柴田 昭 | 新潟大学第一内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柴田 昭
新潟大学第一内科
-
和泉 徹
新潟大学第一内科
-
柴田 昭
新潟南病院 内科
-
相沢 義房
新潟大学第一内科
-
柴田 昭
新潟大医第1内科
-
塙 晴雄
新潟大学第一内科
-
小玉 誠
新潟大学第一内科
-
相沢 義房
新潟大学医学部第一内科
-
小玉 誠
新潟大学医歯学総合病院第一内科
-
池主 雅臣
新潟大学第一内科
-
大平 晃司
新潟大学医学部第一内科
-
大平 晃二
新潟大学医学部第一内科
-
佐伯 牧彦
立川綜合病院 循環器内科
-
大平 晃司
新潟大学第一内科
-
猪又 孝元
新潟大学第一内科
-
佐伯 牧彦
新潟大学第一内科
-
阿部 晃
新潟大学第一内科
-
田辺 恭彦
新潟大学医学部第一内科
-
阿部 晃
新潟南病院内科
-
阿部 晃
新潟大学医学部第一内科学教室
-
庭野 慎一
新潟大学第一内科
-
田辺 恭彦
新潟大学第一内科
-
桑野 浩彦
新潟大学医学部第一内科
-
桑野 浩彦
新潟大学第一内科
-
高橋 和義
新潟大学第一内科
-
阿部 晃
新潟大学 第1内科
-
張 少松
新潟大学第一内科
-
小山 仙
立川総合病院循環器内科
-
高橋 和義
新潟市民病院循環器科
-
内山 博英
新潟大学医学部第一内科
-
鷲塚 隆
新潟大学第一内科
-
内藤 直木
新潟大学医学部第一内科
-
鷲塚 隆
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
-
加藤 公則
新潟大学第一内科
-
Waldo Albert
Case Western Reserve University
-
田村 雄助
新潟大学医学部第一内科
-
田村 雄助
新潟大学第一内科
-
五十嵐 裕
新潟大学医学部第一内科
-
五十嵐 裕
新潟大学第一内科
-
小山 仙
新潟大学第一内科
-
柴 正美
新潟大学第一内科
-
宮北 靖
新潟こばり病院循環器内科
-
柴 正美
秋田赤十字病院内科
-
細野 浩之
新潟大学医学部第一内科
-
内山 博英
新潟大学第一内科
-
北沢 仁
新潟大学第一内科
-
内藤 直木
新潟大学第一内科
-
細野 浩之
新潟大学第一内科
-
横山 明裕
新潟大学第一内科
-
宮北 靖
新潟大学第一内科
-
Waldo Albert
Case Western Reserve大学
-
小池 正
新潟大学第一内科
-
伊藤 正毅
新潟大学第一内科教室新潟大学解剖学教室
-
高桑 好一
新潟大学産科婦人科
-
田中 憲一
新潟大学産科婦人科
-
鈴木 啓介
佐渡総合病院
-
広野 暁
新潟大学第一内科
-
大倉 裕二
新潟大学第一内科
-
村田 実
榊原記念病院循環器内科
-
堀 知行
新潟大学大学院医歯学総合研究科循環器学分野
-
堀 知行
秋田赤十字病院内科
-
政二 文明
新潟桑名病院循環器内科
-
大島 満
新潟大学医学部第一内科
-
堀 知行
新潟大学第1内科
-
山添 優
新潟大学医学部第一内科
-
山添 優
新潟大学第一内科
-
佐藤 政仁
立川綜合病院 循環器科
-
佐藤 政仁
立川綜合病院循環器科
-
佐藤 政仁
新潟大学 第1内科
-
北沢 仁
新潟大学医学部第一内科
-
熊倉 真
新発田病院循内
-
田中 吉明
新潟大学医学部第一内科
-
山崎 ユウ子
新潟大学医学部第一内科
-
藤田 俊夫
新潟大学第一内科
-
山崎 ユウ子
新潟大学第一内科
-
大島 満
新潟大学第一内科
-
小幡 明博
新潟大学第一内科
-
藤田 俊夫
長岡赤十字病院循環器科
-
小幡 明博
済生会新潟第二病院循環器科
-
林 雅美
新潟大学第一内科
-
大倉 裕二
北里大学 医学部循環器内科学
-
森川 政嗣
新潟大第一内科
-
津田 隆志
木戸病院循環器科内科
-
青木 定夫
新潟大学第一内科
-
柴 雅美
新潟大学第一内科
-
東野 昌彦
新潟大学産婦人科
-
幡谷 功
新潟大学産婦人科
-
横山 明裕
新潟大学大学院医歯学総合研究科
-
横山 明裕
新潟大学 第1内科
-
鈴木 啓介
新潟大学第一内科
-
津田 隆志
新潟大学第一内科
-
村田 実
新潟大学第一内科
-
佐藤 政仁
新潟大学第一内科
-
森川 政嗣
新潟大学第一内科
-
田中 憲一
新潟大学産婦人科
-
高桑 好一
新潟大学産婦人科
-
幡谷 功
厚生連栃尾郷病院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
田村 正毅
新潟大学産科婦人科
-
田村 真
新潟大学 大学院 医歯学総合研究科 循環器学 分野
-
和泉 徹
北里大学内科学II
-
伊藤 正毅
新潟大学医学部第一内科
-
鈴木 薫
新潟県立新発田病院 循環器科
-
田辺 直仁
