2165 歴史地震の震度分布図
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1828年越後三条地震の地変等の記事について
-
2007年新潟県中越沖地震の地震動特性
-
21110 1993年北海道南西沖地震の最大余震(M6. 5) で得られた大加速度記録に関する検討 : その3 : 日本で最近得られた代表的な大加速度記録との比較考察
-
20115 観測記録に基づく塔状構造物の振動特性の検討 : その3 観測結果と設計への適用
-
20113 観測記録に基づく塔状構造物の振動特性の検討 : その1 観測概要、解析方法
-
21500 柏崎刈羽原子力発電所周辺で発生した地震の伝播特性に関する検討 : (その3)周辺KiK-net観測点の記録を用いた検討(新潟県中越沖地震(1),構造II)
-
歴史史料の「日記」の地震記事と震度について
-
21053 歴史地震データに基づく震度VI・VIIの地域性と活断層分布域 : 地震危険度評価に与える役割
-
長野県下に震央のある被害地震で史料数の少ない地震についての考察
-
安政東海・南海地震による大阪市内の被害分布〔含 図表〕
-
歴史地震データに基づく震度3〜7の分布の特徴と活断層分布域
-
信頼性評価を含めた歴史地震史料の二次調査
-
震度分布からみた東北日本の地震の特性
-
2125 伊豆半島周辺の地震のMと震度・加速度との関係
-
2359 加速度-震度の関係についての一考察
-
2358 「強震速報」による地表最大加速度の距離減衰
-
21503 原子炉建屋基礎版上記録に基づく中越沖地震における解放基盤地震動の評価 : (その3)小地震記録に基づく妥当性検証(新潟県中越沖地震(1),構造II)
-
21502 原子炉建屋基礎版上記録に基づく中越沖地震における解放基盤地震動の評価 : (その2)本震記録による解放基盤波の評価(新潟県中越沖地震(1),構造II)
-
21501 原子炉建屋基礎版上記録に基づく中越沖地震における解放基盤地震動の評価 : (その1)評価手法の概要(新潟県中越沖地震(1),構造II)
-
21499 柏崎刈羽原子力発電所周辺で発生した地震の伝播特性に関する検討 : (その2)小地震記録を用いた方向性の分析(新潟県中越沖地震(1),構造II)
-
21498 柏崎刈羽原子力発電所周辺で発生した地震の伝播特性に関する検討 : (その1)中越沖地震以外の中・大規模地震の検討(新潟県中越沖地震(1),構造II)
-
寛文10年(1670)四万石の地震の再考
-
21017 地震動の最大加速度と計測震度の関係に関する検討
-
21030 地震動における三次元減衰構造の影響(4) : 遺伝的アルゴリズムを用いた震度データによる震源決定の検討
-
21119 地震動における三次元減衰構造の影響(1) : 震度データによる震源決定の検討
-
21001 三次元減衰構造を考慮した震度データによる震源位置推定の試み
-
2167 地震被害一覧表
-
2166 建物の種類別の耐震性の検討 : 古文書データを用いた検討
-
2165 歴史地震の震度分布図
-
2027 木造家屋における半壊から全壊への破壊進行についての一考察
-
2154 震度分布図の傾向面解析
-
物理地下探査
-
21509 柏崎刈羽原子力発電所の古い褶曲構造が地震動特性に与える影響 : 差分法を用いた波動伝播評価(新潟県中越沖地震(2),構造II)
-
2070 RC煙突の弾性模型による風洞実験
-
RC煙突の風洞実験用弾性模型の開発
-
2741 空港管制塔の風による応答 : その2 制振装置の効果
-
2740 空港管制塔の風による応答 : その1 強風時の挙動
-
21511 柏崎刈羽原子力発電所における不整形地盤の2次元FEM解析 : その2 褶曲構造の感度解析(新潟県中越沖地震(2),構造II)
-
21510 柏崎刈羽原子力発電所における不整形地盤の2次元FEM解析 : その1 褶曲構造によるサイト増幅の違いと新潟県中越沖地震のシミュレーション解析(新潟県中越沖地震(2),構造II)
-
21507 2007年新潟県中越沖地震の震源過程と強震動評価 : その2 特性化震源モデルの構築と広帯域強震動シミュレーション(新潟県中越沖地震(2),構造II)
-
21506 2007年新潟県中越沖地震の震源過程と強震動評価 : その1 震源インバージョン解析による本震の断層すべり分布の推定(新潟県中越沖地震(2),構造II)
-
21505 柏崎刈羽原子力発電所サービスホールにおける2007年新潟県中越沖地震時の地盤モデルの同定と解放基盤波の推定(新潟県中越沖地震(2),構造II)
-
21504 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震の地震観測記録 : その1 地震観測概要(原子力プラント/中越沖地震(1),構造II)
-
21508 平成19年新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所の観測記録に基づく揺れの強さ指標の比較 : 最大加速度振幅,SI値及び累積絶対速度CAV値(原子力プラント/中越沖地震(1),構造II)
-
21506 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震の地震観測記録 : その3 余震観測記録(原子力プラント/中越沖地震(1),構造II)
-
21505 柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震の地震観測記録 : その2 本震観測記録(原子力プラント/中越沖地震(1),構造II)
-
豊後水道近傍で発生した歴史的被害地震の地震規模
-
17世紀以降に芸予地域に発生した被害地震の地震規模
-
1993年北海道南西沖地震の最大余震(M6.5)で得られた大加速度記録に関する検討
-
震度インバージョン解析による南海トラフ巨大地震の短周期地震波発生域
-
21064 震度データに基づいた南海・東海地震の震源特性
-
地震被害推定のための詳細震度分布データの分析
-
21089 1886年以降の被害地震における震度データ(震度・地震動分布,構造II)
-
21004 プレート境界巨大地震による地震動の指向性とその定量的評価 : 震源近傍の強震記録に基づく検討(震源・伝播特性,構造II)
-
1979年インペリアルバレー地震の大加速度上下動記録にみられる堆積地盤によるP波増幅特性の影響
-
2041 アレー地震観測記録にもとづく上下地震動特性の検討 : その4 : 地表付近の上下動に影響が大きいSP変換波の特定
-
2.1地震と構造物 : (1)関東地方の被害地震史(2.関東の自然と人間活動)(関東の土質と基礎)
-
9.京都が震度V以上の地震に襲われる確率
-
18.東京が震度V以上の地震に襲われる確率
-
21388 応答スペクトル距離減衰式への見かけ入射角の導入とその効果(地盤震動(5),構造II)
-
柏崎刈羽原子力発電所の褶曲構造が新潟県中越沖地震の地震動特性に与えた影響--地下構造のモデル化と差分法による波動伝播評価
-
わが国における歴史地震史料収集の歴史
-
2170 震度分布利用システムの開発 : M-Area 関係式の提案
-
1001 高強度人工骨材を用いたコンクリートの研究 : その1. 骨材の特性と研究計画
-
21435 距離減衰式で用いる距離の定義と断層上盤効果の関係(強震動予測(1),構造II)
-
463 人工地震による三浦半島の構造調査
-
2007年新潟県中越沖地震で見られた柏崎刈羽原子力発電所における地震動特性と地質構造との関係
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク