長谷川 浩一 | 青山学院大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 浩一
青山学院大学
-
長谷川 浩一
青山学院大学文学部教育学科
-
星野 命
国際基督教大学
-
有田 モト子
青山学院大学
-
高橋 秀和
横浜中央児相
-
福井 くみ子
青山学院大学文学部
-
清水 幹夫
東京農業大学
-
松尾 洋一
青山学院大学
-
長谷川 浩一
神奈川県立衛生短大
-
古銭 良一郎
青山学院大学
-
長谷川 浩一
千葉商科大学
-
高橋 秀和
横浜市中央児童相談所
-
阿部 智江
茅ヶ崎恵泉学園
-
石隅 利紀
筑波大学心理学系
-
櫻井 博子
筑波大学人間学類
-
森 治子
早稲田大学人間科学研究科
-
萩原 英敏
青山学院大学
-
中山 千津子
青山学院大学
-
清水 幹夫
青山学院大学
-
宇田川 一夫
青山学院大学
-
吉沢 幸夫
青山学院大学
-
岩田 泉
児童手当協会
-
長谷川 浩一
茅ヶ崎恵泉学園教育研究所
-
安倍 北夫
東京外国語大学
-
森 治子
杉並区立済美教育研究所
-
阿部 智江
茅ヶ崎恵泉学園教育研究所
-
石隅 利紀
筑波大学
-
若葉 陽子
東京学芸大学
-
相川 高雄
愛知教育大学
-
飯倉 洋治
国立小児病院アレルギー
-
丸井 文男
名古屋大学
-
本間 友巳
石川県立小松北高校
-
本間 友巳
金沢市教育センター
-
永倉 俊和
国立小児病院アレルギー科
-
松原 達哉
筑波大学心理学系
-
藤原 喜悦
東京学芸大学
-
古畑 和孝
国際基督教大学
-
藤原 喜悦
欧亜人間科学研究所
-
藤原 喜悦
早稲田大学
-
鈴木 一代
埼玉学園大学
-
江川 〓成
東京学芸大学
-
喜多 祐荘
道都大学
-
甲斐 隆
玉川大学
-
甲斐 博
広島県立廿日市西高校
-
牟田 隆郎
国立精神衛生研究所
-
松浦 光和
聖カタリナ女子短期大学
-
前川 久男
東京教育大学
-
後藤 ヨシ子
長崎大学教育学部家政教育
-
堀端 孝治
愛知教育大学
-
後藤 嘉余子
東京家政大学児童学科
-
山口 薫
東京学芸大学
-
浜田 芳子
東京都立町田養護学校
-
鈴村 健治
東京都東村山福祉園
-
野村 東助
東京学芸大学
-
吉村 亜紀
久本小学校
-
神谷 まち子
久本小学校
-
田中 慎壱朗
岡山大学付属養護学校
-
近藤 文里
京都大学
-
小柳 なな子
青山学院大学
-
吉田 洋子
青山学院大学
-
船越 知行
青山学院大学
-
小玉 正博
東京教育大学
-
原野 広太郎
東京教育大学
-
原岡 一馬
佐賀大学
-
松本 清子
国立小児病院アレルギー科
-
後藤 ヨシ子
長崎大学医学部附属病院教育学部
-
植木 雅治
神戸大学医学部精神神経科
-
浅野 敬子
中京女子大学
-
鈴木 一代
東和大学
-
石河 久美子
ダ・コールカウンセリング
-
山本 雅代
桃山学院大学
-
星野 命
北陸学院短期大学
-
木村 禎司
日本大学
-
安部 北夫
東京外語大学
-
長谷川 浩一
神奈川県衛生短期大学
-
林 仁忠
東京大学
-
近藤 邦夫
東京大学
-
岩井 勇児
愛知教育大学
-
高橋 丈司
愛知教育大学
-
森田 清
愛知教育大学
-
沢田 秀一
愛知教育大学
-
堀内 敏
愛知教育大学
-
鈴木 康平
熊本大学
-
斎藤 国夫
新潟大学
-
小笠原 生子
東京大学
-
桜田 光男
石泉会教育相談所
-
清水 勇
石泉会教育相談所
-
酒井 行雄
広島大学
-
岩井 勇児
愛知学芸大学
-
国谷 誠朗
日本交通公社能力開発室
-
清水 勇
清瀬第八小学校
-
浜田 芳子
都立町田養護学校
-
斉藤 誠一
上越教育大学学校教育学部
-
若葉 陽子
東京学芸大学教育学部附属特殊教育研究施設治療教育部門
-
細野 純子
愛知教育大学
-
菅 佐和子
愛知医科大学
-
岩崎 良美
東京学芸大学
-
斉藤 誠一
田中教育研究所
-
石井 雄吉
横浜市立大学
-
般越 智行
青山学院大学・文学部
-
