西村 功 | 東京電力
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西村 功
東京電力
-
土方 勝一郎
東京電力(株)
-
土方 勝一郎
東京電力
-
真下 貢
東電設計(株)
-
真下 貢
東電設計
-
土方 勝一郎
東京電力 (株) 技術開発研究所
-
田村 幸雄
東京工芸大学
-
西村 功
東京電力(株)
-
敦賀 隆史
東京電力株式会社
-
敦賀 隆史
東京電力
-
田中 信也
東電設計
-
徳光 亮一
東京電力(株)
-
水谷 浩之
東京電力株式会社
-
徳光 亮一
東京電力
-
土方 勝一郎
東京電力(株) 電力技術研究所
-
水谷 浩之
東京電力(株)
-
植竹 富一
東京電力(株)
-
植竹 富一
東京電力株式会社
-
小林 喜久二
(株)竹中工務店技術研究所
-
高橋 裕幸
東京電力
-
田中 信也
東電設計建築本部建築原子力部
-
小林 喜久二
竹中工務店技術研究所
-
菊池 政智
東京電力(株)
-
田中 信也
東電設計(株)
-
湯沢 豊
東電設計
-
小林 喜久二
(株)竹中工務店 技術研究所
-
渡辺 哲史
鹿島建設 小堀研究室
-
西村 功
早稲田大学建築学科大学院
-
宮下 茂
東電工業
-
四ツ田 裕嗣
東電工業
-
菅野 裕一
東電工業
-
菊地 政智
日本原子力発電(株)
-
藤堂 正喜
戸田建設
-
東 貞成
電力中央研究所
-
芝 良昭
電力中央研究所
-
徳光 亮一
東京電力株式会社
-
壇 一男
大崎総合研究所
-
芝 良昭
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域
-
東 貞成
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 地震工学領域
-
伊藤 隆文
東電設計
-
西村 功
東京電力株式会社
-
高橋 克也
鹿島技術研究所
-
植竹 富一
東京電力株式会社技術開発研究所
-
渡辺 健
大和探査技術(株)
-
小杉 美樹夫
(株)梓設計構造部
-
敦賀 隆史
東京電力(株)原子力設備管理部
-
徳光 亮一
東京電力 原子力設備管理部
-
西村 功
東京電力 原子力設備管理部
-
諸井 孝文
鹿島建設 小堀研究室
-
敦賀 隆史
東北大学大学院
-
小杉 美樹夫
(株)梓設計
-
芝 良昭
電力中央研 地球工研
-
菅原 正晴
東電設計(株)
-
福沢 六朗
戸田建設
-
福喜多 輝
清水建設(株)技術研究所
-
渡辺 孝英
(株)大崎総合研究所
-
渡辺 孝英
大崎総合研究所
-
羽鳥 敏明
戸田建設原子力室
-
渡辺 孝英
大崎総研
-
千葉 脩
戸田建設技術開発センター
-
鈴木 篤
鹿島建設
-
成川 匡文
東京電力(株)電力技術研究所
-
羽鳥 敏明
戸田建設(株)技術研究所
-
内山 泰生
大成建設技術センター
-
中村 亮一
東電設計
-
石川 嘉崇
電源開発(株)茅ヶ崎研究所
-
加藤 研一
鹿島建設小堀研究室
-
壇 一男
清水建設(株)技術研究所
-
佐藤 孝典
清水建設(株)技術研究所
-
大築 民夫
清水建設技術研究所
-
佐藤 吉之
(株)竹中工務店技術研究所
-
植竹 富一
東京電力 (株)
-
加藤 研一
鹿島建設(株)小堀研究室
-
真下 貢
東電設計株式会社
-
田村 和夫
大崎総合研究所
-
成川 匡文
東京電力(株)建設部 土木・建築技術センター
-
宮腰 淳一
清水建設(株)大崎研究室
-
依田 和久
鹿島技術研究所
-
川口 徹
大林組技術研究所
-
高橋 克也
鹿島・技研
-
伊藤 隆文
東電設計(株)建築技術部
-
成川 国文
東京電力電力技術研究所
-
柏崎 琢也
東電設計(株)
-
中村 亮一
