早田 義博 | Japan Lung Cancer Photodynamic Therapy Group
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
早田 義博
Japan Lung Cancer Photodynamic Therapy Group
-
早田 義博
東京医科大学外科
-
雨宮 隆太
杏林大学医学部附属病院 第二外科
-
永井 完治
Jcog肺がん外科グループ
-
於保 健吉
東京医科大学
-
雨宮 隆太
東京医科大学
-
於保 健吉
大船中央病院
-
永井 完治
東京医科大学外科学教室
-
沖津 宏
香川県立白鳥病院外科
-
沖津 宏
東京医科大学外科第1講座
-
加藤 治文
東京医科大学外科学第1講座
-
早田 義博
東京医大外科
-
小中 千守
東京医科大学外科第1講座
-
小中 千守
東京医科大学 外科
-
河手 典彦
東京医科大学外科
-
坪井 正博
東京医科大学外科
-
坪井 正博
東京医科大学 外科学1 講座
-
輿石 義彦
東京医科大学外科
-
松島 康
多摩がん検診センター
-
於保 健吉
東京医大外科
-
三浦 弘之
東京医科大学八王子医療センター胸部外科
-
雨宮 隆太
東京医大外科
-
永井 完治
東京医大外科
-
輿石 晴也
東京医科大学第1外科
-
輿石 晴也
都立大塚病院外科
-
松島 康
東京医科大学外科
-
斎藤 宏
東京医科大学外科
-
伊藤 哲思
都立豊島病院
-
平野 隆
東京医科大学外科
-
海老原 善郎
東京医科大学病院病院病理部
-
中嶋 伸
東京医科大学外科第1講座
-
於保 健吉
大船中央病院呼吸器外科
-
平野 隆
東京医科大学 外科学第1講座
-
中嶋 伸
東京医科大学外科
-
斉藤 宏
東京医科大学第1外科
-
高橋 英介
東京医科大学外科第1講座
-
劉 栄森
東京医科大学外科
-
伊藤 哲思
東京医科大学外科
-
斉藤 宏
ぬかりや病院外科
-
土田 敬明
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
土田 敬明
東京医科大学外科第1講座
-
林 永信
東京医科大学外科学教室
-
新妻 雅行
東京医科大学外科
-
海老原 善郎
東京医大病院病理部
-
山本 秀樹
東京医科大学外科学第一講座
-
三浦 弘之
東京医科大学八王子医療センター 神経内科
-
池田 徳彦
東京医科大学病院呼吸器外科・甲状腺外科
-
中村 治彦
東京医科大学第1外科
-
沖津 宏
東京医大外科
-
古川 欣也
東京医科大学茨城医療センター呼吸器外科
-
加藤 治文
東京医大外科
-
河手 典彦
東京医大外科
-
坪井 正博
東京医大外科
-
高橋 英介
東京医大外科
-
田近 栄四郎
東京医科大学外科
-
加藤 良二
群馬大学 第1外科
-
木下 雅雄
東京医科大学外科
-
平良 修
東京医科大学八王子医療センター胸部外科
-
山本 秀樹
東京医科大学外科
-
小中 千守
東京医大外科
-
輿石 義彦
東京医大外科第1講座
-
奥澤 健
国際医療福祉大学山王病院呼吸器センター
-
日吉 晴久
東京医大外科第1
-
田口 雅彦
東京医大外科第1
-
田中 浩一
東京医科大学外科学第一講座
-
高橋 秀暢
東京医科大学八王子医療センター胸部外科
-
高橋 秀暢
東京医大外科
-
森山 浩
金沢文庫病院 外科
-
内藤 淳
社会保険蒲田総合病院外科
-
輿石 晴也
東京医大外科
-
中嶋 伸
東京医大外科第一講座
-
小高 達朗
東京医科大学外科
-
平良 修
東京医科大学八王子医療センター
-
玉地 義弘
東京医科大学外科
-
高橋 秀暢
東京医科大学 外科学第一講座
-
田口 雅彦
東京医科大学外科学第一講座
-
三浦 玲子
東京医科大学八王子医療センター胸部外科
-
加藤 良二
群馬大学第一外科
-
林 永信
東京医大外科
-
清川 眞理子
東京医科大学病院病院病理部
-
日吉 晴久
東京医科大学外科
-
内藤 淳
東京医科大学外科
-
Sayami Prakash
東京医科大学外科
-
斎藤 宏
東京医大外科
-
田近 栄四郎
東京医大外科
-
與石 晴也
東京医大外科第1
-
與石 義彦
東京医大外科第1
-
斉藤 宏
東京医大外科第1
-
田口 雅彦
東京医科大学 外科学第一講座
-
越川 真理子
東京医科大学病院病理部
-
新妻 雅行
東京医大外科
-
森山 浩
東京医科大学外科
-
小柳 泰久
東京医科大学第三外科
-
和田 洋巳
京都大学呼吸器外科
-
会沢 勝夫
東京医科大学第2生理学教室
-
小柳 泰久
東京医科大学
-
會沢 勝夫
東京医科大学 第2生理学教室
-
福岡 正博
Japan ClinicalOncology Group(JCOG)肺癌小班
-
加藤 治文
Japan Clinical Oncology Group(JCOG)肺がん外科グループ
-
鬼頭 隆尚
東京医科大学外科
-
松島 康
東京医大外科
-
木下 雅雄
東京医大外科第1講座
-
加藤 良二
群馬大第1外科
-
三浦 弘之
東京医科大学外科
-
小野 充一
東京医科大学外科
-
上原 淳
東京医科大学外科
-
山本 秀樹
東京医大外科学第1講座
-
松井 薫
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
中村 清一
東京都立広尾病院呼吸器科
-
下里 幸雄
国立がんセンター研究所病理部
-
仁井谷 久暢
東京がん化学療法研究会
-
呉屋 朝幸
杏林大学病院外科(呼吸器・乳腺)
