嘉和知 靖之 | 武蔵野赤十字病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
嘉和知 靖之
武蔵野赤十字病院外科
-
丸山 洋
武蔵野赤十字病院外科
-
丸山 洋
武蔵野赤十字病院 内分泌代謝内科
-
嘉和知 靖之
武蔵野赤十字病院 内分泌代謝内科
-
嘉和知 靖之
武蔵野赤十字病院 外科
-
栗栖 茜
武蔵野赤十字病院外科
-
嘉和知 靖之
東京医科歯科大学第2外科
-
三島 好雄
東京医科歯科大学
-
松木 盛行
武蔵野赤十字病院外科
-
窪田 孝蔵
武蔵野赤十字病院外科
-
平山 廉三
東京医科歯科大学第2外科
-
平山 廉三
埼玉医科大学 消化器一般外科ii教室
-
松木 盛行
埼玉医科大学総合医療センター消化管・一般外科
-
岩間 毅夫
東京医科歯科大学
-
大司 俊郎
武蔵野赤十字病院外科
-
長野 裕人
武蔵野赤十字病院外科
-
岩間 毅夫
東京医科歯科大学疾患遺伝子実験センター
-
市川 度
東京医科歯科大学第二外科
-
石畝 亨
武蔵野赤十字病院外科
-
仁瓶 善郎
東京医科歯科大学第二外科
-
大久保 靖
東京医科歯科大学第2外科
-
遠山 芳樹
東京医科歯科大学第二外科
-
山崎 拓造
東京医科歯科大学第二外科
-
吉永 圭吾
東京医科歯科大学外科
-
今城 真人
草加市立病院外科
-
井出 明毅
東京医科歯科大学第二外科
-
平崎 重雄
東京医科歯科大学乳腺外科
-
吉永 圭吾
東京医科歯科大学第二外科
-
大久保 靖
東京医科歯科大学第二外科
-
北條 郁生
東京医科歯科大学第二外科
-
今城 眞人
草加市立病院外科
-
大久保 靖
草加市立病院外科
-
川合 重夫
東芝病院外科
-
北條 郁生
東京医科歯科大学第2外科
-
北条 郁生
東京医科歯科大学 第2外科
-
平崎 重雄
武蔵野赤十字病院外科
-
平山 廉三
埼玉医科大学消化器一般外科
-
中川 剛士
武蔵野赤十字病院外科
-
平山 廉三
埼玉医科大学消化器一般外科(ii)
-
平山 廉三
埼玉医科大学第2外科
-
松村 聡
東京医科歯科大学肝胆膵外科
-
石丸 神矢
九州大学生体防御医学研究所外科
-
川島 喜代志
武蔵野赤十字病院外科
-
今城 眞人
東京医科歯科大学第2外科
-
川合 重夫
東京医科歯科大学第2外科
-
石田 秀行
東京医科歯科大学第3外科
-
今城 真人
東京医科歯科大学第3外科
-
塚田 邦夫
財団博仁会横田病院外科
-
八重樫 寛治
東京医科歯科大学第2外科
-
樋上 健
武蔵野赤十字病院外科
-
石丸 神矢
武蔵野赤十字病院外科
-
高橋 英督
武蔵野赤十字病院外科
-
岩瀬 俊一
武蔵野赤十字病院外科
-
竹村 和郎
東京医科歯科大学第2外科
-
井石 秀明
東京医科歯科大学第2外科
-
竹村 和郎
東京医科歯科大学第二外科
-
臼田 麿弥人
武蔵野赤十字病院外科
-
松村 聡
武蔵野赤十字病院外科
-
高松 督
武蔵野赤十字病院外科
-
井石 秀明
新潟県立十日町病院外科
-
小嶋 一幸
東京医科歯科大学医学部附属病院食道・胃外科
-
北郷 邦昭
東京医科歯科大学第二外科
-
塚田 邦夫
東京医科歯科大学第二外科
-
小嶋 一幸
東京医科歯科大学
-
小田 剛史
武蔵野赤十字病院外科
-
北村 好章
草加市立病院外科
-
青柳 和彦
東京医科歯科大学第2外科
-
飯塚 益生
東京医科歯科大学第2外科
-
木村 信良
東京医科歯科大学第2外科
-
真田 克也
武蔵野赤十字病院外科
-
井上 敏直
東京医科歯科大学第2外科
-
伊藤 雅史
東京医科歯科大学第2外科
-
中川 剛士
社会保険三島病院外科
-
村瀬 秀明
武蔵野赤十字病院外科
-
川村 展弘
国立豊橋病院外科
-
村瀬 秀明
三島社会保険病院外科
-
小林 裕之
武蔵野赤十字病院外科
-
大西 律人
武蔵野赤十字病院外科
-
中川 剛士
東京医科歯科大学乳腺外科
-
鳥屋 洋一
東京医科歯科大学乳腺外科
-
西岡 良薫
東京医科歯科大学第二外科
-
松本 盛行
武蔵野赤十字病院外科
-
北村 好章
東京医科歯科大学第2外科
-
福成 博幸
東京医科歯科大学第二外科
-
西岡 良薫
東京医科歯科大学 第2外科
-
岩崎 晃
東京医科歯科大学第二外科
-
福成 博幸
新潟県立十日町病院外科
-
西村 久嗣
東京医科歯科大学第2外科
-
上原 孝一郎
東京医科歯科大学第2外科
-
田中 道雄
東京医科歯科大学病理
-
斎藤 克浩
東京医科歯科大学第2外科
-
鳥屋 洋一
武蔵野赤十字病院外科
-
宮川 直登
武蔵野赤十字病院外科
-
吉田 裕
武蔵野赤十字病院外科
-
西村 久嗣
草加市立病院外科
-
植竹 宏之
東京医科歯科大学第2外科
-
山下 俊樹
東京医科歯科大学病理
-
沢井 繁男
東京医科歯科大学第2外科
-
宮永 忠彦
等潤病院
-
宮川 直登
宮川病院外科
-
宮川 直登
山梨大学 医学部第一外科
-
石田 孝雄
中野総合病院外科
-
宮永 忠彦
等潤病院外科
-
野谷 啓之
武蔵野赤十字病院外科
-
澤井 繁男
東京医科歯科大学第二外科
-
植竹 宏之
慈生会等潤病院
-
村田 聡
滋賀医科大学外科学講座
-
呉屋 朝幸
杏林大学医学部外科学教室
-
佐藤 達夫
東京医科歯科大学
-
名川 弘一
東京大学血管外科
-
小松 淳二
獨協医科大学越谷病院外科
-
松尾 聰
東京都立墨東病院外科
-
成瀬 好洋
虎の門病院循環器センター外科
-
寺本 研一
てらもとクリニック
-
呉屋 朝幸
杏林大学外科学教室(呼吸器・甲状腺)
-
呉屋 朝幸
杏林大学 外科呼吸器・甲状腺
-
呉屋 朝幸
杏林大学外科
-
呉屋 朝幸
杏林大学病院外科(呼吸器・乳腺)
-
佐藤 健次
東京医科歯科大学保健衛生学科
-
奥田 純一
山梨県立中央病院外科
-
久米 進一郎
東芝病院外科
-
江石 義信
東京医科歯科大学大学院病因・病理学
-
寺本 研一
東京医科歯科大学 大学院肝胆膵・総合外科学教室
-
圓城寺 恩
武蔵野赤十字病院外科
-
名川 弘一
東京大学第1外科
-
井出 明毅
武蔵野赤十字病院外科
-
畑尾 正彦
武蔵野赤十字病院外科
-
佐藤 健次
東京医科歯科大保健衛生
-
中村 二郎
武蔵野赤十字病院外科
-
北郷 邦明
東京医科歯科大学第3外科
-
岩間 毅夫
佐々木研究所付属杏雲堂病院外科
-
松峯 敬夫
都立墨東病院病理外科
-
小嶋 一幸
東京医科歯科大学 腫瘍外科
-
正木 忠彦
杏林大学消化器・一般外科
-
跡見 裕
杏林大学消化器・一般外科
-
豊岡 正裕
東京医科歯科大学第二外科
-
岩間 毅夫
東京医科大学第2外科
-
塚田 邦夫
高木総合病院外科
-
徳永 恵子
東京医科大学第2外科
-
北村 好章
東京医科大学第2外科
-
山崎 拓造
東京医科大学第2外科
-
遠山 芳樹
東京医科大学第2外科
-
川合 重夫
東京医科大学第2外科
-
嘉和知 靖之
東京医科大学第2外科
-
吉永 圭吾
東京医科大学第2外科
-
深山 泰永
東京医科大学第2外科
-
今城 眞人
東京医科大学第2外科
-
三島 好雄
東京医科大学第2外科
-
斉藤 克浩
東京医科歯科大学第2外科
-
市川 敏郎
東京医科歯科大学第2外科
-
北村 明
東京医科歯科大学第2外科
-
大司 俊朗
武蔵野赤十字病院外科
-
竹内 浩紀
埼玉医科大学消化器一般外科
-
柿本 慶貴
武蔵野赤十字病院外科
-
上川 次郎
武蔵野赤十字病院外科
-
熊本 浩志
武蔵野赤十字病院外科
-
橋本 大樹
武蔵野赤十字病院外科
-
加賀 美尚
墨東病院外科
-
村田 聡
滋賀医科大学消化器外科
-
高木 洋子
東京医科歯科大学応用腫瘍学
-
高木 洋子
東京都老人総合研究所免疫病理
-
福留 厚
東京都立墨東病院外科
-
東郷 実孝
東京医科歯科大学第2外科
-
宇都宮 譲二
東京医科歯科大学第2外科
-
江石 義信
東京医科歯科大学大学院人体病理学
-
江石 義信
東京医科歯科大学 医学部 病因・病理学分野
-
宇都宮 譲二
東京医科歯科大学
-
平山 廉三
埼玉医科大学消化器一般外科 (ii)
-
跡見 裕
杏林大学外科
-
松尾 聰
都立墨東病院外科
-
前島 静顕
顕正会蓮田病院
-
正木 忠彦
杏林大学 外科
-
正木 忠彦
杏林大学医学部附属病院 消化器・一般外科
-
正木 忠彦
杏林大学 医学部外科
-
正木 忠彦
杏林大学 消化器一般外科
-
佐々木 仁也
都立病院外科癌研究グループ
-
東郷 実孝
等潤病院外科
-
広川 勝〓
東京都老人総合研究所免疫病理部
-
前島 静顕
東京医科歯科大学第2外科
-
松峯 敬夫
都立墨東病院外科
-
家城 和男
東京医科歯科大学第二外科
-
椙田 浩文
東京医科歯科大学腫瘍外科学
-
福留 厚
都立墨東病院外科
-
成瀬 好洋
墨東病院外科
-
正木 忠彦
杏林大学外科
-
吉永 圭吾
都立墨東病院外科
-
嘉和知 靖之
都立墨東病院外科
-
成瀬 好洋
都立墨東病院外科
-
永島 嘉嗣
都立墨東病院外科
-
山田 福嗣
都立墨東病院外科
-
加賀 美尚
都立墨東病院外科
-
佐々木 仁也
都立墨東病院外科
-
寺本 研一
武蔵野赤十字病院外科
-
村瀬 利昭
武蔵野赤十字病院外科
-
椙田 浩文
武蔵野赤十字病院外科
-
円城寺 恩
武蔵野赤十字病院外科
-
深山 泰永
佐々木研究所附属杏雲堂病院外科
-
家城 和男
佐々木研究所附属杏雲堂病院外科
-
高橋 勝三
武蔵野赤十字病院外科
-
山田 福嗣
東京都立大久保病院外科
著作論文
- 示-458 大腸癌に対する腹腔鏡下大腸切除術の適応と手術手技(第46回日本消化器外科学会)
- 示-141 高周波超音波診断装置による大腸腫瘍の深達度診断(第40回日本消化器外科学会総会)
- 490 肝転移巣増殖過程における血流変化 (薬剤到達性) と至適抗癌剤投与経路に関する実験的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 312 解剖例および臨床例からみた直腸癌に対する神経温存術式について(第38回日本消化器外科学会総会)
- P4-1 拡大内視鏡観察による早期大腸癌の治療方針の決定(第38回日本消化器外科学会総会)
- W6-1 QOL 向上を目指したストーマ造説術とその管理援助(第40回日本消化器外科学会総会)
- 下部消化器疾患における endoscopic surgery の適応と限界(第37回日消外会シンポ1・Endoscopic Surgry の適応と限界)
- 胃絨毛上皮腫の1例
- 231 Primary sclerosing cholangitis の1手術症例(第19回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-255 非外傷性左側大腸穿孔に対する手術症例35例の検討(大腸穿孔)
- OP-3-057 上部消化管潰瘍穿孔90例の治療成績 : 特に腹腔鏡下手術の有用性について(胃10)
- PS-222-1 成人鼠径ヘルニア手術におけるクリニカルパスの検討 : 導入に伴う術式の変遷および評価と問題点 : 導入前後600症例より
- 特発性食道破裂の検討 : 自験例7例の検討から
- 成人腸重積症における診断と治療 : 成因からみた適切な治療戦略
- 成人鼠径ヘルニア手術におけるクリニカルパス : 現状と問題点の検討
- Total mesogastorium excision for gastric cancer : 自律神経温存胃癌根治手術
- PC-2-122 成人腸重積症の検討 : 自験例8例と本邦報告例40例の集計
- PP-1-331 当科における腹腔鏡下脾臓摘出術(anterior approachの有用性)
- PP-1-181 当院における小腸・大腸のGIST
- PP-1-167 胃癌根治術における膵周囲リンパ節郭清 : 合併症を回避するための工夫
- PP307040 PCEBAを用いた右結腸切除後の器械吻合術
- PP207050 直腸切断術後会陰創に対するケア : ドレッシングは必要か
- PP107130 多彩な転移組織像を示した大腸腺扁平上皮癌の1例
- 379 鏡視下手術を行った大腸癌37例の検討
- 示-138 切除不能胃癌の現況と対策(第42回日本消化器外科学会総会)
- S2-5 転移抑制因子 (NM23) からみた胃・大腸癌転移再発の予知(第42回日本消化器外科学会総会)
- 53. 胃癌術後腹腔内膿瘍合併症例の臨床的検討(第21回胃外科研究会)
- 507 胃癌患者における血清中 Forssman 抗体価の変動について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 47 びまん浸潤型大腸癌に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 547 胃癌穿孔13例の臨床的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- DP-106-5 腹腔鏡下虫垂切除の適応(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-119 経口補水液を用いた大腸癌術後早期経口摂取の検討(代謝・栄養1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-245 標準治療としての腹腔鏡下虫垂切除術(大腸 手技の工夫1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-113-1 