東 保男 | 東大宇宙線研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
東 保男
東大宇宙線研
-
青木 利文
東大宇宙線研
-
増田 正孝
東大宇宙線研
-
佐々木 真人
東大宇宙線研
-
渡邊 靖志
神奈川大工
-
小川 了
東邦大理
-
浅岡 陽一
東大宇宙線研
-
会田 勇一
東大宇宙線研
-
野田 浩司
東大宇宙線研
-
長南 勉
東大宇宙線研
-
木村 孝之
茨城大工
-
松野 茂信
ハワイ大ヒロ校
-
杉山 直
名大理
-
Dye S.
ハワイ大マノア校
-
Hamilton J.
ハワイ大ヒロ校
-
安田 雅弘
東工大理
-
東 保男
高エ研
-
Fox R.
ハワイ大ヒロ校
-
Learned J.
ハワイ大マノア校
-
森元 祐介
東大宇宙線研
-
増田 正孝
東京大学宇宙線研究所
-
Olsen S.
ハワイ大マノア校
-
東 保男
高エネ研
-
奥村 暁
東大
-
松野 茂信
ハワイ大マノア校
-
Browder T.
ハワイ大マノア校
-
森元 祐介
東邦大理
-
渋谷 寛
東邦大理
-
久世 宏明
千葉大CEReS
-
篠宮 浩平
千葉大CEReS
-
Varner G.
ハワイ大ヒロ校
-
渡邉 由以
東邦大理
-
杉山 直
国立天文台
-
新井 康夫
高エ研
-
新井 康夫
高エネ研素核
-
上橋 雅志
東大宇宙線研
-
眞子 直弘
東大宇宙線研
-
東 悠平
東大宇宙線研
-
石川 巨樹
東邦大理
-
佐々木 真人
東京大学宇宙線研究所
-
Varner G.
ハワイ大マノア校
-
荒井 康夫
原子力機構
-
眞子 直弘
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
長南 勉
東工大理
-
Hou W.
台湾大
-
奥村 曉
東大理
-
安生 純
東邦大理
-
矢吹 正教
東大宇宙線研
-
増田 正孝
神奈川大ハイテクリサーチセンター
-
渡邊 靖志
東工大理
-
Hsiung Y.
台湾大
-
Wang M.
台湾大
-
荒木 栄
高エ研
-
浦川 順治
高エ研
-
坂上 和之
早大理工研
-
本田 洋介
高エ研
-
笹尾 登
京大理
-
谷口 敬
KEK
-
奥村 曉
東大宇宙線研
-
笹尾 登
岡山大理
-
谷口 敬
高エ研
-
谷口 敬
高工研
-
笹尾 登
京都大学理学部物理学第二教室
-
久世 宏明
千葉大・CEReS
-
Guillian G.
ハワイ大マノア校
-
家入 正治
KEK
-
照沼 信浩
高エ研
-
家入 正治
高エネ研素核
-
笹尾 登
京都大学大学院理学研究科
-
Huang M.
台湾総合大
-
江口 誠
東大宇宙線研
-
甲田 典子
東邦大理
-
山口 陽平
千葉大CERes
-
寺島 昭男
高エネ研
-
寺島 昭男
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
東 憲男
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
東 憲男
高エネ研
-
山本 明
高エ研
-
山本 明
高エネルギー加速器研究機構
-
渡邉 靖志
神奈川大工
-
矢吹 正教
千葉大CEReS
-
横山 弘和
京大理
-
新井 康夫
高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所
-
鷲尾 方一
早大理工研
-
中村 正吾
横国大工
-
鷲尾 方一
早大理工総研
-
土屋 清澄
高エネルギー加速器研究機構
-
櫻澤 幸司
東工大理
-
田中 義人
理研 SPring-8
-
土屋 清澄
高エネ研
-
小島 裕二
高エネルギー加速器研究機構
-
早野 仁司
高エ研
-
早野 仁司
高エネ研
-
大内 徳人
高エネ研
-
武藤 俊哉
東北大核理研
-
東 憲男
高エネルギー加速器研究機構
-
大内 徳人
高エネルギー加速器研究機構
-
仲井 浩孝
高エネルギー加速器研究機構
-
早野 仁司
高エネルギー加速器研究機構
-
原 和文
高エネルギー加速器研究機構
-
近藤 良也
高エ研
-
Binder P.
