金川 弘司 | 北海道大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金川 弘司
北海道大学
-
金川 弘司
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座繁殖学教室
-
金川 浩司
北海道大学現:(現)(社)北海道獣医師会
-
高橋 芳幸
北海道大学・大学院獣医学研究科
-
高橋 芳幸
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座繁殖学教室
-
Kanagawa H
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
高橋 芳幸
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
菱沼 貢
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座繁殖学教室
-
Hishinuma Mitsugu
Department Of Animal Science Faculty Of Agriculture Tottori University
-
高橋 芳幸
北海道大学大学院獣医学研究科繁殖学教室
-
松井 基純
北海道大学大学院獣医学研究科繁殖学教室
-
釣賀 一二三
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
松井 基純
星野ワイルドライフリサーチセンター
-
石川 恒
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
釣賀 一二三
北海道環境科学研究センター自然環境部道南地区野生生物室
-
釣賀 一二三
北海道環境科学研セ
-
釣賀 一二三
日本獣医畜産大学獣医解剖学教室1:(現)北海道環境科学研究センター自然環境部道南地区野生生物室
-
松井 基純
帯広畜産大学臨床獣医学研究部門
-
福井 豊
帯広畜産大学・家畜育種増殖学講座
-
Tsuruga H
Hokkaido Institute Of Environmental Sciences
-
Tsuruga Hifumi
Department Of Theriogenology Faculty Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
金川 弘司
日本獣医師会
-
田中 穂積
北海道大学大学院獣医学研究科繁殖学教室
-
河田 啓一郎
北海道大学
-
間野 勉
北海道環境科学研セ
-
Mano T
Hokkaido Institute Of Environmental Sciences
-
Mano Tsutomu
Wildlife Section Nature Conservation Department Hokkaido Institute Of Environmental Sciences
-
清家 昇
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
小野 斉
帯広畜産大学家畜生産科学科
-
Matsuhashi Tamako
Laboratory Of Animal Breeding Graduate School Of Agriculture And Life Science University Of Tokyo
-
石川 恒
北海道大学獣医学部
-
坪田 敏男
岐阜大学農学部家畜臨床繁殖学講座
-
森 匡
北海道大学 農
-
森 匡
北海道大学 大学院
-
上田 純治
北海道大学農学部家畜改良増殖学講座
-
Ocampo Marlon
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
Ocampo Lerma
北海道大学農学部畜産科学科家畜改良増殖学講座
-
間野 勉
北海道環境科学研究センター
-
上田 純治
酪農学園大学
-
小野 斉
帯広畜産大学家畜生産科学科肉畜増殖学教室
-
山科 秀也
北海道農業開発公社
-
坪田 敏男
岐阜大学 農
-
坪田 敏男
岐阜大学農学部
-
釣賀 一二三
日本獣医畜産大学獣医畜産学部獣医解剖学教室
-
戸尾祺 明彦
北大
-
Ocampo M
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
権 五鏡
帯広畜産大学家畜生産科学科
-
小野 斉
帯広畜産大
-
間野 勉
北海道環境研究センター自然環境部
-
山科 秀也
北海道農業開発公社 十勝育成牧場
-
戸尾祺 明彦
北海道大学
-
細田 達雄
農林省畜産試験場繁殖部
-
鄭 煕泰
北海道大学獣医学部畜臨床繁殖学講座
-
金川 弘司
北海道大学獣医学部
-
小坂 末蔵
山形大学農学部畜産学教室
-
小坂 末蔵
山形大学農学部
-
上田 純治
北海道大学農学部
-
KANAI Yukio
Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba
-
喜田 宏
北海道大学大学院獣医学研究科微生物学教室
-
宗田 吉広
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座繁殖学教室
-
坪田 敏男
北海道大学大学院獣医学研究科生態学教室
-
水谷 哲也
北海道大学大学院獣医学研究科公衆衛生学教室
-
中川 秀樹
日本大学生物資源科学部
-
星 信彦
北海道大学医学部産婦人科学教室
-
酒井 健夫
日本大学動物医科学研究センター
-
林 正信
北海道大学獣医学部実験動物学
-
喜多 功
岐阜大学農学部家畜臨床繁殖学講座
-
朴 鍾任
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座繁殖学教室
-
高木 信夫
北海道大学大学院地球環境科学研究科生態遺伝学講座
-
酒井 健夫
日本大学生物資源科学部獣医衛生学研究室
-
谷口 隆秀
東京農工大学大学院共生科学技術研究院動物生命科学部門
-
片桐 成二
北海道大学大学院獣医学研究科繁殖学教室
-
釣賀 一二三
北海道環境科学研究センター自然環境部
-
鈴木 啓太
北海道大学農学部付属農場
-
清水 弘
北海道大学農学部畜産科学科
-
Oeampo Lerma
北海道大学農学部畜産科学科家畜改良増殖学講座
-
山野 秀二
日本獣畜大
-
青柳 敬人
全農etセンター
-
青柳 敬人
北海道家畜改良事業団北見事業所試験研究室
-
青柳 敬人
Ja全農 飼料畜産中央研究所
-
谷口 理恵
医薬分子設計研究所
-
星 信彦
神戸大学大学院農学研究科資源生命科学専攻
-
星 信彦
北海道大学医学部産婦人科
-
権 五鏡
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
清家 昇
雪印乳業株式会社
-
岩住 安晃
北海道家畜改良事業団
-
長尾 慶和
現:宇都宮大学農学部附属農場
-
片桐 成二
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座繁殖学教室
-
水谷 哲也
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医学講座公衆衛生学教室
-
谷口 隆秀
東京農工大学農学部獣医学科家畜微生物学研究室
-
鈴木 啓太
北海道大学農学部
-
鈴木 啓太