新潟大学大学院医歯学総合研究科地域予防医学講座健康増進医学分野
-
田辺 靖貴
新潟大学医学部第一内科
-
田辺 靖貴
新潟大学第一内科
-
宮島 武文
新潟大学医学部第一内科
-
和泉 徹
北里大学医学部循環器内科学
-
政二 文明
桑名病院循環器内科
-
青木 定夫
新潟大学大学院医歯学総合研究科機能再建医学講座血液学分野
-
青木 定夫
新潟大学
-
渡辺 賢一
新潟薬科大学臨床薬理学教室
-
仲澤 幹雄
新潟大学保健学科
-
田辺 直仁
新潟大学 大学院医歯学総合研究科国際感染医学講座公衆衛生学分野
-
木村 元政
新潟大学保健学科
-
布施 一郎
新潟大学第一内科
-
高橋 稔
立川綜合病院循環器内科
-
斎藤 英一
日本歯科大学新潟歯学部 口腔生化
-
小林 繁
山梨医科大学第一解剖学教室
-
松原 琢
新潟大学第一内科
-
木村 元政
新潟大学放射線科
-
安田 雅子
日赤 長岡赤十字病院 産婦人科
-
堺 勝之
新潟大学第2生化学
-
高橋 芳右
新潟大学医学部第一内科輸血部
-
山本 格
新潟大学付属腎研究施設構造病理学分野
-
落合 幸江
新潟大学第一内科
-
草野 頼子
新潟大学医学部第一内科
-
木村 元政
新潟大学医学部附属病院 放射線科
-
木村 元政
新潟大学医学部附属病院放射線部
-
木村 元政
新潟大学医歯学総合病院 放射線科
-
鈴木 薫
新発田病院循内
-
木戸 成生
新発田病院循内
-
渡辺 賢一
燕労災病院循内
-
田中 吉明
新潟大学第一内科
-
丸山 聡一
新潟大学第一内科
-
成田 美和子
新潟大学第一内科
-
落合 幸江
済生会新潟第二病院循環器科
-
荒井 裕
新潟大第一内科
-
林 千治
新潟医療福祉大学
-
林 千治
新潟桑名病院循環器内科
-
林 千治
新潟大学
-
東野 昌彦
済生会川口健診センター
-
小池 正
新潟大学 保健
-
豊嶋 英明
名古屋大学大学院医学系研究科・公衆衛生学/医学ネットワーク管理学
-
豊嶋 英明
名古屋大学公衆衛生学
-
藤田 聰
新潟大学第一内科
-
高橋 稔
新潟大学第一内科
-
林 千治
新潟大学公衆衛生学
-
田中 吉明
新潟大学公衆衛生学
-
宮西 邦夫
新潟大学公衆衛生学
-
豊嶋 英明
新潟大学公衆衛生学
-
田辺 直仁
新潟大学第一内科
-
宮西 邦夫
新潟大学医学部公衆衛生学教室
-
堀 知行
新潟大学医学部第一内科
-
藤井 博
新潟大学第2生化学
-
小野 輝夫
新潟大学第2生化学
-
山本 格
新潟大学腎研究施設
-
吉沢 浩志
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
吉沢 浩志
新潟大学産婦人科
-
吉沢 浩志
新潟大学 産婦人科
-
今井 昭一
新潟大学薬理学教室
-
安田 雅子
新潟大学産婦人科
-
高橋 芳右
新潟大学第一内科
-
山本 格
新潟大学大学院医歯学総合研究科 腎研究施設構造病理学部門
-
荒井 裕
済生会川口総合病院
-
荒井 裕
新潟大学第一内科
-
品田 章二
新潟大学付属病院輸血部
-
山田 幸男
信楽園病院 内科
-
豊島 英明
国立公衆衛生院
-
真田 一男
日本歯科大学 歯学部 生化学 教室
-
宮野 佐年
国立犀潟療養所リハビリテーション科
-
鈴木 利光
新潟大学第一病理
-
山本 格
新潟大学医学部附属腎研究施設
-
林 千治
新潟大医公衛
-
藤井 博
新潟大学 第2生化
-
小山 仙
立川総合病院
-
荒川 正人
新潟大学産科婦人科
-
政二 文明
新潟大学第一内科
-
仲澤 幹雄
新潟大学薬理
-
草野 頼子
新潟大学第一内科
-
宮島 武文
新潟大学第一内科
-
田村 真
新潟大学第一内科
-
荒川 正人
立川綜合病院
-
小野 輝夫
新潟大 医 二生化
-
小野 輝夫
新潟大学医学部第二生化学教室
-
小林 勲
新潟大学第一内科
-
伊藤 正一
新潟大学第一内科
-
Yamamoto T
Dep. Of Structural Pathology Inst. Of Nephrology Graduate School Of Medical And Dental Sciences Niig
-
草野 頼子
燕労災病院循環器内科
-
今井 昭一
新潟大学医学部薬理学教室:(現)沖縄県立看護大学
-
宮西 邦夫
新潟大学 公衆衛
-
宮野 佐年
国立犀潟療養所リハ科
-
小池 正
長岡赤十字病院 血液内科
-
岩永 敏彦
新潟大学解剖学教室
-
伊勢村 知子
日本歯科大学新潟支部口腔生化学
-
品田 章二
新潟大学附属病院輸血部
-
品田 章二
新潟大学輪血部
-
野本 信彦
新潟大学第1内科
著作論文
- 冠攣縮性狭心症における冠攣縮の程度と陰性U波(NegU)及びST変化の関連 : アセチルコリン(ACh)の用量依存性反応を利用して : 第58回日本循環器学会学術集会