ハワイ大ヒロ校
-
高富 俊和
高エネ研
-
浦川 順治
高エネルギー加速器研究機構
-
照沼 信浩
高エネルギー加速器研究機構
-
近藤 良也
高エネルギー加速器研究機構
-
久松 広美
高エネルギー加速器研究機構
-
細山 謙二
高エネルギー加速器研究機構
-
増澤 美佳
高エネルギー加速器研究機構
-
高富 俊和
高エネルギー加速器研究機構
-
木村 誠宏
高エネルギー加速器研究機構
-
高尾 智明
上智大学
-
都丸 隆行
高エ研
-
福永 力
首都大理工
-
福永 力
都立大理
-
高尾 智明
上智大学理工学部
-
中井 浩二
東理大理工
-
佐々木 憲一
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
中本 建志
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
安島 泰雄
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
佐々木 憲一
KEK
-
中本 建志
KEK
-
東 保男
高エネルギー加速器研究機構
-
中井 浩二
東大理
-
斎藤 健治
高エネ機構
-
中西 功太
高エネルギー加速器研究機構
-
野口 修一
高エネ機構
-
安島 泰雄
高エネ研
-
岡村 崇弘
高エネ研
-
荻津 透
高エネルギー加速器研究機構j-parcセンター 低温セクション
-
坂上 和之
早大理工総研
-
中井 浩二
Kek
-
清水 裕彦
理研
-
清水 裕彦
KEK
-
佐貫 智行
東北大
-
川崎 真介
東大理
-
駒宮 幸男
東大理
-
笠見 勝祐
KEK
-
鈴木 純一
高エネルギー加速器研究機構
-
田中 賢一
高エネルギー加速器研究機構
-
大畠 洋克
高エネルギー加速器研究機構
-
岡村 崇弘
高エネルギー加速器研究機構
-
槇田 康博
高エネルギー加速器研究機構
-
槙田 康博
KEK
-
木村 誠宏
KEK
-
荻津 透
KEK
-
田中 賢一
Ssi
-
荻津 透
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター
-
東悠 平
東大宇宙線研
-
Varmer G.
ハワイ大マノア校
-
都丸 隆行
KEK
-
山本 明
KEK
-
寺島 昭男
KEK
-
都丸 隆行
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
大畠 洋克
KEK
-
飯田 真久
KEK
-
岡村 崇弘
KEK
-
荒岡 修
KEK
-
菅原 繁勝
KEK
-
田中 賢一
KEK
-
市原 直
三菱電機
-
安島 泰雄
KEK
-
東 憲男
KEK
-
岡田 泰之
三菱電機
-
湊 恒明
三菱電機
-
笠見 勝祐
高エネ機構
-
日野 正裕
京大原子炉
-
大畠 洋克
高エネ研
-
園田 真也
東大理
-
山本 明
高エネ機構
-
難波 秀利
東大理
-
宗 占国
高エネルギー加速器研究機構
-
斎藤 健治
高エネルギー加速器研究機構
-
中西 巧太
高エネルギー加速器研究機構
-
野口 修一
高エネルギー加速器研究機構
-
土屋 清澄
高エネ機構
-
大内 徳人
高エネ機構
-
加古 永治
高エネ機構
-
小島 裕二
高エネ機構
-
佐伯 学行
高エネ機構
-
寺島 昭男
高エネ機構
-
仲井 浩孝
高エネ機構
-
早野 仁司
高エネ機構
-
原 和文
高エネ機構
-
東 憲男
高エネ機構
-
久松 広美
高エネ機構
-
細山 謙二
高エネ機構
-
増澤 美佳
高エネ機構
-
飯田 真久
高エネ研
-
菅原 繁勝
高エネ研
-
荒岡 修
高エネルギー加速器研究機構J-PARCセンター 低温セクション
-
福田 将史
放医研
-
大川 英希
東大理
-
佐貫 智行
東大素セ
-
久米 達哉
高エネ研
-
江波 和宏
高エネ研
-
大川 英樹
東大理
-
江波 和宏
KEK
-
Olsen S.
東工大理
-
Huan M.
