岩崎 洋治 | 筑波大学臨床医学系外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩崎 洋治
筑波大学臨床医学系外科
-
高瀬 靖広
筑波大学臨床医学系外科
-
折居 和雄
筑波大学臨床医学系外科
-
深尾 立
筑波大学臨床医学系
-
轟 健
筑波大学臨床医学系
-
高瀬 靖広
つくば双愛病院外科
-
岡村 隆夫
筑波大学臨床医学系外科 (消化器外科)
-
竹島 徹
筑波大学臨床医学系外科
-
尾崎 梓
筑波大学臨床医学系外科
-
岡村 隆夫
つくばセントラル病院外科
-
名越 和夫
筑波大学臨床医学系外科
-
石川 詔雄
筑波大学臨床医学系
-
更科 広実
筑波大学臨床医学系外科
-
小林 幸雄
筑波大学臨床医学系外科
-
渋谷 進
筑波大学臨床医学系外科
-
大塚 雅昭
筑波大学臨床医学系消化管器外科
-
青柳 啓之
筑波記念病院外科
-
近森 文夫
筑波大学臨床医学系外科
-
野末 睦
庄内余目病院
-
青柳 啓之
筑波大学臨床医学系外科
-
野末 睦
筑波大学臨床医学系外科
-
上田 廣
筑波大学臨床医学系外科
-
福田 禎治
日立製作所多賀総合病院外科
-
小野 陸
筑波大学臨床医学系外科
-
湯沢 賢治
筑波大学臨床医学系外科
-
足立 信也
筑波大学臨床医学系外科
-
長田 明
筑波大学臨床医学系外科
-
湯沢 賢治
筑波大学医学専門学群附属病院 薬剤部
-
辻 勝久
筑波メディカルセンター病院
-
大菅 俊明
筑波大学臨床医学系消化器内科
-
福田 禎治
筑波大学臨床医学系外科
-
辻 勝久
筑波大学臨床医学系外科
-
堀内 栄
筑波大学臨床医学系外科
-
渡辺 宗章
筑波大学臨床医学系外科
-
堀内 栄
総合守谷第一病院外科
-
高田 彰
筑波大学臨床医学系
-
大原 潔
筑波大学放射線腫瘍部
-
大原 潔
筑波大放射線腫瘍科
-
渋谷 進
つくば双愛病院外科
-
西村 明
千葉県がんセンター
-
大原 潔
筑波大学放射線腫瘍科
-
高田 彰
熊本大学医学部附属病院医療情報経営企画部
-
宮本 寛
筑波大学臨床医学系外科
-
奥井 勝二
千葉大学第1外科
-
川本 徹
筑波大学臨床医学系外科
-
大原 潔
筑波大学医学専門学群附属病院 放射線腫瘍科
-
林 正敏
筑波大学臨床医学系外科
-
高瀬 靖廣
筑波大学臨床医科系消化器外科
-
更科 広美
筑波大学臨床医学系外科
-
樋口 道雄
千葉大学第1外科
-
佐藤 博
千葉大学医学部第2外科
-
横山 健郎
国立佐倉病院外科
-
小池 直人
筑波大学臨床医学系外科
-
青木 利三郎
泉工医科工業
-
青木 利三郎
泉工医科工業(株)
-
井上 政昭
泉工医科工業
-
倉本 憲明
筑波大学臨床医学系放射線科
-
倉本 憲明
筑波大附属病院臨床医学系放射線科
-
斎田 幸久
筑波大学臨床医学系放射線科
-
田中 直見
筑波大学 臨床医学系
-
更科 広実
千葉大学第1外科
-
中原 朗
筑波大学臨床医学系消化器内科
-
中原 朗
筑波大学臨床医学系内科
-
斎田 幸久
筑波大学 医研究 外科
-
井上 政昭
泉工医科工業(株)
-
菅原 信二
筑波大学放射線科
-
斉藤 典男
千葉大学医学部外科第一講座
-
奥井 勝二
千葉大学医学部第1外科
-
布村 正夫
千葉大学医学部第1外科
-
中山 肇
千葉大学医学部第1外科
-
浅野 武秀
千葉大学第二外科
-
長尾 孝一
千葉大学病理
-
田中 寿一
君津中央病院外科
-
佐藤 博
千葉大学第2外科
-
滝口 伸浩
千葉大学第1外科
-
福富 久之
筑波大学臨床医学系内科
-
滝沢 淳
獨協大学越谷病院外科
-
小形 岳三郎
筑波大学基礎医学系病理
-
布村 正夫
千葉大学第1外科
-
町島 啓
城西大薬情報科学
-
田中 直見
筑波大学臨床医学系消化器内科
-
野末 睦
筑波大学消化器外科
-
金沢 伸郎
筑波大学消化器外科
-
浅野 武秀
千葉大学医学部第2外科
-
滝沢 淳
千葉大学病理
-
雨宮 浩
千葉大学第2外科
-
尾崎 梓
千葉大学第2外科
-
中山 肇
千葉大学第一外科
-
桜井 徹志
筑波大学臨床医学系内科
-
足立 信也
筑波大学
-
向山 潔
筑波大学臨床医学系外科
-
飯塚 育士
筑波大学臨床医学系外科
-
斎田 幸久
筑波大学放射線科
-
山本 祐二
筑波大学臨床医学系外科
-
菅原 信二
筑波大学
-
菅原 信二
筑波大学放射線腫瘍科
-
斉藤 保
筑波大学臨床医学系外科
-
中野 雅行
千葉大学真核微生物研究センター
-
田中 栄之介
筑波大学社会医学系
-
福田 禎治
筑波大学消化器外科
-
青柳 啓之
筑波大学消化器外科
-
沢野 達哉
筑波大学臨床医科系消化器外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
湯沢 賢治
国立病院機構水戸医療センター外科
-
金子 道夫
筑波大学臨床医学系小児外科
-
大原 潔
筑波大学臨床医学系放射線腫瘍科
-
落合 武徳
千葉大学医学部
-
柏原 英彦
国立佐倉病院
-
小林 隆弘
国立環境研
-
鬼塚 正孝
筑波大学臨床医学系外科
-
三井 清文
筑波大学臨床医学系外科
-
斉藤 典男
千葉大学医学部第一外科
-
板井 悠二
筑波大学臨床医学系放射線科
-
中野 喜久男
千葉県がんセンター消化器科
-
小林 隆弘
国立環境研究所環境健康研究領域
-
更科 広実
千葉大学医学部第1外科
-
横山 正之
千葉大学医学部第1外科
-
白井 芳則
千葉大学医学部第1外科
-
大森 敏生
千葉大学医学部第1外科
-
滝口 伸浩
千葉大学医学部第1外科
-
中野 政雄
琉球大学医学部放射線科
-
植松 貞夫
千葉大学第2外科
-
碓井 貞仁
千葉大学第2外科
-
小高 通夫
千葉大学第2外科
-
斉藤 典男
千葉大学第一外科
-
白井 芳則
国立がんセンター東病院消化器外科
-
辻 楠雄
国立衛生試験所
-
平野 隆
独立行政法人産業総合研究所分子細胞工学研究部門
-
大森 幸夫
池田ワコー病院
-
恒元 博
放射線医学総合研究所
-
池袋 賢一
筑波大学臨床医学系小児外科
-
越智 五平
筑波大学臨床医学系小児外科
-
大森 幸夫
千葉県がんセンター消化器外科
-
斉藤 英一
泉医科工業
-
三井 清文
筑波大学付属病院 臨床医学系外科
-
鬼塚 正孝
筑波大学臨床医学系呼吸器外科
-
鬼塚 正孝
筑波大学臨床医学系
-
井坂 直秀
みずほ台病院
-
高橋 伸禎
筑波大学臨床医学系
-
轟 健
千葉大学第2外科
-
岡村 隆夫
千葉大学第2外科
-
河野 一郎
筑波大学
-
河野 一郎
筑波大学臨床医学系内科
-
柏原 英彦
聖隷佐倉市民病院外科
-
大川 治夫
筑波大学臨床医学系
-
小形 岳三郎
茨城県立医療大学病理
-
小形 岳三郎
筑波学園病院病理
-
小形 岳三郎
筑波大学臨床医学系病理科
-
横山 孝一
茨城県西病院
-
内田 朝彦
茨城県西病院
-
相馬 哲夫
東京医科大学霞ケ浦病院外科
-
木股 敬裕
筑波大学臨床医学系外科
-
松崎 靖司
筑波大学臨床医学系消化器内科
-
井坂 直秀
筑波大学附属病院
-
金沢 伸郎
筑波大学臨床医学系
-
小泉 澄彦
筑波大学臨床医学系外科
-
原 輝彦
千葉大学第2外科
-
植松 貞夫
千葉大学放射線部
-
平野 隆
通産省工業技術院生命工学工業技術研究所
-
浜野 頼隆
千葉大学第2外科
-
小越 章平
千葉大学第2外科
-
久賀 克己
千葉大学第2外科
-
渡辺 義二
千葉大学第2外科
-
坂井 悠二
筑波大学臨床医学系
-
更科 広美
千葉大学医学部第1外科
-
井上 育夫
千葉大学医学部第1外科
-
横山 正之
千葉大学第1外科
-
古山 信明
千葉大学第手術部
-
千見寺 勝
斎藤労災病院
-
坂庭 操
筑波大学 小児外科
-
坂庭 操
筑波大学医療技術短期大学部
-
久枝 雄三
泉工医科工業(株)
-
三村 芳和
筑波大学臨床医学系外科
-
笠原 国武
筑波大学臨床医学系外科 (消化器外科)
-
内田 彰子
筑波大学臨床医学系外科 (消化器外科)
-
加藤 修志
友愛記念病院外科
-
高橋 賢一
千葉県がんセンター
-
新井 克明
筑波大学附属病院薬剤部
-
須賀 肇
筑波大病院薬剤部
-
和田野 安良
筑波大学臨床医学系整形外科
-
仁科 孝子
筑波大学臨床医学系小児外科
-
坂庭 操
筑波大学臨床医学系小児外科
-
中野 喜久男
千葉県がんセンター
-
柏原 英彦
国立佐倉療養所
-
田中 直美
筑波大学 臨床医学系消化器内科
-
中原 朗
茨城県総合健診協会
-
松崎 靖司
筑波大学 臨床医学系
-
松崎 靖司
さいたま赤十字病院 消化器内科
-
阿竹 茂
