl-DAB肝癌血清中の異常アルカリフォスファターゼアイソザイム-3Me-DAB- : α-fetoprotein出現との関係
- 肝障害時の血清アルカリフォスファターゼに関する研究(第2報) : 肝障害時の小腸性アルカリフォスファターゼの出現機構
- 9. 胃の壁細胞の機能と Carbonic anhydrase について
- 門脈血栓症による広汎肝梗塞
- 原発性肝血管内皮腫の1剖検例
- 肝癌関連抗原とそれに対する生体の免疫応答について
- ヒト胃癌γ-glutamyl transpeptidase の精製とその局在の免疫組織学的検索
- H2-receptor antagonists のラット肝血流量に及ぼす影響について
- ヒト胃癌および腸上皮化生におけるγ-glutamyl transpeptidase 組織内活性の定量的•酵素化学的検討
- ヒト肝エポキサイド•ハイドラーゼの精製と肝癌組織における組織化学的検討
- 肝細胞癌におけるγ-GTPアイソザイム
- 門脈内ガスを合併した急性気腫性胆嚢炎の1例
- Interferon-γとpolyprenoic acidの併用によるヒト肝癌細胞増殖抑制効果についての検討
- 慢性活動性肝炎患者に認められるリンパ球障害性因子について
- 肝細胞癌とリンパ球反応(肝細胞癌患者の免疫機能とその解析)
- 肝疾患とリンパ球反応とくにPHA反応リンパ球とEロゼット形成リンパ球の動態
- 急性肝不全に対するglucagon-insulin療法に関する研究 : 4) グルカゴン負荷テストから検討した本療法の適応と有効性について
- 急性肝不全に対するglucagon-insulin療法に関する研究 : 3) 経門脈的グルカゴン・インスリン投与によるcyclic nucleotideの変動についての基礎的検討
- グルカゴン負荷試験の臨床的意義―肝予備能判定のパラメーターとして―