初山 泰弘 | 国立身体障害者リハビリテーションセンター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
初山 泰弘
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
初山 泰弘
国立身障者リハセンター研究所
-
初山 泰弘
国際医療福祉大学大学院整形外科
-
初山 泰弘
国立身体障害センター
-
初山 泰弘
国立身障者リハセンター
-
安梅 勅江
国立身障者リハセンター
-
安梅 勅江
国立身体障害者リハビリテーション研究所
-
高山 忠雄
岡山県立大学保健福祉学科
-
津山 直一
日本リハビリテーション医学会
-
相川 孝訓
国立身体障害者リハビリテーションセ 研
-
木村 哲彦
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
高山 忠雄
国立身障者リハセンター
-
二瓶 隆一
日本リハビリテーション専門学校
-
数藤 康雄
国立身体障害者リハビリテ-ションセンター研究所福祉機器開発部心身障害児総合医療療育センター
-
木村 哲彦
国立身障者リハセンター
-
相川 孝訓
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
二瓶 隆一
国立身障者リハセンター
-
津山 直一
国立身体障害者リハセンター整形外科
-
高山 忠雄
東北文化学園大学
-
津山 直一
国立身障者リハセンター整形外科
-
中村 隆一
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
田村 徹
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所補装具製作部
-
陶山 哲夫
国立身障者リハセンター
-
橋倉 一裕
国立身体障害者センター
-
相川 孝訓
国立身障者リハセンター研究所
-
橋倉 一裕
日本リハビリテーション医学会評価基準委員会
-
草野 修輔
国立身障者リハセンター
-
佐久間 肇
国際医療福祉大学三田病院
-
飛松 好子
国立身障者リハセンター病院
-
佐久間 肇
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
-
飛松 好子
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院診療部
-
田村 徹
国立身体障害者リハビリテーションセンタ研究所
-
鷹野 昭士
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
木村 哲彦
日本リハビリテーション専門学校
-
二瓶 隆一
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
草野 修輔
国立身障者リハセンター内科
-
鷹野 昭士
東京都リハビリテーション病院
-
南雲 直二
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
数藤 康雄
国立身障者リハセンター研究所
-
山内 繁
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
南雲 直二
国立障害者リハビリテーションセンター研究所 障害福祉研究部心理実験室
-
南雲 直二
国立身体障害者リハビリテーションセ 研
-
森山 豊
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
-
佐久間 肇
国立身障者リハセンター
-
森山 豊
国立身障者リハセンター
-
長谷川 恒範
国立身障者リハセンター
-
手嶋 教之
国立身体障害リハビリテーションセンター
-
山内 繁
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
中村 隆一
国立身障者リハセンター
-
飛松 好子
東北大 医 医学系研究科 障害科学
-
与五沢 利夫
国立身障センター
-
中礼 光明
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所補装具製作部
-
植木 章三
国立身障者リハセンター
-
植木 章三
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所障害福祉研究部
-
廣瀬 秀行
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所福祉機器開発部
-
与五沢 利夫
国立身体障害センター整形外科
-
中村 隆一
東北大リハ医学研究施設
-
高橋 功次
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
宮尾 益和
National Rehabilitation Center For The Disabled
-
高山 忠雄
岡山県立大保健福祉総合研究所
-
田沢 英二
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
-
小倉 美智子
National Rehabilitation Center for the Disabled
-
宮尾 益和
国立身体障害者リハセンター整形外科
-
小倉 美智子
国立身体障害者リハセンター整形外科
-
南雲 直二
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
-
手嶋 教之
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
小池 雅俊
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所補装具製作部
-
手嶋 教之
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
田沢 英二
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
南雲 直二
国立身体障害者リハビリセンター研究所
-
廣瀬 秀行
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
田沢 英二
国立身体障害者リハセンター学院
-
飛松 好子
国立障害者リハビリテーションセンター
-
中村 隆一
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
武田 功
京都大学医療技術短期大学部
-
大井 淑雄
自治医科大学整形外科
-
岩崎 洋
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院第一機能回復訓練部
-
大石 暁一
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
牛山 武久
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院泌尿器科
-
財満 達也
埼玉医大総合医療センター リハビリ科
-
会田 庄造
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院診療部
-
大井 淑雄
自治医科大学
-
御巫 清允
東京女子医大リウマチ痛風センター
-
御巫 清允