-
呉屋 朝幸
国立がんセンター外科
-
大畑 正昭
桜和会大畑病院
-
小林 寿光
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
阿部 公彦
東京医科大学放射線科
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所病理部
-
奥仲 哲弥
東京医科大学外科第1講座
-
平栗 俊介
東京医科大学八王子医療センター胸部外科
-
荒井 他嘉司
転移性肺腫瘍研究会
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
楠 洋子
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
阿部 公彦
東京医科大学放射線医学講座
-
阿部 公彦
東京医科大学附属霞ヶ浦病院 放射線科
-
阿部 公彦
東京医科大学病院・放射線科
-
阿部 公彦
東京医科大学附属霞ヶ浦病院 放
-
益田 典幸
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
小山 明
結核療法研究協議会外科的療法科会
-
小中 千守
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
平良 修
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
木下 巌
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
池田 高明
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
荒井 他嘉司
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
小山 明
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
大畑 正昭
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
尾形 利郎
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
加藤 治文
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
仁井谷 久暢
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
富永 祐民
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
早田 義博
関東地区肺癌術後補助化学療法研究会
-
高田 実
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
小中 千守
関東地区肺癌術後化学療法研究会:東京医科大学外科
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
福岡 正博
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
伊藤 和信
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
工藤 新三
大阪府立羽曳野病院窮2内科
-
古瀬 清行
Japan ClinicalOncology Group(JCOG)肺癌小班
-
米山 一男
東京医科大学外科学第1講座
-
伊藤 和信
九州・山口肺癌研究グループ
-
根来 俊一
大阪府立羽曳野病院
-
今村 純孝
大阪府立羽曳野病院内科
-
瀧藤 伸英
大阪府立羽曳野病院内科
-
芹沢 博美
東京医科大学病理診断学講座
-
広橋 説雄
国立がんセンター病理
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所プロテオームバイオインフォマティクスプロジェクト
-
山田 哲司
東京医大第1外科
-
藤川 晃成
東京都立広尾病院呼吸器科
-
船津 秀夫
東京都立広尾病院呼吸器科
-
和田 哲明
東京都立広尾病院胸部外科
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
仁井谷 久暢
千葉大学保健管理センター
-
野口 雅之
国立がんセンター研究所病理部
-
斉藤 誠
東京医大外科
-
青木 稔
西神戸医療センター呼吸器外科
-
萩原 勁
東京都がん検診センター乳房科
-
滝沢 延彦
東京医科大学外科
-
神野 悟
東京都立広尾病院呼吸器科
-
今村 純孝
熊本大学医学部第1病理
-
尾形 利郎
東海大学健診センター
-
池田 徳彦
東京医科大学外科学第1講座
-
坪井 正博
神奈川県立がんセンター 呼吸器外科
-
牧野 惟男
東京医科大学形成外科
-
Saitou Hiroshi
東京医科大学外科第1講座
-
内藤 淳
東京医大外科第一講座
-
阿部 公彦
東京医大放射線科
-
與石 義彦
東京医科大学外科第1講座
-
川名 弘二
東京医科大学放射線科
-
松永 忠東
東京都がん検診センター乳腺科
-
近藤 光子
東京女子医大第1内科
-
米山 一男
東京医科大学 第一外科
-
平栗 俊介
東京医科大学八王子医療センター 胸部外科
-
中川 和彦
大阪府立羽曳野病院第2内科
-
木原 令夫
都立広尾病院呼吸器科
-
酒井 治正