- 多枝冠攣縮の臨床的特徴 : エルゴノビン試験による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Head-up tilt(tilt)試験時の自律神経機能の変化の検討 : 心拍変動パワースペクトラム解析を用いて
- 慢性心不全での運動時酸素摂取量と心拍出量の関係 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 脳梗塞、冠動脈硬化症における頚動脈動脈硬化巣の出現頻度について : 頚動脈エコー法を用いて
- ラット大血管における脂肪酸結合蛋白(FABP)の発現の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P131 QT延長症候群におけるアセチルコリンの役割 : 臨床的および実験的検討
- P022 リエントリー性心室頻拍の緩徐伝導路への抗不整脈薬作用ブロック周期の規定因子
- 0716 特発性心室細動における臨床的および電気生理学的検討
- 1017 I群抗不整脈薬のリエントリー性心室頻拍誘発阻止作用は興奮間隙を消失させることによるか?
- 66)ステロイドパルス療法が奏功した心筋炎の1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 重症妊娠中毒症を併発した先天性無フィブリノーゲン血症・プロテイン C 欠乏症の 1 例
- 拡張型心筋症患者の末梢血リンパ球サブポピュレーションの解析
- P423 実験的自己免疫性心筋炎においてCD2抗体治療は特異的T細胞クローン麻痺を誘導する
- 0652 第III群薬投与前後でのQT時間、心筋伝導時間及び不応期に及ぼすイソプロテレノールの修飾様式の差異の検討
- 演題:実験的自己免疫性心筋炎に出現する樹状細胞の役割について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 実験的自己免疫性心筋炎に浸潤するT細胞のTCRβ鎖CDR3領域の特異性について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症診断における心筋ミオシン軽鎖測定の意義
- 新しい免疫抑制剤15-deoxyspergualinの自己免疫性心筋炎に対する発症抑制効果
- 経静脈的房室ブロック作製 : 無水アルコール局所注入法
- 冠攣縮とNeuropeptide Y(NPY) : カルシウム拮抗薬の修飾作用
- 自己免疫機序による慢性活動性心筋炎モデル : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 実験的自己免疫性心筋炎における血行動態の評価 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P476 アリルアミン心筋症に対するエタノールの効果 : Ca^拮抗薬及びACE阻害剤との対比
- 重症妊娠中毒症を来した再性不良性貧血合併妊娠の 1 症例
- 持続型心室頻拍の電気生理検査による治療法の選択と予後 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- I-C-25.血友病の恒久的関節異常について(関節)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 肥大型心筋症における123 I-BMIPP心筋シンチグラム所見とその経時的変化についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0854 慢性心不全における機械的交互脈の出現と背景因子
- 0364 実験的自己免疫性心筋炎を惹起する心筋ミオシン内ペプチドの検索
- 急性心筋梗塞に伴った持続型心室頻拍, 心室細動に対する二次的救命処置の効果
- 実験的自己免疫性心筋炎における心筋炎の浸潤リンパ球とリンパ組織細胞の特徴 : フローサイトメトリーによる検討
- P013 心房細動の経カテーテル的除細動に伴う心室性不整脈誘発に対するジゴキシンの影響
- P008 無菌性心膜炎犬モデルの心房粗動リエントリー回路における興奮間隙の電気生理学的特性の検討
- P155 心房細動の経カテーテル除細動時における心室性不整脈誘発の危険性の検討 : 無菌性心膜炎犬を用いて
- FACScanによるhybrid acute leukemiaの検索
- 特異な表面形質を有する慢性T細胞増多症1症例の解析
- ヒト胎児及び成人の胃腸膵におけるソマトスタチン-28免疫活性の存在新
- 唾液ペプチドP-Cの研究 (IV報):喉頭, 気管, 気管支腺における存在
- 慢性骨髄増殖性疾患
- イヌの膵臓のMet-enkephalin様免疫活性を示す神経要素:組織化学的研究