呉屋 朝幸 | 杏林大学病院外科(呼吸器・乳腺)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
呉屋 朝幸
杏林大学病院外科(呼吸器・乳腺)
-
呉屋 朝幸
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
呉屋 朝幸
杏林大学医学部外科学教室
-
田中 良太
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
呉屋 朝幸
杏林大学 外科呼吸器・甲状腺
-
中里 宜正
群馬県立がんセンター呼吸器外科
-
呉屋 朝幸
杏林大学外科
-
中里 宜正
群馬県立がんセンター病理部
-
田中 良太
群馬県立がんセンター呼吸器外科
-
武井 秀史
結核予防会複十字病院 呼吸器外科
-
武井 秀文
杏林大学医学部呼吸器外科
-
輿石 義彦
杏林大学病院外科呼吸器
-
武井 秀史
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
関 恵理奈
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
輿石 義彦
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
柴田 英克
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
長島 鎮
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
増井 一夫
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
中里 陽子
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
須田 一晴
長岡中央綜合病院呼吸器外科
-
中里 陽子
結核予防会複十字病院 呼吸器外科
-
須田 一晴
杏林大学病院外科呼吸器
-
輿石 義彦
杏林大学 呼吸器外科
-
飯島 美砂
群馬県立がんセンター病理部
-
藤田 敦
群馬県立がんセンター呼吸器外科
-
松脇 りえ
杏林大学医学部付属病院呼吸器外科
-
吉田 勤
群馬県立がんセンター呼吸器外科
-
大野 陽子
杏林大学呼吸器外科
-
中里 宜正
杏林大学病院外科呼吸器
-
橘 啓盛
杏林大学医学部呼吸器外科
-
大野 陽子
杏林大学病院外科呼吸器
-
田中 良太
杏林大学医学部外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
武井 秀史
杏林大学医学部外科
-
苅田 真
杏林大学呼吸器外科
-
柴田 英克
杏林大学医学部付属病院呼吸器外科
-
中里 陽子
杏林大学医学部付属病院呼吸器外科
-
長島 鎮
杏林大学医学部付属病院呼吸器外科
-
古屋 敷剛
杏林大学呼吸器外科
-
喜多 秀文
杏林大学病院外科呼吸器
-
苅田 真
杏林大学 外科呼吸器・甲状腺
-
古屋敷 剛
杏林大学外科呼吸器
-
野口 雅之
筑波大学大学院人間総合科学研究科病理
-
下里 幸雄
国立がんセンター研究所病理部
-
呉屋 朝幸
国立がんセンター外科
-
佐藤 浩二
群馬県立がんセンター呼吸器内科
-
長島 鎮
杏林大学呼吸器外科
-
武井 秀史
杏林大学呼吸器外科
-
呉屋 朝幸
杏林大学呼吸器外科
-
関 恵理奈
杏林大学医学部付属病院呼吸器外科
-
宮 敏路
杏林大学医学部外科
-
野口 雅之
国立がんセンター研究所病理部
-
清嶋 護之
茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター呼吸器外科
-
朝戸 裕二
茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター呼吸器外科
-
雨宮 隆太
茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター呼吸器外科
-
朝戸 裕二
茨城県立中央病院
-
田中 穂積
公立昭和病院外科
-
輿石 義彦
杏林大学医学部第2外科
-
関原 正
杏林大学第2外科
-
関原 正
杏林大学医学部第2外科
-
呉屋 朝幸
杏林大学付属病院外科呼吸器科
-
柴田 英克
杏林大学呼吸器外科
-
橘 啓盛
杏林大学呼吸器外科
-
関 恵理奈
杏林大学呼吸器外科
-
増井 一夫
杏林大学呼吸器外科
-
中里 陽子
杏林大学呼吸器外科
-
田中 良太
杏林大学呼吸器外科
-
輿石 義彦
杏林大学呼吸器外科
-
増井 一夫
杏林大学医学部付属病院呼吸器外科
-
河内 利賢
杏林大学医学部呼吸器外科
-
松脇 りえ
杏林大学外科 呼吸器・甲状腺
-
古屋 敷剛
杏林大学病院外科呼吸器
-
森下 由紀雄
筑波大学大学院間総合科学研究科
-
森下 由紀雄
筑波大学大学院人間総合科学研究科臨床医学系病理学
-
柳田 修
杏林大学医学部消化器・一般外科
-
大西 宏明
杏林大学医学部臨床検査医学
-
村田 聡
滋賀医科大学外科学講座
-
鏑木 孝之
茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター呼吸器内科
-
加藤 政彦
群馬県衛生環境研究所
-
飯島 達生
茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター呼吸器グループ
-
吉見 富洋
茨城県立中央病院外科
-
清嶋 護之
茨城県立中央病院呼吸器グループ
-
鈴木 隆
昭和大学藤が丘病院 胸部心臓血管外科
-
小林 弘美
筑波大学附属病院病理部
-
穴見 洋一
筑波大学大学院人間総合科学研究科病理
-
吉岡 正一
済生会熊本病院呼吸器センター
-
清水 誠一郎
公立昭和病院病理診断科
-
渡邊 卓
杏林大学医学部臨床検査医学教室
-
河内 利賢
杏林大学医学部第2外科
-
小泉 潔
東京医科大学八王子医療センター放射線科
-
津金 昌一郎
国立がんセンター がん予防・検診研究センター 予防研究部
-
森下 由紀雄
筑波大学臨床医学系病理
-
中島 孝
静岡県立静岡がんセンター病理診断科
-
堀尾 裕俊
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
島村 淳一
杏林大学 呼吸器外科
-
吉見 富洋
茨城県立中央病院
-
清水 誠一郎
公立昭和病院病理科
-
清水 誠一郎
公立昭和病院 外科
-
内原 照仁
琉球大学医学部第1内科
-
南 優子
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 病理
-
森 毅
熊本大学医学部第一外科
-
小松 京子
日本大学医学部附属板橋病院病理部
-
杉山 政則
杏林大学 消化器・一般外科
-
杉山 政則
広島大院・医歯薬学総合
-
谷本 裕之
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
岡 輝明
関東中央病院病理科
-
岡 輝明
公立学校共済組合関東中央病院病理科
-
岡 輝明
公立学校共済関東中央病院臨床病理科
-
柳田 修
杏林大学外科
-
柳田 修
大阪府立大学工学部:(現)ローム株式会社
-
呉屋 朝幸
杏林大学医学部外科
-
岩島 明
厚生連長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
岩島 明
新潟厚生連長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
岩島 明
長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
岩島 明
長岡中央綜合病院呼吸器センター内科
-
岩島 明
長岡中央綜合病院(厚生連)
-
小林 ゆかり
杏林大学医学部外科学教室(第二)
-
後藤 元
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
小林 寿光
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
渡邊 卓
杏林大学医学部臨床検査医学
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所病理部
-
吉住 正和
群馬県衛生環境研究所
-
蔦 幸治
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
松野 吉宏
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
後藤 元
杏林大学医学部付属病院呼吸器内科
-
後藤 元
杏林大学医学部 第一内科
-
坂本 穆彦
杏林大学医学部病理
-
吉本 健太郎
熊本大学医学部第一外科
-
中島 孝
国立がんセンター研・病理
-
鈴木 隆
昭和大学藤が丘病院胸部心臓血管外科
-
大塚 弘毅
杏林大学医学部臨床検査医学
-
小泉 潔
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
小泉 潔
総合会津中央病院 呼吸器外科
-
小泉 潔
日本医科大学付属病院外科学呼吸器外科部門
-
小泉 潔
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科部門
-
蔦 幸治
国立がんセンター中央病院臨床検査部病理
-
丸山 洋
武蔵野赤十字病院外科
-
嘉和知 靖之
武蔵野赤十字病院外科
-
嘉和知 靖之
武蔵野赤十字病院 外科
-
嘉和知 靖之
武蔵野赤十字病院 内分泌代謝内科
-
野守 裕明
熊本大学・呼吸器外科
-
森 毅
熊本大学・呼吸器外科
-
小林 広典
熊本大学・呼吸器外科
-
池田 公英
熊本大学・呼吸器外科
-
吉本 健太郎
熊本大学・呼吸器外科
-
正木 忠彦
杏林大学消化器・一般外科
-
跡見 裕
杏林大学消化器・一般外科
-
大司 俊郎
武蔵野赤十字病院外科
-
丸山 洋
武蔵野赤十字病院 内分泌代謝内科
-
深井 志摩夫
茨城東病院
-
池田 公英
熊本大学医学部付属病院病理部
-
大場 康臣
熊本大学医学部附属病院呼吸器外科
-
柴田 英克
熊本大学医学部附属病院呼吸器外科
-
岩谷 和法
熊本大学医学部附属病院呼吸器外科
-
小林 広典
熊本大学医学部附属病院呼吸器外科
-
野守 裕明
熊本大学医学部附属病院呼吸器外科
-
森 毅
熊本大学呼吸器外科
-
大場 康臣
熊本大学呼吸器外科
-
柴田 英克
熊本大学呼吸器外科
-
岩谷 和法
熊本大学呼吸器外科
-
池田 公英
熊本大学呼吸器外科
-
野守 裕明
熊本大学呼吸器外科
-
高浪 巌
帝京大学医学部外科
-
梶 政洋
済生会中央病院呼吸器外科
-
森 毅
熊本大学医学部附属病院呼吸器外科
-
村田 聡
滋賀医科大学消化器外科
-
倉田 厚
杏林大学医学部病理
-
相馬 孝博
杏林大学医学部外科(呼吸器)
-
稲留 征典
筑波大学臨床医学系診断病理学
-
梶 政洋
名古屋市立大学病院呼吸器外科
-
梶 政洋
名古屋大学 胸部外科
-
梶 政洋
熊本大学 呼吸器外科
-
梶政 洋
東京都済生会中央病院呼吸器外科
-
堀尾 裕俊
都立駒込病院呼吸器外科
-
藤田 敦
長岡中央綜合病院呼吸器外科
-
佐藤 英夫
長岡中央綜合病院呼吸器内科
-
武井 秀史
杏林大学付属病院外科
-
輿石 義彦
杏林大学付属病院外科
-
古屋敷 剛
杏林大学呼吸器外科
-
河内 理賢
杏林大学呼吸器外科
-
苅田 真
杏林大学医学部付属病院外科教室
-
苅田 真
杏林大学外科 呼吸器・甲状腺
-
藤原 正親
杏林病院病理部
-
濱元 誠栄
杏林大学医学部第二外科
-
飯嶋 達生
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
田中 良太
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
藤野 節
杏林大学病理
-
広橋 説雄
国立がんセンター病理
-
広橋 説雄
国立がんセンター研究所プロテオームバイオインフォマティクスプロジェクト
-
森下 由起雄
筑波大学附属病院病理部
-
森下 由紀雄
筑波大学附属病院臨床病理
-
森下 由紀雄
筑波大学医学専門学群附属病院 病理部
-
飯島 達生
筑波大学基礎医学系病理
-
稲留 征典
筑波大学大学院人間総合科学研究科病理学(診断病理学)
-
飯島 達生
筑波大学大学院人間総合科学研究科病理学(診断病理学)
-
呉屋 朝幸
杏林大学大学院医学研究科外科学
-
佐藤 英夫
厚生連長岡中央綜合病院呼吸器病センター内科
-
野守 裕明
熊本大学医学部付属病院呼吸器外科
-
跡見 裕
杏林大学外科
-
早田 義博
東京医科大学外科
-
平田 仁
国立がんセンター研究所病理部
著作論文
- 9.ポリグリコール酸シート(PGA)の使用にて気管支断端瘻が改善した1例(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 子宮体癌縦隔リンパ節転移との鑑別を要した縦隔血管腫の1切除例
- P-447 Side population(SP)法による肺癌幹細胞研究 : 抗癌剤耐性克服をめざして(抗癌剤の感受性,耐性,第49回日本肺癌学会総会号)
- 転移性肺腫瘍 肺転移の外科治療とその考え方 (診療に役立つ「呼吸器疾患外科治療」のすべて) -- (肺癌および転移性肺腫瘍 その他)
- O-8 肺腺癌のPET画像におけるFDGとAcetateの集積の特徴(画像診断2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 19.G-CSF産生多形肺癌の縦郭リンパ節腫大に対しEBUS-TBNAを施行した1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18.食道癌縦隔リンパ節転移による気管支狭窄に対しステント留置術を施行した1例(第129回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PO3-9 気管平滑筋腫に対し,気管温存腫瘍摘出術を行った1例(蔓状血管腫・良性腫瘍・他,ポスター3,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR22-1 NanoZoomerRを利用した気管支鏡下肺生検細胞診断における非小細胞肺癌と小細胞肺癌の細胞診断の可能性(TBNA,一般口演22,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- HP-164-1 MRI高b値拡散強調画像による小型肺腺癌の質的な浸潤度評価(肺・気管・気管支(診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-318 5年以上生存した肺癌症例の検討(肺癌・その他1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 25.女性に発生した肺門原発肺癌(腺癌)の1例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W2-3 当院における縦隔鏡施行症例についての検討(ワークショップ2 縦隔病変の診断)
- P10-13 p16癌抑制遺伝子の発現制御異常と肺腺癌の予後(ポスター総括10 : 病理2 癌抑制遺伝子・染色体)
- 肺腺癌におけるアポトーシス関連遺伝子 Bax inhibitor-1 の発現(10 病理1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 23. 気管支腺型腺癌23例の臨床病理学的検討 : II要望課題(2) : 気管支腺起源と考えられる肺癌 : 第92回日本肺癌学会関東支部会
- O-145 核グレード(腫大)を利用した小型肺腺癌の悪性度評価(病理,第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺野末梢の小型肺腺癌に対するMRI拡散強調画像による悪性度の評価
- O23-04 新しい自動縫合器(カーブドカッター)を用いた肺部分切除術(胸腔鏡1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O19-08 MRI装置の最新技術を利用した術前診断とその臨床応用の可能性(画像診断,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 30.原発性肺癌と転移性肺腫瘍の鑑別診断に補助的な遺伝子解析を用いた1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- FDG-PETが陽性で肺癌術後再発が疑われたAnthracotic and anthracosillicotic spindle cell proliferationの一例
- PS-058-6 原発性肺癌と鑑別困難であった肺原発MALTリンパ腫の1例(肺癌手術4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-10-1 新しい自動縫合器(カーブドカッター)を用いた気管支断端処理(新しい手術材料と手技(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-05-4 広範囲胸壁合併切除および再建を必要とした巨大肺癌の一例(胸壁再建, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 原発性肺癌におけるMRI診断の有用性 : 主病巣の病理組織像との対比を中心に
