長谷川 二郎 | 南九州大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 二郎
南九州大学
-
長谷川 二郎
南九州大学環境造園学部
-
長谷川 二郎
南九州大・生物
-
長谷川 二郎
京都大学農学部応用植物学研究室
-
長谷川 二郎
京都大学農学部
-
長谷川 二郎
Laboratory Of Environmental Botany College Of Horticulture Minami-kyushu University
-
古木 達郎
千葉県立中央博物館
-
神田 啓史
国立極地研究所
-
岩月 善之助
(財)服部植物研究所岡崎分室
-
岩月 善之助
服部植物研究所岡崎分室
-
岩月 善之助
Botanical Institute Faculty Of Science Hiroshima University
-
津藤 俊介
服部植物研究所
-
樋口 正信
国立科学博物館
-
神田 啓史
国立極地研
-
神田 啓史
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
樋口 正信
国立科学博物館植物研究部
-
神田 啓史
極地研
-
北川 尚史
奈良教育大
-
樋口 正信
西太平洋地域の生物多様性インベントリー実行委員会
-
畦 浩二
広島大学附属福山中・高等学校
-
佐藤 靖夫
山形市
-
北川 尚史
奈良教育大学生物学教室
-
岩月 善之助
服部植物研究所
-
岩月 善之助
広島大学理学部植物学教室
-
出口 博則
広島大・理・生物科学
-
樋口 正信
広島大学理学部植物学教室
-
畦 浩二
広島大学理学部植物学教室
-
西村 直樹
広島大学理学部植物学教室
-
篠崎 真輝
京大・農・応用植物
-
和田 清美
静岡大学理学部
-
上村 登
高知学園短期大学
-
安藤 久次
広島大学
-
出口 博則
高知大学
-
木口 博史
埼玉大学
-
吉村 庸
高知学園短期大学
-
林 達紀
南九州大学大学院園芸学・食品科学研究科環境植物学研究室
-
和田 清美
静岡大学理学部生物学教室
-
出口 博則
広島大学・院・理・生物科学
-
樋口 正信
広島大学理学部
-
樋口 正信
科学博物館
-
樋口 正信
国立科学博物館植物研部
-
樋口 正信
国立科学博物館・植物研究部
-
長谷川 二郎
南九州大学・教養科・生物
-
畦 浩二
広島大学理学部
-
長谷川 二郎
南九州大・環境植物学研究室
-
長谷川 二郎
南九州大学教養教職センター
著作論文
- 蘚苔類レッドリスト, 2007年版
- フタマタゴケ目(苔類)におけるフェニルプロパノイドの生合成系の進化
- アジア産ツノゴケ類の分類学的研究V.台湾産ツノゴケ類の種
- ツノゴケ類の胞子体細胞中の葉緑体数
- ツノゴケ類の化学成分 : 陸上植物の起源を探る
- 宮崎県で発見されたヤスデゴケ科(苔類)の新種ゴマダラヤスデゴケ
- 日本蘚苔類学会第7回大会において採集された四国天狗高原の蘚苔類
- 南九州の苔類相の研究(2)甫与志岳の苔類相
- 南九州の苔類相の研究1.開聞岳の苔類相
- バヌアツのコケ類フロラの研究. : 6.ツノゴケ類 (バヌアツ植物相の研究 第2集)
- バヌアツのコケ類フロラの研究(6)ツノゴケ類
- 日本蘚苔類学会第35回大会(宮崎県高鍋町)報告
- 東南アジア産の特異な胞子形態を有するニワツノゴケ属の1新種
- 尾鈴山(宮崎県)で発見されたナガバムシトリゴケ
- マルバホラゴケモドキ (Calypogeia aeruginosa) の油体
- フィジーで発見された Hattorioceros striatisporus (ハットリツノゴケ, 新称)
- チヂレバツノゴケとその近縁種の分布と分類
- チヂレバツノゴケとその近縁種の分布と分類
- ホウライツノゴケの分布と学名
- セラム島およびアンボン島産ツノゴケ類の小コレクションについて
- ツノゴケ類の絶滅危惧種 : キノボリツノゴケの分布と生育状況を中心にして(シンポジウム,第24回大会講演要旨)
- 薬になるコケの話
- フィジーで発見されたHattorioceros striatisporus(ハットリツノゴケ,新称)
- 蘚苔類レッドリスト,2007年版(日本の絶滅危惧種)
- チヂレバツノゴケとその近縁種の分布と分類
- 宮崎県で発見されたヤスデゴケ科(苔類)の新種ゴマダラヤスデゴケ
- 東南アジア産の特異な胞子形態を有するニワツノゴケ属の1新種