駒宮 幸男 | 東大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
駒宮 幸男
東大理
-
神谷 好郎
東大素セ
-
駒宮 幸男
東京大学大学院理学系研究科
-
佐貫 智行
東北大
-
神谷 好郎
東大ICEPP
-
田内 利明
高エ研
-
末原 大幹
東大素セ
-
田内 利明
高エネルギー加速器研究機構・素核研
-
田内 利明
高エネルギー加速器研究機構
-
川崎 真介
東大理
-
大録 誠広
東大理
-
山中 隆志
東大理
-
照沼 信浩
高エ研
-
日野 正裕
京大原子炉
-
奥木 敏行
高エ研
-
山口 洋平
東大理
-
日野 正裕
京大炉
-
荒木 栄
高エ研
-
浦川 順治
高エ研
-
清水 裕彦
KEK
-
市川 豪
東大理
-
浦川 順治
高エネルギー加速器研究開発機構
-
北口 雅暁
京大炉
-
北口 雅暁
京大原子炉
-
田内 利明
高エネルギー物理学研究所
-
田内 利明
高エ研素核研
-
清水 裕彦
理研
-
佐貫 智行
東北大理
-
大川 英樹
東大理
-
久米 達哉
高エ研
-
本田 洋介
高エ研
-
照沼 信浩
高エネルギー加速器研究機構
-
大川 英希
東大理
-
荒木 栄
高工研
-
清水 裕彦
高エ研
-
浦川 順治
高エネルギー加速器研究機構
-
園田 真也
東大理
-
依田 博太郎
東大理
-
久米 達哉
KEK
-
清水 裕彦
高エネ機構
-
田内 利明
KEK
-
浅井 祥仁
東京大学素粒子物理国際研究センター
-
小林 富雄
東京大学素粒子物理国際研究センター
-
末原 大幹
東大理
-
中村 友哉
東大理
-
本田 洋介
KEK
-
佐貫 智行
東大素セ
-
小林 富雄
東大素粒子センター
-
田内 利明
高エ素核研
-
ヤン ジャクリン
東大理
-
森嶋 隆裕
KEK-物構研
-
關 義親
京大理
-
三島 賢二
KEK
-
猪野 隆
KEK
-
竹谷 薫
KEK
-
吉岡 瑞樹
KEK
-
武藤 豪
KEK
-
広田 克也
理研
-
大竹 淑恵
理研
-
音野 瑛俊
東大素セ
-
山下 了
東大素セ
-
大竹 淑惠
理研
-
音野 瑛俊
東大icepp
-
山下 了
東大ICEPP
-
吉岡 瑞樹
東大ICEPP
-
武藤 豪
高エ研
-
関 義親
京大理
-
永野 幹典
阪大院工超精密科学セ
-
広田 克也
(財)高輝度光科学研究センター
-
関口 豊和
東大理
-
江波 和宏
KEK
-
山下 了
東京大学素粒子物理国際研究センター
-
金谷 奈央子
東大素粒子センタ-
-
浅井 祥仁
東大理
-
陳 詩遠
東大理
-
山村 和也
阪大超精密セ
-
青木 秀夫
東京大学理学系研究科
-
舟橋 春彦
大阪電通大
-
鈴木 善明
東北大
-
嶋 達志
RCNP
-
佐藤 宏海
理研
-
山田 雅子
京大化研
-
岩下 芳久
京大化研
-
市川 雅浩
京大化研
-
杉本 貴則
京大化研
-
頓宮 拓
京大化研
-
藤澤 博
京大化研
-
奥 隆之
JAEA
-
鈴木 淳市
JAEA
-
篠原 武尚
JAEA
-
酒井 健二
JAEA
-
佐藤 広海
理研
-
嶋 達志
阪大RCNP
-
小林 富雄
東大素セ
-
奥 隆之
原子力機構
-
鈴木 淳市
原子力機構
-
篠原 武尚
原子力機構
-
奥 隆之
理研
-
岡 良隆
東大・理・動物
-
岡 良隆
東京大学大学院理学系研究科
-
岡 良隆
東大・院・理・附属臨海実験所
-
相原 博昭
東大理
-
佐貫 智行
東大理
-
東 保男
高エネ研
-
酒井 健二
日本原子力研究開発機構
-
山村 和也
阪大院工超精密科学セ
-
早野 仁司
高エネ研
-
肥後 寿泰
高エネルギー加速器研究機構
-
早野 仁司
高エネルギー加速器研究機構
-
佐伯 学行
高エネ機構
-
照沼 信浩
KEK
-
浦川 順治
高工研
-
東 保男
東大宇宙線研
-
神谷 好郎
東大理
-
奥木 敏行
高工研
-
田内 利明
高エネルギー加速器研究機構(KEK)
-
佐伯 学行
高エネルギー加速器研究機構
-
渡鳥 謙
東北学院大工
-
佐貫 智行
東京大学
-
中村 友哉
東京大学
-
本田 洋介
高エネルギー加速器研究機構
-
井上 洋一
東北学院大学
-
久米 達哉
高エネ研
-
江波 和宏
高エネ研
-
東 保夫
KEK
-
丹生 潔
名大理
-
末原 大幹
東大ICEPP
-
Teusoher Richard