福原 真知子
中央大学
-
高橋 実子
別府大学
-
佐藤 新治
長崎大学
-
森 重敏
岡山大学
-
安藤 延男
九州大学
-
時田 光人
千葉大学附属小学校
-
時田 光人
教育心理劇研究センター
-
時田 光人
千葉大学
-
堀端 孝治
愛媛教育大学
-
菅 佐和子
愛知医大精神科
-
鈴村 健治
東村山福祉園
-
鈴村 健治
横浜国立大学教育学部
-
原野 広太郎
筑波大学
-
江川 〓成
十文字学園女子大学人間生活学部
-
江川 〓成
東京教育大学教育学部
-
松浦 光和
仙台白百合女子大学人間学部人間発達学科
-
鈴木 康平
熊本大学教育学部学校教育心理学系
-
植木 雅治
神戸大学保健管理センター
-
斉藤 誠一
神戸大学発達科学部
-
松原 達哉
筑波大学保健管理センター教授
-
有田 モト子
横浜共立学園中・高等学校
-
安藤 延男
九州大学教養部
-
後藤 嘉余子
東京家政大学
-
石井 完一郎
京都大学
-
宮崎 美千代
東京都立立川高等保育学院
-
福山 清蔵
立教大学
-
小室 康平
神奈川県立厚木児童相談所
-
多田 治夫
金沢大学
-
飯倉 洋治
国立小児病院
-
国谷 誠朗
日本交通公社
-
後藤 ヨシ子
長崎大学
-
長谷川 浩一
青山学院大学文学部・横浜いのちの電話
-
多田 治夫
金沢工業大学
-
植木 雅治
神戸大学
-
山口 薫
東京学芸大
-
松原 達哉
筑波大学
-
小玉 正博
東京教育大
著作論文
- 心像研究と催眠研究
- 心像体験の測定に関する研究(8)
- 心像体験の測定に関する研究(7)
- 心像体験の測定に関する研究(6)
- PD323 日本人大学生のイラショナル・ビリーフの因子構造について (その2) : Ellisの主張する3因子による分析を中心に
- PD322 日本人大学生のイラショナル・ビリーフの因子構造について (その1) : JIBTの再検討を通して
- 心像の鮮明性尺度の作成に関する研究
- 心像の鮮明性と人格特性の関連
- 心像体験の測定に関する研究(4) (教育学科創設40周年記念号)
- 心像体験の測定に関する研究(5)
- Factorial relationships between self-rating methods and objective tests in the measurement of mental imagery potential
- 企画の目的 : 電話によるカウンセリング関係をめぐって : 自主シンポジウムV
- 心像体験の測定に関する研究(3)
- 相談員の生涯教育としての電話相談(「コミュニティにおける電話相談活動」:ボランティア相談員の養成と教育)
- 企画の目的(「コミュニティにおける電話相談活動」:ボランティア相談員の養成と教育)
- 臨床・障害1(801〜808)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 心像体験の測定に関する研究(2)
- まとめ(Communityにおける危機介入の試み : "いのちの電話"による実践の検討)
- 企画の目的(Communityにおける危機介入の試み : "いのちの電話"による実践の検討)
- 学生相談における自律訓練法の有効性の検討
- 臨床・障害(715〜721)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 臨床・障害(754〜758)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 757 学生相談における行動療法の適用(第2報) : その4、自律訓練法イメージを用いた脱感作の心理生理的過程の研究
- 国際家族の文化的アイデンティティをめぐる諸問題
- 沿岸居住者(中学生)の海・船に対する心理構造--イメ-ジと危険への態度 (日本の沿岸文化-2-)
- 沿岸居住者の心理--幼少期の原風景の検討 (日本の沿岸文化)