- 1-1 肺野末梢病変に対する迅速細胞診を用いた気管支鏡下生検の有用性(第29回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 肺野末梢型病変に対するMRI診断の有用性
- OP9-3 小型肺野病変に対するMRI診断の有用性(一般口演09 縮小手術(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- V-069 高b値拡散強調画像と造影MRIのfusion画像が診断に有用であった残肺全摘の一例(同側第2癌,一般ビデオ15,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-2-320 クリニカルパスを用いた大腸癌診療における地域医療機関との連携(大腸診断4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌病期決定における頸部超音波診断の意義 : 斜角筋前リンパ節生検による組織診断との対比
- 原発性自然気胸に対する胸腔鏡下手術 (VATS) の工夫 : 杏林式ブラ確認法(その他 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺腺癌におけるc-Ki-ras codon 12のpoint mutationの検出とその臨床病理学的検討
- 48.腺扁平上皮癌の臨床病理学的検討(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- 21. 肺癌術後脳転移に対しLinac治療施行2年後,転移巣にviable cellが確認された1症例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- P9-65 c1期非小細胞肺癌対する縦隔鏡の意義(ポスター総括9 : 外科3 合併切除・縦隔鏡・その他)
- 肺癌との鑑別が困難であった肺尖部円形無気肺の1例
- P21-08 横隔膜上に発生した多胞性中皮嚢胞の1例(症例/胸壁・その他,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 当院における大腸癌肺転移の予後因子の比較
- CTガイド下肺針生検の合併症に関する検討
- 21.当科における迅速細胞診導入後の気管支鏡下生検の短期成績(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P4-52 #10リンパ節転移陽性例における臨床病理学的検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子2(LN metaと予後))
- 27.PCPS補助下レーザー焼灼術及びステント挿入術により救命しえた平滑筋肉腫肺転移の1例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W2-5 モニター付き携帯型気管支鏡の使用経験(携帯型気管支鏡,ワークショップ2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR13-4 当センターでの気管支鏡検査における超迅速Papanicolaou染色(UFP)を導入した経験(病理・EGFR,一般口演13,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- かかりつけ医から専門医への質問 抗がん剤と放射線治療,抗がん剤と手術などの組み合わせはどのように決まるのでしょうか? (患者・家族の相談に応える がん診療サポートガイド) -- (肺がん)
- 化学療法施行中に活動性肺結核を合併し外科的治療を行った肺小細胞癌の2例 : 肺癌と呼吸器感染症
- 肺癌におけるPTHrP測定の意義 : 腫瘍マーカー3
- 39.切除不能IIIB期非小細胞肺癌の長期生存例の検討(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 15.肺小細胞癌における3年以上生存例の検討(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 気管分岐部膜様部縦走襞の内視鏡所見よりみた検討
- 珪肺症合併気胸に対する胸腔鏡下手術症例の検討
- P24-6 乳癌肺転移が疑われ胸腔鏡下肺生検で診断した肺良性淡明細胞腫の1例(VATS 2,ポスター24,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O26-5 80歳以上の高齢者に対する気管支鏡検査の検討(気管支鏡検査1,一般口演26,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O17-2 SMAP法を用いた気管支鏡下肺生検時の微量細胞検体におけるEGFR遺伝子変異解析(遺伝子,基礎研究,一般口演17,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O11-4 当科における超音波気管支内視鏡検査(EBUS-TBNA)の短期成績(EBUS-TBNA,一般口演11,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 胃癌孤立性肺転移の1切除例
- 胸腔鏡下肺生検で類上皮細胞性肉芽腫を認めたメシル酸イマチニブの薬剤性肺障害の1例
- P3-2 長期間の経過が追えた気管支閉鎖症の一切除例(解剖生理その他,ポスター3,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P22-4 気管支鏡下生検にて腫瘍が完全切除された内視鏡的早期肺癌の1例(肺がん内腔所見,ポスター22,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)