松井 由美恵 | 大阪府済生会泉尾病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松井 由美恵
大阪府済生会泉尾病院循環器科
-
松井 由美恵
大阪府済生会泉尾病院
-
吉長 正博
大阪府済生会泉尾病院循環器科
-
吉長 正博
大阪府済生会泉尾病院循環器内科
-
吉長 正博
大阪府済生会泉尾病院
-
唐川 正洋
大阪府済生会泉尾病院循環器科
-
唐川 正洋
大阪府済生会泉尾病院
-
松井 由美惠
関西医大第二内科
-
山本 聖
大阪府済生会泉尾病院循環器科
-
梅田 達也
大阪府済生会泉尾病院循環器科
著作論文
- 158) Middle Cardiac Veinおよび左室心内膜側からの高周波通電で根治し得たWPW症候群の1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 右心耳起源の反復性心房頻拍に対して高周波カテーテルアブレーションが有効であった一症例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 右上肺静脈起源の心房頻拍に対して高周波カテーテルアブレーションを施行した一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 左室流出路の1ヵ所での高周波通電にて複数のQRS波形の心室性期外収縮を根治しえた1例
- 42) 左冠尖からの高周波通電により根治しえた心室頻拍の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 41) 肺静脈および上大静脈に対する電気的隔離術が有効であった発作性心房細動の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 36) サルコイドーシスに合併した左房内マクロリエントリー性心房頻拍に対してCARTO systemが有用であった一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 137) 複数のQRS波形の心室性期外収縮が左室流出路の1ヶ所での高周波通電にて根治しえた一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 1017 ATP感受性リエントリー心房頻拍の起源部位 : Koch三角内における局在の多様性
- 116) 突然の右下肢痛にて発症した,膝窩動脈外膜嚢腫の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)