筑波大学臨床医学系外科
-
忠願寺 義通
筑波大学臨床医学系内科
-
田中 直見
筑波大学消化器内科
-
千見寺 勝
千葉大学第1外科
-
井上 政昭
(株)スカイネット
-
仁藤 学
筑波大学外科
著作論文
- 化学療法を併用した直腸癌術前照射療法 : 局所再発に対する効果
- 主II-5 胆管癌に対する PTCD チューブ挿入部に発生した転移性胸壁腫瘍の一例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 240 肝胆道結石に対する胆道鏡挿入経路の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 抗生剤投与による胆道感染細菌叢の変化と胆管炎治療効果
- 結腸穿孔を合併した腸間膜動脈瘤破裂の1例
- 254 経管栄養法による食道気管支瘻の一治験例(第15回日本消化器外科学会総会)
- ピリオドール : 抗癌剤動注療法併用切除例の予後因子に関する臨床病理学的検討
- P1-4 肝癌例に対する肝切除術式の適応の決定(第38回日本消化器外科学会総会)
- 門脈侵襲またはChildC肝硬変を有する肝細胞癌に対するリピオドール-マイトマイシン懸濁液反復動注療法の肝機能への影響と治療効果
- 49. 切除兼術中照射後のリンパ節転移に対し術中照射を施行した肝門部胆管癌の1例(第18回日本胆道外科研究会)
- PIII-3 胆道癌術中照射療法(第33回日本消化器外科学会総会)
- 特集 1 Crohn 病の手術適応と治療成績
- SIII-1 Crohn 病の手術適応と治療成績(第12回日本消化器外科学会総会)
- 41 術中食道癌の肉眼的判定法の検討 : レーザー光線による(第27回日本消化器外科学会総会)
- 27. Im 食道癌に対する術前放射線療法からみたリンパ節転移(第38回食道疾患研究会)
- 211 Eosin yellow とアルゴンレーザー光照射による photoradiation therapy に関する実験的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 117 経皮経肝門脈造影像による, 内視鏡的食道静脈瘤栓塞療法後再発因子の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 光感受性物質としてのeosin yellowの悪性腫瘍内蓄積性と急性毒性に関する実験的検討
- 食道静脈瘤の内視鏡的栓塞療法 : (2)造影剤を配合した栓塞剤の安定性
- 食道静脈瘤の内視鏡的栓塞療法 : 栓塞剤の安定性
- 35. 臓器保存用灌流装置について-第4報-
- 83 胃癌に対する胃亜全摘術前後の食道内圧 : とくに注入法より見て(第11回日本消化器外科学会総会)
- 184 人工肛門注腸補助器の考案(第11回日本消化器外科学会総会)
- 47 食道静脈瘤の非観血的治療法における Isobutyl-2-cyanoacrylate の臨床的応用に関する研究(第1報) : Isobutyl-2-cyanoacrylate による静脈栓塞効果の実験的検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 443 Nocardia Cell Wall Skeleton (N-CWS) の術後胃癌に対する治療効果について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 肝門部胆管癌の臨床・病理学的検討 : 特に術後2年以上生存例を中心として(第23回日消外会総会シンポI : 肝門部胆管癌の治療)
- 肝門部胆管癌に対する外科的治療成績向上のための諸問題 (第17回日消外会総会シンポ1 肝門部胆管癌)
- S-2 肝門部胆管癌に対する外科的治療成績向上のための諸問題(第17回日本消化器外科学会総会)
- C-21 左肝葉切除を伴う肝門部胆管がん手術(第11回日本消化器外科学会総会)
- 33.臓器保存用灌流装置について(第3報)(第51回 日本医科器械学会大会 講演集)
- 臓器保存用灌流装置について : 第2報
- C-1 内視鏡的栓塞療法の手技 : その実際と合併症(第32回日本消化器外科学会総会)