東電設計(株)
-
久家 英夫
(株)竹中工務店技術研究所
-
伊藤 隆文
東電設計株式会社
-
土方 勝一郎
東京電力株式会社
-
加藤 将裕
太平洋セメント株式会社
-
武村 雅之
鹿島小堀研究室
-
加藤 研一
鹿島小堀研究室
-
金子 純子
東電設計株式会社
-
内山 泰生
大成建設(株)技術センター
-
横田 裕
阪神コンサルタンツ
-
伊藤 隆文
東電設計電気本部
-
趙 康杓
東京工芸大
-
成川 匡文
東京電力
-
藤井 邦雄
清水建設技術研究所環境技術研究部
-
宇佐美 龍夫
東大
-
佐藤 吉之
(株)竹中工務店
-
高橋 克也
鹿島
-
石川 嘉崇
電源開発 (株)
-
千葉 脩
戸田建設 (株) 技術研究所
-
鈴木 篤
鹿島建設(株)
-
山口 一彦
清水建設(株)
-
柏崎 琢也
東電設計
-
宇佐美 竜夫
東京大学
-
石川 嘉崇
電源開発 茅ケ崎研
-
菊地 優
北海道大学
-
菊地 優
大崎総合研究所
-
依田 和久
鹿島技術研究所建築生産グループ
-
大西 利勝
(株)宇部三菱セメント研究所
-
佐藤 孝典
清水建設技術研究所
-
大野 晋
鹿島技術研究室
-
横田 裕
阪神コンサル
-
高橋 克也
鹿島建設技術研究所
-
荻原 実
日本大学大学院
-
福喜多 輝
大崎総合研究所
-
佐藤 吉之
(株)竹中工務店 技術研究所
-
福喜多 輝
清水建設 技研
-
大塚 康弘
鹿島原子力部
-
福沢 六朗
戸田建設原子力部
-
荻原 実
東電設計
-
久家 英夫
(株)竹中工務店 技術研究所
-
大西 利勝
宇部興産(株) 建設資材事業本部 技術開発部
-
荻原 実
東電設計株式会社
-
大築 民雄
清水建設
-
加藤 将裕
太平洋セメント(株)ゼロエミッション事業部
-
高橋 克也
鹿島建設 技研
-
宮腰 淳一
清水建設
-
羽鳥 敏明
戸田建設(株)技術研究所原子力室
-
植竹 富一
東京電力(株)技術開発研究所
-
趙 康杓
圓光大学建築学部
-
本田 道紀
東京電力
-
植竹 富一
東京電力
-
内山 泰生
大成建設(株) 技術センター
著作論文
- 2007年新潟県中越沖地震の地震動特性
- 21110 1993年北海道南西沖地震の最大余震(M6. 5) で得られた大加速度記録に関する検討 : その3 : 日本で最近得られた代表的な大加速度記録との比較考察
- 20115 観測記録に基づく塔状構造物の振動特性の検討 : その3 観測結果と設計への適用
- 20113 観測記録に基づく塔状構造物の振動特性の検討 : その1 観測概要、解析方法
- 21500 柏崎刈羽原子力発電所周辺で発生した地震の伝播特性に関する検討 : (その3)周辺KiK-net観測点の記録を用いた検討(新潟県中越沖地震(1),構造II)
- 21503 原子炉建屋基礎版上記録に基づく中越沖地震における解放基盤地震動の評価 : (その3)小地震記録に基づく妥当性検証(新潟県中越沖地震(1),構造II)
- 21502 原子炉建屋基礎版上記録に基づく中越沖地震における解放基盤地震動の評価 : (その2)本震記録による解放基盤波の評価(新潟県中越沖地震(1),構造II)
- 21501 原子炉建屋基礎版上記録に基づく中越沖地震における解放基盤地震動の評価 : (その1)評価手法の概要(新潟県中越沖地震(1),構造II)
- 21499 柏崎刈羽原子力発電所周辺で発生した地震の伝播特性に関する検討 : (その2)小地震記録を用いた方向性の分析(新潟県中越沖地震(1),構造II)
- 21498 柏崎刈羽原子力発電所周辺で発生した地震の伝播特性に関する検討 : (その1)中越沖地震以外の中・大規模地震の検討(新潟県中越沖地震(1),構造II)