Department of Physics, University of Toronto
-
丹生 潔
名古屋大学
-
小林 富雄
東大理:jadegroup
-
丹生 潔
東大核研
-
金谷 奈央子
東大素セ
-
舟橋 春彦
京大高等教育機構
-
丹生 潔
名古屋大 理
-
関口 豊和
東大宇宙線研
-
麻植 健太
東大素粒子センター
-
冨島 佑允
東大素粒子センター
-
浅井 祥仁
東大素粒子センター
-
丹生 潔
名古屋大学理学部物理学教室
-
小柴 昌俊
東大理
-
戸塚 洋二
東大理
-
井森 正敏
東大理
-
柳沢 千明
東大理
-
佐藤 朝男
東大理
-
照沼 信浩
高工研
-
杉本 貴則
京大基研
-
Teusoher Richard
Department Of Physics University Of Toronto
-
東 保男
台湾大
-
山村 和也
阪大工
-
川崎 真介
高エネ研
-
南 雄人
東大理
-
永野 幹典
阪大工
-
相原 博昭
東京大学大学院理学系研究科
-
田内 利明
高工素核研
-
永野 幹典
阪大超精密セ
-
Jeans Daniel
東大理
-
岩下 芳久
京都大学科学研究所
-
小坂井 千紘
東大理
-
中口 悠樹
東大理
-
荻野 真由子
東大理
著作論文
- 23pSM-6 パルス冷中性子集束用の強度変調型永久六極磁石の開発II(23pSM 中性子実験,素粒子実験領域)
- 23pSM-5 極冷中性子干渉計の開発(23pSM 中性子実験,素粒子実験領域)
- 23aBA-2 重力場による超冷中性子の量子状態観測 : ILL/PF2ビームラインでの実験データ解析(23aBA 中性子・ポジトロニウム・v質量分光,素粒子実験領域)
- 23aBA-1 重力場による超冷中性子の量子状態観測-実験の概要とセットアップ(23aBA 中性子・ポジトロニウム・v質量分光,素粒子実験領域)
- ヒッグス粒子と超対称性粒子の実験的な話
- 2008年ノーベル物理学賞を受賞した「素粒子物理学」とは
- 22pBE-4 レーザー干渉縞を使ったATF2衝突点ビームサイズ測定 : ビームテストによるサイズ測定能の評価(22pBE ビームライン,素粒子実験領域)
- 22pBE-3 レーザー干渉縞を使ったATF2衝突点ビームサイズ測定 : 現状と今後の予定(22pBE ビームライン,素粒子実験領域)
- 13aSA-2 重力場による超冷中性子の量子状態観測 : ILL/PF2における実験結果II(中性子,カシミール力,ポジトロニウム,素粒子論領域)
- 13aSA-1 重力場による超冷中性子の量子状態観測 : ILL/PF2における実験結果I(中性子,カシミール力,ポジトロニウム,素粒子論領域)
- 27aSE-14 重力に束縛された超冷中性子の量子状態観測実験 : ILLでの実験に向けて(27aSE CP対称性の破れ,Bの物理,Kの物理,ポジトロニウム,素粒子実験領域)
- 23aSJ-10 重力場による超冷中性子の量子状態観測 : 冷中性子を用いた測定器の性能評価(23aSJ 半導体検出器,素粒子実験領域)
- 23aSJ-9 重力場による超冷中性子の量子状態観測 : ILLでの超冷中性子照射試験について(23aSJ 半導体検出器,素粒子実験領域)
- 27aWJ-1 XTF(GLCTA)におけるX-band加速管放電現象の研究(電子ビーム・粒子識別,素粒子論)
- 24aZL-3 ATF2におけるナノビームサイズモニタ(新竹モニタ)の開発 : レーザー光学系の設計(ビーム物理領域,素粒子実験領域合同セッション(ILC加湿器),ビーム物理領域)
- 24aZL-4 ATF2におけるナノビームサイズモニタ(新竹モニタ)の開発 : Beam Testによるγ線検出器の性能評価(ビーム物理領域,素粒子実験領域合同セッション(ILC加湿器),ビーム物理領域)
- 26pZJ-7 CCD型中性子検出器の性能評価(半導体検出器,ニュートリノモニター,素粒子実験領域)
- 26pZJ-8 超冷中性子用ピクセル検出器の開発(半導体検出器,ニュートリノモニター,素粒子実験領域)
- 21aZG-5 ILC最終収束系のための空洞型ビーム位置モニター(IP-BPM)の開発状況(21aZG ビーム源,ビーム診断,ビームダイナミクス,ビーム物理領域)
- 13pSE-3 重力場による超冷中性子の量子化状態測定 : 半導体検出器の薄膜蒸着試験(13pSE 超冷中性子/DAQ・トリガー,素粒子実験領域)