経口補水液(OS-1)を用いた胃癌術後栄養管理(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2235 胃癌術後の早期経口摂取を目的とした経口補水液(OS-1)の導入(栄養管理1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1649 白血病の化学療法中に発症した小腸壊死の1例(小腸良性13,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 消化器外科領域超高齢者手術における術後合併症の発生要因(全般21, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 横行結腸が嵌頓した下腹部白線ヘルニアの1例
- 86 胃絨毛上皮腫の検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- P-2-320 クリニカルパスを用いた大腸癌診療における地域医療機関との連携(大腸診断4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 421 術中胆管損傷例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- II-65 家族性大腸腺腫症に合併した十二指腸, 十二指腸乳頭部腫瘍に対する治療の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- P-1-132 当院における十二指腸潰瘍穿孔123例の検討(胃・十二指腸 症例8,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-91 胃癌術後早期経口補水液摂取を取り入れたクリニカルパス(企画関連口演36 栄養療法の進歩2,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-355 胃癌術後早期補水液(OS-1)摂取による周術期栄養管理の有効性(要望演題23-1 周術期の栄養管理1,第63回日本消化器外科学会総会)
- 227 家族性大腸腺腫症に合併する十二指腸乳頭部病変の診断と治療(第40回日本消化器外科学会総会)
- I-28. 当科における肝外胆道走行異常症例の検討 : 特に術中損傷と腹腔鏡下胆嚢摘出術の際の注意点について(第22回日本胆道外科研究会)
- V2-3 大腸早期癌に対する腹腔鏡下大腸切除術の適応とその手術手技(第41回日本消化器外科学会総会)
- 3. 教室における良性胆道狭窄症の臨床的検討(第20回日本胆道外科研究会)
- I-138 当科における大腸sm癌症例の検討とその治療方針(第48回日本消化器外科学会総会)
- CC-3 潰瘍性大腸炎に対する結腸切除, 直腸粘膜切除, 回腸肛門吻合術(第19回日本消化器外科学会総会)
- 101 腹腔鏡下胃切除術の実験的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 359 大腸癌手術後の肝再発に対する診断と治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- Total mesogastorium excision for gastric cancer : 自律神経温存胃癌根治手術
- 高齢者大腸癌の合併症と予後
- W7-4 ダブリングタイムからみた大腸癌切除不能肝転移に対する治療法の選択(第42回日本消化器外科学会総会)
- 108 原発性肝細胞癌局所療法における肝血流遮断の応用(第41回日本消化器外科学会総会)
- 566 膵頭部領域癌に対する姑息的治療の検討 : 胆道内瘻化術を中心に(第39回日本消化器外科学会総会)
- I-13. 家族性大腸腺腫症患者における乳頭部病変の進展様式と術式の選択(第21回日本胆道外科研究会)
- 219 大腸多発癌の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- PS-061-5 当院におけるStageIV大腸癌の治療成績(PS-061 ポスターセッション(61)大腸:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- S2-7 高齢者大腸癌の合併症と予後(第29回日本消化器外科学会総会)