- 28. プロトン照射療法を施行した Stage IV 食道癌の1例(第41回食道疾患研究会)
- 494 脾摘出術は内視鏡的栓塞療法後食道静脈瘤再発を抑制しうるか : Endoscopic Varicerography による検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 197 TMO 負荷試験よりみた肝予備能の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- W4-1 Eosin Yellow とアルゴンレーザー光線による phototradiation diagnosis(PRD-EY) : 特に食道癌に対して(第30回日本消化器外科学会総会)
- 366 精神障害を合併した食道静脈瘤症例に対する内視鏡的栓塞療法(第29回日本消化器外科学会総会)
- 経皮経肝門脈造影像による内視鏡的食道静脈瘤栓塞療法後再発因子の検討
- 27. 肝内結石症 (総肝管以上に狭窄のある I or IE, RL 型) に対する内視鏡的治療(第14回日本胆道外科研究会)
- 食道静脈瘤合併肝硬変症例の予後に関する研究 : 内視鏡的栓塞療法施行例
- 1. 予防的内視鏡的栓塞療法の治療成績(第35回食道疾患癌研究会)
- 246 内視鏡的栓塞療法施行食道静脈瘤症例の予後と肝機能との関係 : 施行後 1〜3年の遠隔を中心に(第23回日本消化器外科学会総会)
- 104 膵, 胆道系悪性腫瘍より発症する DIC の予知とその対策(第22回日本消化器外科学会総会)
- 総胆管結石症に対する治療法の検討 : 胆道内圧の推移および遠隔成績より
- D-118 内視鏡的栓塞療法施行食道静脈瘤症例の予後と肝機能との関係 : とくに施行1年後の予後について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 58 遠隔成績よりみた胆道結石症に対する治療法の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 422 人工肛門注腸補助器を改良した新型洗腸器の考案(第19回日本消化器外科学会総会)
- 152 食道静脈瘤に対する内視鏡的栓塞療法の治療効果 : とくに経皮経肝門脈造影所見から(第19回日本消化器外科学会総会)
- 62 肝癌の血管造影診断 : 右肝動脈造影側面像の有用性について(第19回日本消化器外科学会総会)
- 腸管穿孔と腸狭窄を合併した SLE の1例
- Nd-YAG レーザーの胆道鏡への応用
- 392 Nd-YAGレーザーの胆道鏡への応用(第18回日本消化器外科学会総会)
- 353 肝, 胆道, 膵癌手術例における耐糖度とインスリン併用TPNの検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- S1-2 関門部胆管癌予後因子の検討 : 5年生存10例と5年未満生存39例の比較(第40回日本消化器外科学会総会)
- CP1-5 肝門部胆管癌に対する肝左葉兼尾状葉切除(第26回日本消化器外科学会総会)
- 328 術中照射合併療法を主とした膵癌の外科的治療成績(第26回日本消化器外科学会総会)
- 57. 膵移植の1例(第711回 千葉医学会例会・第20回 佐藤外科例会)
- 55. Stage IV進行膵癌に射する膵全摘・術中術後照射の経験(第690回 千葉医学会例会・第19回 佐藤外科例会)
- 27. 食道裂孔ヘルニアに対する外科的治療法 : 選択的近位迷切, 胃整復, 脚縫縮, 噴門固定術(第11回迷切研究会)
- 十二指腸潰瘍に対する迷走神経切離兼幽門成形術後の胃酸分泌
- 302 人工肛門注腸補助器の有用性について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 397 合成高分子ポリアニオン DIVEMA の宿主介在性抗腫瘍活性の発現について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 24. 肛門部胆管癌症例 : とくに進展形式よりみた術式の検討(第8回日本消化器外科学会大会)
- V3-4 進行胆嚢癌(stage IV)に対する肝区域(S4下 1/2, S5)。膵頭十二指腸合併切除と術中照射の併用(第38回日本消化器外科学会総会)