東京医科大学外科第一講座
-
原田 弘智
京都桂病院エスアールエル・研究部
-
上原 淳
昭島病院外科
-
塚田 裕
エスアールエル研究部
-
下里 幸雄
慶応大学医学部
-
下里 幸雄
国立がんセンター
-
野口 正之
東京都がん検診センター呼吸器外科
-
石井 正倫
市立根室病院外科
-
小林 寿光
東京医大外科第1講座
-
近藤 光子
東京都立広尾病院呼吸器科
-
宮下 美智子
東京都立広尾病院呼吸器科
-
木原 令夫
東京都立広尾病院呼吸器科
-
長岡 滋
東京都立広尾病院呼吸器科
-
奥沢 健
東京医科大学第一外科
-
奥沢 健
東京医科大学 第1外科
-
小林 寿光
国立がんセンター研究所病理部:東京医科大学外科
-
小林 寿光
東京医科大学外科学第一講座
著作論文
- W-I-2 非小細胞性肺癌に対する術後補助療法の検討
- 気道熱傷の気管支鏡所見
- pN2肺非小細胞癌相対的治癒切除例の遠隔成績
- 気管・気管支原発腺様嚢胞癌の内視鏡所見の検討
- 41.組織像の異なる限局性胸膜中皮腫の2例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- P-60 ^Co 気管気管支腔内照射により根治を得た気管気管支腺様嚢胞癌の一例(示説 5)
- 1.準緊急手術にて救命し得た胸膜中皮腫の1例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌小腸転移の3切除例
- 径10cm以上で発見された肺癌症例の検討
- pN2肺非小細胞癌の縦隔転移部位と予後の検討
- 悪性胸水・び慢性胸膜中皮腫に対する温熱化学療法の経験
- 肺癌切除例過去40年間の検討
- 原発性肺癌に対する内視鏡的Nd-YAGレーザー治療
- 42.径10cm以上で発見された肺癌症例の検討(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 78 小児気管支ファイバーの検討。手技と実際(小児, 救急気管支鏡)
- 10 気管気管支憩室の分布に関する気管支鏡的検討(気管支分岐異常・先天性疾患)
- 非挿管下小児気管支ファイバースコピー手技の検討 : 8 例の経験から
- 9. 結核性気管・気管支狭窄に対し右 sleeve pneumonectomy を施行した 1 例(第 53 回関東気管支研究会)
- 41.術前診断が可能であった胸腺カルチノイドの1切除例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 38.腫瘍内に結核病巣を認めた肺腺癌の1例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 気管・気管支原発腺様嚢胞癌の臨床的検討
- 151 気管支粘膜下主体型腫瘍の壁外病巣に対する内視鏡的 Laser-thermia の試み(気道病変に対する内視鏡的治療 (1))
- 肺腺癌におけるc-Ki-ras codon 12のpoint mutationの検出とその臨床病理学的検討
- 5.左肺葉間リンパ節に扁平上皮癌組織が認められた左上下幹分岐部原発小型表在性扁平上皮癌の1例(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 第100回日本肺癌学会関東支部会 : 42.気管支閉塞をきたした胸腺原発と考えられる縦隔腫瘍の1例
- 244 肺門部早期肺癌に対するphotfrin II を併用した光線力学的治療(photodynamic therapy, PDT)の第2相試験
- P-54 中心型早期肺癌に対する Photodynamic Therapy (PDT) の効果(示説 (6))(第 17 回日本気管支学会総会)
- S-I-4 肺癌のphotodynamic therapy
- 114 内視鏡的早期肺癌に対するエキシマダイレーザーを用いた光線力学的治療の経験(レーザー治療 2)
- 13.手術可能であった両側同時性多発肺癌の一治験例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺門リンパ節のみに癌病巣を認めた原発不明癌の1例
- 45.肺癌手術後MRSA感染症例の検討(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- B-39 肺腺扁平上皮癌切除症例の検討(悪性腫瘍(1),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 2. Squamous Cell Papilloma の 1 症例(第 49 回 関東気管支研究会)
- 162.肺腺癌における組織学的因子と核DNA量、核蛋白量との関連に対する検討(呼吸器4, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 151.喀痰細胞診疑陽性例の検討(呼吸器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 150.肺癌N因子確定診断における胸部CTとTBACの比較検討(呼吸器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 肺癌の術前診断およびモニタリングにおけるモノクローナル抗体(IG12抗体)の有用性の検討
- MSI-5 内視鏡的肺門部早期扁平上皮癌診断の問題点(内視鏡による早期扁平上皮癌の診断と治療)