- 幼少期の原風景としての風土-3-恐怖・不安のイメ-ジ (日本の風土)
- 幼少期の原風景としての風土-2-原風景の心理的測定法の検討 (日本の風土)
- 幼少期の原風景としての風土-序-その心理的意味とパタ-ン (日本の風土)
- 3 測定・評価 : e 人格III(日本教育心理学会第9回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 6 教育社会心理 : a 社会・文化(日本教育心理学会第8回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 臨床・障害6(835〜841)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 243 喘息児治療におけるbiofeedback的技法の適用(気管支喘息:治療, その他)
- 心像体験の測定に関する研究(1)
- 756 学生相談における行動療法の適用(第2報) : その3, 事例研究
- 754 学生相談における行動療法の適用(第2報) : その1・自律訓練法による不安・恐怖へのグループ・アプローチ
- 2 発達 : 幼児3(日本教育心理学会第11回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 1009 パラ・カウンセラーの養成に関する研究III : (2)自己評定によるグループプロセスの検討(カウンセリング・病理,臨床2,口頭発表)
- 1008 パラ・カウンセラーの養成に関する研究III : (1)応答尺度にみる電話相談員の適性(カウンセリング・病理,臨床2,口頭発表)
- 1013 パラ・カウンセラーの養成に関する研究II : (3)電話相談員の適性についての事例研究(学校・カウンセリング,臨床2)
- 1012 パラ・カウンセラーの養成に関する研究II : (2)TPIによる電話相談員の適性予測(学校・カウンセリング,臨床2)
- 1011 パラ・カウンセラーの養成に関する研究II : (1)いのちの電話相談員の養成過程(学校・カウンセリング,臨床2)
- コミュニティ・アプローチと教育実践(自主シンポジウム)
- 808 パラ・カウンセラーの養成に関する研究I : (2) 電話ボランティア相談員養成の問題点(臨床・障害1,研究発表)
- 807 パラ・カウンセラーの養成に関する研究I : (1) 電話ボランティア相談員の養成(臨床・障害1,研究発表)
- Communityにおける危機介入の試み : "いのちの電話"による実践の検討(自主シンポジウム IV)
- 337 基督教主義学校生徒の宗教意識と宗教行為(その2)(人格III,3.測定・評価)
- 336 基督教主義学校生徒の宗教意識と宗教行為(その1)(人格III,3.測定・評価)
- 627 生徒・児童の社会的規範・権威に対する態度 : 六ヶ国共同研究 第一報(その2)(6.教育社会心理)
- 626 生徒・児童の社会的規範・権威に対する態度 : 六ヶ国共同研究 第一報(その1)(6.教育社会心理)
- 相談員の生涯教育としての電話相談(3. コミュニティにおける電話相談活動-ボランティア相談員の養成と教育-,自主シンポジウム)
- 企画者のことば(3. コミュニティにおける電話相談活動-ボランティア相談員の養成と教育-,自主シンポジウム)
- 836 学生相談における自律訓練法の適用 : その2:事例研究(臨床・障害6,臨床・障害)
- 835 学生相談における自律訓練法の適用 : その1:練習の進め方と効果(臨床・障害6,臨床・障害)
- 720 Biofeedbackによる自己弛緩訓練に関する研究(第2報)(臨床・障害7-3,700 臨床・障害)
- 企画者のことば(電話によるカウンセリング関係をめぐって,自主シンポジウムV)
- 電話相談に現れた青年の性
- 13 幼児を対象とするソシオメトリー的測定の試み(2.発達(幼児))
- 臨床・治療・障害