- 568 膵頭十二指腸切除術中膵癌肝転移抑制の試み(第38回日本消化器外科学会総会)
- 肝門部胆管癌切除後長期生存例の臨床病理学的検討
- 597. 進行胆道癌に対する肝区域 (S_, S_5) 膵頭十二指腸同時切除と術中術後照射の併用(第35回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸切除術を必要とした myxedema megacolon の1例
- 16. 胆管癌の壁内浸潤 : 特に乳頭型, 結節型の上皮病変について(第12回日本胆道外科研究会)
- 242 イオン交換樹脂による膵石の直接溶解に関する研究(第34回日本消化器外科学会総会)
- 187 急性虫垂炎診断における超音波検査の有用性と限界(第34回日本消化器外科学会総会)
- 479 移植膵機能の実験的および臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- I-38. 十二指腸乳頭部癌切除例における予後因子と再発様式の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-85 胃癌術後肺塞栓症2例(第40回日本消化器外科学会総会)
- W1-11 ヒトスキルス胃癌での多種抗癌剤感受性分布および抗癌剤多剤耐性遺伝子 (mdrl gene) の変異解析に基づく新しい化学療法の開発(第39回日本消化器外科学会総会)
- 480 全膵十二指腸移植における膵液ドレナージ術式の実験的研究(第38回日本消化器外科学会総会)
- 会長講演 胆道・肝外科における工夫(第38回日本消化器外科学会総会)
- S-8. 肝内結石症に対する治療法の検討(第19回日本胆道外科研究会)
- S2-6 直腸癌術前照射療法による排尿機能温存術式とその治療成績(第28回日本消化器外科学会総会)
- 胆道系悪性腫瘍における経動脈門脈造影像の検討
- 240 食道静脈瘤の内視鏡治療法 : 特に手技に関する合併症について(第13回日本消化器外科学会総会)
- 180 胆道系悪性腫瘍における経動脈門脈造影像の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 117 重積式直腸結腸吻合器の手術手技とその問題点(第13回日本消化器外科学会総会)
- 299 重積式直腸結腸吻合器の試作と実験的検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 143 食道静脈瘤の内視鏡的静脈圧測定(第12回日本消化器外科学会総会)
- 48. 進行胆のう癌に対する切除と術中照射併用治療について(第18回日本胆道外科研究会)
- 肝門部術中照射療法に関する基礎的研究 : 電子線1回大線量照射による組織学的変化
- 著明な血小板減少を伴った腸型 Behcet 病の1例
- S-10. 肝硬変を合併した胆石症の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 101 ^Tc-フチン酸を用いた RES 機能の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- I-A-6. 食道静脈瘤出血に対する内視鏡的栓塞療法手枝について(第29回食道疾患研究会)
- 食道静脈瘤に対する内視鏡的栓塞療法の治療成績
- 人工肛門注腸補助器の臨床的有用性について
- 抗癌剤を併用した直腸癌術前照射療法の2著効例
- 直腸癌術前照射による組織学的照射効果の検討 : 臨床所見・組織所見との関連性
- Eosin yellow を光感受性物質とした胃癌リンパ節転移の光化学的診断
- 36.小児食道静脈瘤に対する内視鏡的栓塞術(高瀬法)の実際とその治療成績(第13回日本小児内視鏡研究会)
- 成人食道裂孔ヘルニアのX線分類と臨床経過
- 術前照射・抗癌剤局注併用療法による直腸癌巣の効果
- 膵癌患者の予後因子に関する検討
- Relationship between Histological Effects of Preoperative Radiation upon Rectal Cancer and its Operative Results.