- 内視鏡的 Nd-YAG レーザー照射にて消失せしめた肺門部早期扁平上皮癌の 1 手術例
- リンパ節転移を認める肺癌手術例の検討
- 52.切除例における縦隔リンパ節転移と予後について(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- A-13 肺保存実験における血中PGI_2及びTXA_2の経時的変動 : 肺内酵素変動との比較(肺保存,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 21. 喉頭気管吻合を行った甲状腺癌喉頭気管浸潤の 1 例(第 51 回関東気管支研究会)
- 気管支動脈抗癌剤注入療法(BAI)時に行う内視鏡的気管支動脈分布判定の意義
- 9.StageIII, IV肺癌切除例に対する術後CDDP投与の意義(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- P-30 Y-T チューブにより気管・気管支内固定を試みた腺様嚢胞癌の 1 例(示説 3)
- V-14 有茎大網弁による気管吻合部被覆を施行した甲状腺癌気管浸潤の 1 手術例(ビデオ 4)
- 46.当院における腺扁平上皮癌症例の検討(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- D-52 右肺下葉発生非小細胞肺癌の中下葉切除例と下葉切除例の予後からみた適応に関する検討(肺癌・縮小手術,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 105.両側乳癌の定量細胞化学的検討(乳腺 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 気管支ブラシ洗浄細胞診 : 洗浄容器の改良を中心として
- P-64 肺癌を合併した気管支分岐異常の 3 症例(示説 6)
- ヒト肺癌培養細胞を用いたPDTの経時的細胞化学的検討
- B-48 末梢性肺病変の診断における微細内視鏡の有用性(診断,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 163.肺癌の原発巣とリンパ節転移巣のDNAploidy patternの比較(呼吸器4, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 肺癌における組織ポリアミン定量の試み
- 早期肺癌のレーザー画像診断の試み
- 肺小細胞癌切除症例の検討
- 原発性肺癌切除例における十年以上長期生存例の検討
- 多発肺癌の臨床的検討
- S-II-7 肺癌切除例に対する集学的治療の検討(S-II 多角的集学的治療は肺癌手術の予後の改善に寄与したか,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D-48 原発性肺癌における脈管侵襲の及ばす影響(肺癌・予後,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D-71 肺癌術後CDDP投与の意義(肺癌(5),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- D-80 IV期肺癌切除症例の検討 : PM症例を中心に(肺癌(7),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌の原発巣とリンパ節転移巣のDNA ploidy patternの比較
- 癌性胸水コントロールに対するPDTの可能性の検討
- 134.甲状腺乳頭腺癌術後に扁平上皮癌として再発した一例(甲状腺 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 149.肺癌外科治療成績からみた喀痰細胞診の重要性(呼吸器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 32.右上葉内に発生した肺重複癌の1切除例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 19. 鎖骨骨折接合用 Kirschner 鋼線が気管を貫通した 1 症例(第 51 回関東気管支研究会)
- M1-3 気道早期病変の読み方(気道早期病変の読み方)
- 49.術前に確診が得られず開胸肺生検を行った肺癌切除症例の検討(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 胸腺関連腫瘍の進展発育と治療
- 各種測定装置を用いた肺癌の核DNA量の測定及び機器の比較検討
- 55 内視鏡的早期肺癌 25 例の検討 : 特に内視鏡的レーザー治療について(Endoscopic surgery 1)
- 6.内視鏡的早期扁平上皮癌に対する提言 : 特に非観血的治療について(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- D-87 腫瘍径2cm以下の肺癌切除例の検討(肺癌(8),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 8.腺様襄胞癌に対する合併療法の効果(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 6.T_0N_1M_0肺癌と考えられた一例(第94回日本肺癌学会関東支部会)