- 21030 地震動における三次元減衰構造の影響(4) : 遺伝的アルゴリズムを用いた震度データによる震源決定の検討
- 2165 歴史地震の震度分布図
- 21509 柏崎刈羽原子力発電所の古い褶曲構造が地震動特性に与える影響 : 差分法を用いた波動伝播評価(新潟県中越沖地震(2),構造II)
- 2070 RC煙突の弾性模型による風洞実験
- RC煙突の風洞実験用弾性模型の開発
- 2741 空港管制塔の風による応答 : その2 制振装置の効果
- 2740 空港管制塔の風による応答 : その1 強風時の挙動
- 21511 柏崎刈羽原子力発電所における不整形地盤の2次元FEM解析 : その2 褶曲構造の感度解析(新潟県中越沖地震(2),構造II)
- 21510 柏崎刈羽原子力発電所における不整形地盤の2次元FEM解析 : その1 褶曲構造によるサイト増幅の違いと新潟県中越沖地震のシミュレーション解析(新潟県中越沖地震(2),構造II)
- 21507 2007年新潟県中越沖地震の震源過程と強震動評価 : その2 特性化震源モデルの構築と広帯域強震動シミュレーション(新潟県中越沖地震(2),構造II)
- 21506 2007年新潟県中越沖地震の震源過程と強震動評価 : その1 震源インバージョン解析による本震の断層すべり分布の推定(新潟県中越沖地震(2),構造II)
- 21505 柏崎刈羽原子力発電所サービスホールにおける2007年新潟県中越沖地震時の地盤モデルの同定と解放基盤波の推定(新潟県中越沖地震(2),構造II)
- 21504 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震の地震観測記録 : その1 地震観測概要(原子力プラント/中越沖地震(1),構造II)
- 21508 平成19年新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所の観測記録に基づく揺れの強さ指標の比較 : 最大加速度振幅,SI値及び累積絶対速度CAV値(原子力プラント/中越沖地震(1),構造II)
- 21506 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震の地震観測記録 : その3 余震観測記録(原子力プラント/中越沖地震(1),構造II)
- 21505 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震の地震観測記録 : その2 本震観測記録(原子力プラント/中越沖地震(1),構造II)
- 1993年北海道南西沖地震の最大余震(M6.5)で得られた大加速度記録に関する検討
- 21004 プレート境界巨大地震による地震動の指向性とその定量的評価 : 震源近傍の強震記録に基づく検討(震源・伝播特性,構造II)
- 1979年インペリアルバレー地震の大加速度上下動記録にみられる堆積地盤によるP波増幅特性の影響
- 2041 アレー地震観測記録にもとづく上下地震動特性の検討 : その4 : 地表付近の上下動に影響が大きいSP変換波の特定
- 21388 応答スペクトル距離減衰式への見かけ入射角の導入とその効果(地盤震動(5),構造II)
- 柏崎刈羽原子力発電所の褶曲構造が新潟県中越沖地震の地震動特性に与えた影響--地下構造のモデル化と差分法による波動伝播評価
- 1001 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その1. 骨材の特性と研究計画
- 21435 距離減衰式で用いる距離の定義と断層上盤効果の関係(強震動予測(1),構造II)
- 2007年新潟県中越沖地震で見られた柏崎刈羽原子力発電所における地震動特性と地質構造との関係