自治医科大学
-
武田 功
京都大学医療技術短期大学部理学療法科
-
中島 咲哉
兵庫県リハビリテーションセンター
-
水上 昌文
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
後藤 充孝
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
大森 由美子
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
鈴木 正彦
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
川井 伸夫
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
陶山 哲夫
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
岡本 晋
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所補装具製作部
-
陶山 哲夫
埼玉医科大学総合医療センターリハビリテーション科
-
陶山 哲夫
国立身体障害者リハビリテ-ションセンター病院
-
高柳 慎八郎
栃木県身障医療福祉センター
-
南雲 直二
国立身障者リハセンター
-
渡辺 修身
国立身体障害センター
-
沢 治子
国立身体障害センター
-
佐藤 富美子
国立身体障害センター
-
長尾 恭代
国立身体障害センター
-
津山 直一
東京大学整形外科
-
中村 雄
国立身体障害センター自動車訓練室
-
陶山 哲夫
埼玉医大総合医療センター
-
川井 伸夫
国立身障者リハセンター病院
-
牛山 武久
国立身障者リハセンター
-
相川 孝訓
国立身体障害者リハビリテーションセンタ研究所
-
山田 麗子
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
木村 博光
国立伊東重度障害者センター
-
飛松 治基
国立身障者リハセンター整形外科
-
鈴木 正彦
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院第一機能回復訓練部
-
中島 咲哉
日本リハビリテーション医学会障害保健福祉委員会
-
木村 博光
国立身障者リハセンター整形外科
-
小池 雅俊
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
高橋 邦泰
埼玉医大総合医療センター リハビリ科
-
財 達也
埼玉医大総合医療センター
-
谷岡 淳
自治医科大リハセンター
-
谷岡 淳
自治医大
-
飛松 治基
東京大学医学部整形外科
-
草野 修輔
養育院リハビリテーション科
-
鷹野 昭二
国立身体障害者リハセンター整形外科
-
会田 正三
国立身体障害者リハセンター内科
-
草野 修輔
東京都老人医療センター
-
初山 泰弘
国立障害者リハビリテーションセンター
-
山崎 裕功
JR東京総合病院リハ科
-
木村 博光
国立身障者リハセンター病院整形外科
-
水上 昌文
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
-
高山 忠雄
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
大井 淑雄
自治医大
-
中島 咲哉
兵庫県リハセンター
-
大坪 政文
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
-
松本 芳樹
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
-
飛松 治基
富士温泉病院
-
飛松 治基
東京都立府中病院リハ科
-
竹ヶ原 久美子
東洋大学大学院社会学研究科
-
安梅 勅江
東京大学大学院医学系研究科
-
小林 亮一
筑波大学大学院
-
小山 順子
東京大学医学部母子保健学教室
-
高沢 倫子
法政大学
-
筒井 孝子
法政大学
-
神沼 誠一
都立駒込病院
-
津山 直一
東京大学医学部整形外科学教授
-
本多 純男
関東労災病院
-
若林 耕司
国立身体障害者リハビリテ-ションセンター
-
松岡 利男
国立伊東重度障害者センター
-
生村 浩史
国立伊東重度障害者センター
-
笹沢 慎一
国立伊東重度障害者センター
-
水口 雅広
国立職業リハビリテーションセンター国立吉備高原職業リハビリテーションセンター
-
平川 政利
伊豆逓信病院
-
大森 由美子
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院第一機能回復訓練部
-
白川 豊美
シーメンス旭メディテック
-
日向野 雅典
国立身障者リハセンター整形外科
-
田村 徹
国立身障者リハセンター研究所
-
小池 雅俊
国立身障者リハセンター研究所
-
羽子田 龍雄
鉄道弘済会東京身障者福祉センター
-
生村 浩史
国立塩原視力障害センター
-
山本 一道
早稲田大理工学部
-
井口 信洋
早稲田大理工学部
-
広瀬 幸夫
三菱油化(株)中央研究所
-
後藤 充孝
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
-
川井 伸夫
国立身体障害センター
-
沢田 泰宏
国立身体障害者リハビリテーションセンター整形外科
-
日向野 雅典
国立身障者リハセンター
-
平川 政利
国立身体障害者リハビリテーションセンター更生訓練所 職能部
-
山田 麗子
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所障害福祉研究部
-
井口 信洋
国士舘大 工
-
山崎 裕功
Jr東京総合病院 リハビリテーション科
-
陶山 哲夫
社会福祉法人黎明会
-
高橋 邦泰
埼玉医大総合医療センター リハビリテーション科
-
高橋 邦泰
埼玉医科大学短期大学理学療法学科
-
岩崎 洋
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
手嶋 教之
国立身体障害者リハピリテーションセンター
-
津山 直一
国立身体障害者リハピリテーションセンター
-
植木 章三
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
山内 繁
国立身体障害者リハピリテーションセンター
著作論文
- 在宅高齢障害者のベッド及び車いすの使用状況調査結果について
- 76. 脊髄損傷者の坐位バランス(第2報)
- II・4-21. 電動車椅子についての調査 : とくに有用性について(義肢)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 81. 両上腕切断者(両肩離断者も含め)の予後調査(切断・義肢・装具I)第13回日本リハビリテーション医学会総会
- 95. 身体障害者用自動車の研究(第III報)(心理・社会など)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- 92. 両上肢切断者の予後調査(心理・社会など)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- 胸髄損傷、腰髄損傷のADL自立度 : 手術群と非手術群との比較検討