台湾総合大
著作論文
- 22pBW-13 Ashra報告55 : トリガー撮像(22pBW 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pBW-12 Ashra報告54 : 光学閃光解析(22pBW 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pBW-11 Ashra報告53 : 観測報告(22pBW 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-3 Ashra報告44 : チェレンコフニュートリノ観測(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- J-PARCニュートリノビームライン超伝導磁石システム : 超伝導磁石の開発・建設・運転
- 20pBF-8 KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(8)(20pBF ビーム冷却・イオントラップ・FEL・ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
- 13aSD-11 Ashra報告52 : 光学閃光観測(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aSD-10 Ashra報告51 : トリガー用ファイバー束の性能評価(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aSD-9 Ashra報告50 : 観測報告及びトリガー開発の現状(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-14 Ashra報告49 : VHEニュートリノ観測(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-13 Ashra報告48 : 閃光観測(プリカーサーの探索)(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-12 Ashra報告47 : 閃光観測(エネルギー伝播機構)(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-11 Ashra報告46 : 光ファイバー伝送系の作製(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-10 Ashra報告45 : 観測現状とスローコントロール(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-2 Ashra報告43 : 光学閃光観測(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-1 Ashra報告42 : マウナロア観測地現状報告(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pZW-12 Ashra報告41 : 伝送光学系(高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- J-PARCニュートリノビームライン用超伝導電磁石システム(17) : 全実機の縦試験結果および現状報告
- ILC開発用STF-6mクライオモジュール低温要素試験(2)
- ILC開発用STF-6mクライオモジュール低温要素試験(1)
- 超伝導加速空洞試験設備(STF)用クライオモジュール冷却試験結果
- 超伝導加速空洞試験設備(STF)用クライオモジュールの開発の概要
- 13pSE-2 重力場による超冷中性子の量子化状態測定 : 高位置分解能UCN測定器の開発(13pSE 超冷中性子/DAQ・トリガー,素粒子実験領域)
- 28pSD-4 Ashra報告30 : Ashraトリガセンサの性能試験(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-5 Ashra報告31 : Mauna Loa観測地の現状報告(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-3 Ashra報告29 : Ashra-CMOSファインセンサの構造と動作特性(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-2 Ashra報告28 : Ashra光電撮像パイプライン光伝送系の性能試験(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-14 Ashra報告26 : Ashra試験望遠鏡を用いたTeVガンマ線の観測(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pZB-4 KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(7)(28pZB イオントラップ・ビーム-レーザー相互作用・FEL,ビーム物理領域)
- 28pZB-3 KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(6)(28pZB イオントラップ・ビーム-レーザー相互作用・FEL,ビーム物理領域)
- 26aZL-11 KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(4)(放射光源,自由電子レーザー,ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
- 26aZL-12 KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(5)(放射光源,自由電子レーザー,ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
- 21pZG-8 KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(2)(21pZG 放射光,自由電子レーザー,ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
- 21pZG-9 KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(3)(21pZG 放射光,自由電子レーザー,ビームレーザー相互作用,ビーム物理領域)
- 28pSH-8 KEK小型電子加速器におけるレーザー蓄積装置を用いた小型X線源(LUCX)の開発(1)(28pSH 電磁石,X線源,素粒子実験領域)
- 27aRG-10 レーザーコンプトン散乱を用いた小型硬X線源のためのレーザー蓄積装置の開発(27aRG 電子ビーム源・電子ビーム応用,ビーム物理領域)
- 12aSA-7 Ashra 報告 9 : 自己トリガー光電撮像装置の最適化
- 12aSA-6 Ashra 報告 8 : 高精度広角光学系の試作
- 28pSK-7 ASHRA 報告 6 : 明野における I.I. を用いた TeV ガンマ線観測
- 28pSK-6 ASHRA 報告 5 : R&D 現状(光学系と II)
- 21aZJ-5 Ashra報告38 : Ashraにおける観測環境の管理-slow control機能(21aZJ ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZJ-6 Ashra報告39 : Ashraによる高エネルギーニュートリノ観測(21aZJ ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 大型トロイダルミラー加工の研究 -ビームライン上での性能評価-
- 13pSC-13 Ashra報告25 : Ashra光電撮像パイプライン光伝送系の製作(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-12 Ashra報告24 : Ashraにおける光電撮像系の準備状況(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-11 Ashra報告23 : Ashra望遠鏡試作機による光学閃光観測(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pXH-12 Ashra報告21 : Hawaii におけるTevガンマ観測(2)(超高エネルギー宇宙線・ガンマ線,宇宙線・宇宙物理)
- 25pXH-10 Ashra報告19 : AshraトリガーセンサーLSIの開発(超高エネルギー宇宙線・ガンマ線,宇宙線・宇宙物理)
- 25pXH-9 Ashra報告18 : イメージインテンシファイア用蛍光休の評価(超高エネルギー宇宙線・ガンマ線,宇宙線・宇宙物理)
- 25pXH-8 Ashra報告17 : CORSIKAによるTeVガンマシミュレーション(超高エネルギー宇宙線・ガンマ線,宇宙線・宇宙物理)
- 28pSE-3 Ashra 報告 16 : Hawaii における TeV ガンマ観測(超高エネルギー宇宙線, 宇宙線)
- 高精度微細放電加工の研究 : 微少エネルギー放電と極微小電極送り方法について
- 27pSK-11 余次元重力測定準備としてのCasimir力測定
- X線集光用ミラーの加工の研究-製作した大曲率加工機の性能について-
- 3点法を用いた真直度測定におけるゼロ点ずれの除去