スポンサーリンク
名古屋大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 4.血中Progesteroneの測定に関する研究 : 〔Electrone Capture Detectro付Gas Liquid Chromatography(ECD付GLC)及びCompetitive Protein Binding Method(CPB法)による〕(第1群ホルモンI)
- 排卵障害婦人のHuman Menopausal Gonadotropin療法と内分泌動態に関する臨床的研究
- 85.絨毛性腫瘍患者におけるprimary chemothearpy後の妊娠・分娩について(第13群絨毛性腫瘍)
- 下垂體後葉抗利尿ホルモン拮抗物質に關する研究
- プロスタグランディンF_尿中主要代謝産物濃度と分娩日との関係について
- ProstaglandinsのRadioimmunoassayについて : 特に性周期,分娩時の血中prostaglandins動態を中心に
- Prostaglandin Receptorに関する研究
- 絨毛上皮腫及び破壊性胞状奇胎120例の臨床的研究 : 殊に両者の性格の相違について
- 絨毛性腫瘍に於ける低単位HCG測定の意義
- 顕微測光法による絨毛性腫瘍の核DNA量の研究
- 264. 絨毛上皮腫の核DNA量について
- 子宮頚癌根治手術後の尿路合併症に対する臨床的研究
- 116. 子宮頚癌根治手術後の尿路合併症に対する臨床的研究 ( 第III群 悪性腫瘍)
- 合成gestagen投与の雌ラット性機能分化に及ぼす影響
- ヒト胎盤におけるビリルビン結合タンパクの部分精製
- 絨毛性ゴナドトロピン(HCG)の免疫学的研究
- 月経発来機序に関する研究
- 109. 「培養人絨毛細胞のSV40ウイルスによるトランスホーメーション及びそのハムスター子宮内移植」 (II 一般演題 第2群 絨毛性腫瘍)
- 妊婦血清リポタンパクにおける過酸化脂質とα-トコフェロールの動態
- 惡性腫瘍の肝カタラーゼ活性度に關する研究