- 3. 脊髄損傷の骨萎縮について(脊髄障害)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 2. 脊髄損傷者の体力 (第2報) : 車椅子トレッドミルでの角度負荷法およびスピード負荷法による検討(脊髄障害)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 障害者スポーツとリハビリテーション
- パラリンピックの総論と現状(パラリンピック)
- 身体障害者スポーツの現状と展望
- 高齢化社会に向けて
- 障害者スポ-ツ (特集 運動と健康)
- 巻頭言 日本義肢装具学会の新たな展開を
- 総合センタ-におけるシステム (特集 リハビリテ-ション・システム)
- 障害者のフィットネスとスポーツ
- 身体障害者スポーツにおけるメディカルサポート
- 障害者基本法について
- 新型足部に対応した義足足部耐久試験機の改良 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 切断(義足)
- 補装具の開発と改良 (障害者の工学的リハビリテ-ション)
- 義足足部の臨床評価
- 2. 上肢切断者の義手に関する実態調査結果について(切断)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 3. 身体障害者とスポーツ
- 労働災害に対するリハビリテ-ションと作業療法 (労働災害と作業療法)
- 在宅高齢障害者の福祉機器の使用状況調査結果について
- 4.汚染に強い装飾手袋の試作と評価(義肢・装具他)
- 切断と義肢研究の動向
- 内圧測定法による大腿義足のフレキシブルソケットと従来型硬ソケットとの比較評価
- 障害福祉支援としての福祉機器に関する研究
- 車椅子操作の座面圧に及ぼす影響について : 座圧・リハ機器 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- II.2-5.筋力測定を利用した抗痙縮剤の効果判定(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(その他)
- 脊髄損傷患者の抑うつ状態とその成因 : 頭部外傷と性格 : 脊損 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 福祉機器の開発動向からみた支給システムに関する国際比較研究 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 福祉
- 2. 義足足部耐久機能試験機の開発と性能評価(義肢・装具)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 脊髄損傷者の職業意識に関する調査報告
- 2.高齢障害者の在宅支援システムに関する研究(第7報) : 機能低下に関連する心理・社会的因子の経年分析(地域リハ・在宅リハI)
- 32.高齢障害者の在宅支援システムに関する研究(第6報) : 福祉用具・住宅改造の活用可能性(住宅)
- 3.高齢障害者の在宅支援システムに関する研究(第5報) : 生活環境刺激の関連要因 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 地域医療
- 16. 高齢障害者の在宅支援システムに関する研究(第4報) : 生活環境刺激の関連要因 : 老人-3 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 17. 外傷後脊髄空洞症の空洞内髄液流と臨床症状について : 脊損-3 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 身体障害者の健康管理(その3) : 人間ドック施行施設のアンケート調査 : 施設・在宅,他 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 身体障害者の健康管理(その2) : 視覚障害者についてのアンケート調査 : 施設・在宅,他 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 身体障害者の健康管理(その1) : 脊損者についてのアンケート調査 : 施設・在宅,他 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 高齢障害者の在宅支援システムに関する研究(第3報) : 生活環境の評価に関する一考察 : 地域リハ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 高齢障害者向け住宅支援システムに関する研究 : 地域リハ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 高齢障害者の在宅支援システムに関する研究(第2報) : 介護負担感からみた支援システムに関する一考察 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 社会(在宅)
- 電動義手の有効性と問題点に関する調査研究 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 補装具
- 在宅障害者の福祉機器支援システムに関する研究 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人・在宅
- 大腿義足ソケット内圧測定 : ソケットトップ面の内圧分布特性
- 15.コスメチックグローブの耐候性と汚染について(義肢・装具)
- 13. 在宅高齢障害者の生活構造分析からみた福祉機器の活用実態に関する研究(社会的不利)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 聴覚障害者への音声情報伝達のための速記タイプライタシステムの試作(第2報) : 改良システムとフィールドテスト
- 聴覚障害者への音声情報伝達のための速記タイプライタシステムの試作
- 高齢障害者の在宅支援システムに関する研究 : 第一報 : 介護状況の臨床評価からみた支援システムに関する一考察 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人・在宅
- 13. 障害児の発達的視点からみた生活の質的把握とそのリハビリテーション支援に関する研究(小児)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 1.脊髄損傷者の骨萎縮について-自然経過とその影響因子(第2報)(脊髄損傷・疾患)
- 新しい筋弛緩剤バクロフエン・ダントロレン
- 2. 脳性麻痺スポーツのクラス分け(CP-ISRA)について(スポーツほか)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- コスメチックグローブの促進耐候試験による評価
- Communication with the Hearing Impaired by Real Time Speech-character Conversion Using Stenographic Typewriting System(II):—Improvement of Readabilities and Keystroke Characteristics—
- タイトル無し