- 13pSE-2 重力場による超冷中性子の量子化状態測定 : 高位置分解能UCN測定器の開発(13pSE 超冷中性子/DAQ・トリガー,素粒子実験領域)
- 24pWJ-11 重力場による超冷中性子の量子化状態の測定装置の開発(光検出器・ニュートリノ・他,素粒子論)
- 理学のキーワード : 第6回
- 10aSF-4 新竹モニタによるATF2衝突点ビームサイズ測定(加速器,ビームライン,素粒子実験領域)
- 27aSB-5 新竹モニタによるATF2衝突点ビームサイズ測定:レーザー干渉光学系(ビームライン,27aSB 素粒子実験領域,ビーム物理領域合同,素粒子実験領域)
- 27aSB-4 新竹モニタによるATF2衝突点ビームサイズ測定:多層構造γ線検出器を用いたバックグラウンド分離(ビームライン,27aSB 素粒子実験領域,ビーム物理領域合同,素粒子実験領域)
- 26aZE-5 ATLAS検出器における宇宙線データを用いたカロリメータのコミッショニング(コライダーの物理:ATLAS・CDF,Kの物理,素粒子実験領域)
- 13pSL-5 レーザー干渉縞を用いた極小電子ビームサイズ測定2(13pSL シンチレーター・ビーム診断・カロリメータ・回路,素粒子実験領域)
- 13pSL-4 レーザー干渉縞を用いた極小電子ビームサイズ測定1(13pSL シンチレーター・ビーム診断・カロリメータ・回路,素粒子実験領域)
- 24aYC-4 ATLAS検出器におけるMissing E_Tのオフラインモニターの開発とコミッショニング(24aYC コライダー,Kの物理,他,素粒子実験領域)
- 27pSH-2 ATLAS実験における超対称性事象のバックグラウンドの評価(27pSH HERA 最新結果,LHC,素粒子実験領域)
- 13pSE-1 重力場中での超冷中性子の量子効果のシミュレーション(13pSE 超冷中性子/DAQ・トリガー,素粒子実験領域)
- トピックス
- 2a-FC-6 鉛ガラス・チェレンコフ検出器の試験
- CERNにおける日本人の研究活動
- 理学系探訪シリーズ : 附属施設探訪 本郷編
- 電子・陽電子リニアコライダ(GLC計画)
- 26pGAB-3 レーザー干渉縞を用いた極小電子ビームサイズ測定 : 測定条件との関連(26pGAB ビームモニタ・大強度ビーム・加速器応用,ビーム物理領域)
- 26pGAB-1 新竹ビームサイズモニターの性能評価とビームチューニング(26pGAB ビームモニタ・大強度ビーム・加速器応用,ビーム物理領域)
- 28aGB-12 重力場による超冷中性子の量子状態観測 : 実験装置の概要と改良点(28aGB ニュートリノ・中性子・その他,素粒子実験領域)
- エネルギーフロンティアの最前線へ (特集:素粒子物理学の現状と将来)
- サイエンス・ギャラリー : 小柴昌俊名誉教授のスウェーデンでの受賞式以降の記念行事の数々
- 17aSH-2 新竹モニターによるビームサイズ測定とビーム物理(17aSH ビームライン・光検出器,素粒子実験領域)
- 17aSH-1 新竹モニタによるナノメートルビームサイズ測定(17aSH ビームライン・光検出器,素粒子実験領域)
- thoughts 22世紀の物理学を考える 未来は霧の中
- 26pFA-8 新竹モニタによるナノメートルビームサイズ測定(26pFA トリガー・計算機/ネットワーク・ビームライン,素粒子実験領域)
- 14pSH-3 新竹モニタによるレーザー干渉を用いたナノメートル電子ビームサイズ測定(14pSH ビーム測定,素粒子実験領域)
- 14aSG-4 低速中性子散乱実験による弱結合スカラー粒子の探索(14aSG 新粒子・新物理の探索,素粒子実験領域)
- 28pRC-5 重力に束縛された超冷中性子の量子状態の観測およびそれを用いた未知短距離力の探索(28pRC 新粒子・新物理の探索,素粒子実験領域)
- 29aRC-10 線形加速器のための電磁カロリメーターのシミュレーション研究(29aRC 素粒子実験領域,ビーム物理領域合同 SuperKEKB/Belle II,ILC/ILD,素粒子実験領域)
- 27pHF-7 チャーモニウム崩壊を用いたEPR相関の測定およびベル不等式の検証(27pHF B・チャームの物理,QED,素粒子実験領域)
- 27aTH-10 超冷中性子を用いた重力場による量子状態観測実験と中性子用ピクセル検出器の最適化(27aTH 崩壊点検出器・飛跡検出器・半導体検出器,素粒子実験領域)