北海道大学・北方生物圏フィールド科学センター・生物生産研究農場
-
喜多 功
岐阜大学農学部獣医学科
-
喜多 功
岐阜大
-
三宅 陽一
北海道大学獣医学部家畜繁殖学教室
-
千葉 敏郎
岐阜大学農学部獣医学科家畜臨床繁殖学
-
石川 明子
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座繁殖学教室
-
坂元 秀行
のぼりべつクマ牧場
-
HO YUEN
Vancouver Hospital and Health Sciences Centre, Willow Pavilion, Department of Obstetrics and Gynaeco
-
MOON Young
Vancouver Hospital and Health Sciences Centre, Willow Pavilion, Department of Obstetrics and Gynaeco
-
Elsheikh Adil
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座繁殖学教室
-
清水 弘
北海道大学低温科学研究所
-
清水 弘
北海道大学農学部
-
吉岡 耕治
農林水産省家畜衛生試験場
-
伊勢 伸哉
のぼりべつクマ牧場
-
五十嵐 幸男
日本獣医師会
-
金井 幸雄
筑波大学農林学系
-
喜田 宏
北海道大学獣医学部家畜衛生学
-
酒井 建夫
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
高倉 良
雪印乳業株式会社・受精卵移植研究所
-
喜田 宏
北海道大学 大学院獣医学研究科
-
Aoyagi Yoshito
Zen-noh Embryo Transfer Center
-
Katagiri S
Hokkaido Univ. Hokkaido Jpn
-
山野 秀二
日本獣医畜産大学獣医学部獣医解剖学教室
-
山野 秀二
日獣大・解剖
-
谷口 隆秀
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
谷口 理恵
筑波大学社会医学系法医学
-
大森 伸男
日本獣医師会
-
Tsubota Toshio
Laboratory Of Theriogenology Faculty Of Agriculture Gifu University
-
Ishikawa A
Laboratory Of Theriogenology Department Of Clinical Sciences Graduate School Of Veterinary Medicine
-
高橋 芳幸
北海道大学獣医学部
-
山中 正実
斜里町知床自然センター管理事務所
-
山中 正実
斜里町役場環境保全課
-
森 裕司
東京大学農学部
-
井上 忠恕
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
山本 聖子
北海道釧路家畜保健衛生所
-
合田 克巳
のぼりべつクマ牧場
-
村本 淳一
北海道大学
-
山中 正実
知床財団事務局
-
小野 斉
帯広大学
-
合田 克己
のぼりべつクマ牧場・飼育課
-
酒井 実
雪印乳業(株)受精卵移植研究所
-
山中 正実
(財)知床財団
-
山中 正実
自然トピアしれとこ管理財団
-
寺西 正俊
雪印乳業受精卵移植研究所
-
山田 正一
雪印乳業受精卵移植研究所
-
高倉 良
雪印乳業受精卵移植研究所
-
長尾 慶和
雪印乳業受精卵移植研究所
-
Lavilla Apelo
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
間野 勉
北海道大学農学部応用動物学教室
-
Yamanaka Masami
Shiretoko National Park Nature Center
-
Yamanaka Masami
Division Of Environmental Conservation Shari Town Office
-
瀧本 良幸
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
大星 健治
清水町農共
-
岡本 有史
日本獣医師会小動物担当職域
-
千葉 敏郎
岐阜大学農学部獣医学科家畜臨床繁殖学講座
-
五十嵐 幸男
埼玉県獣医師会
-
Moon Y
Vancouver Hospital And Health Sciences Centre Willow Pavilion Department Of Obstetrics And Gynaecolo
-
喜多 功
岐阜大学農学部・獣医学科・家畜臨床繁殖学講座
-
喜多 功
名古屋市エンジェル動物病院
-
恩田 求
鹿追町農共
-
高木 信夫
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
高木 信夫
北大・理・染色体研
-
高木 信夫
北海道大学遺伝子実験施設
-
高木 信夫
北大 地球環境科学
-
Takagi N
Division Of Bioscience Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido University
-
Takagi N
Yokohama City Univ. Yokohama Jpn
-
山野 秀二
日本獣医畜産大
-
内杉 春生
浦幌町農共
-
水谷 哲也
北海道大学・大学院獣医学研究科・公衆衛生学教室
-
大笹 清
大樹町農共
-
黒沢 重人
更別町農共
-
PINYOPUMMIN Anuchai
北海道大学獣医学部畜臨床繁殖学講座
-
吉岡 耕冶
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
菱沼 悦子
杉の子動物病院
-
金川 弘司
北海道大学獣医学部家畜臨床繁殖学講座
-
清水 弘
北大 大学院農学研究科
-
Kita I
Gifu Univ. Gifu Jpn
-
金井 幸雄
筑波大学
-
吉岡 耕冶
(独)動物衛生研究所
-
Takagi Nobuo
Division Of Bioscience Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido University
-
星 信彦
北海道大学獣医学部家畜解剖学講座
-
金井 幸雄
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
高橋 芳辛
北海道大学大学院獣医学研究科
-
Mohammad Nihayah
マレイシア農業大学獣医畜産学部
-
Jainudeen Mohamed
マレイシア農業大学獣医畜産学部
-
麻生 哲
大分県獣医師会
-
金川 弘司
(社)日本獣医師会
-
Ho Yuen
Vancouver Hospital And Health Sciences Centre Willow Pavilion Department Of Obstetrics And Gynaecolo
-
串田 壽明
京都市獣医師会
-
Aoyagi Yoshito
Zen-noh Et Center Hokkaido 080-1407 Jpn
-
Kanai Yukio
Laboratory Of Animal Science Institute Of Agriculture And Forestry University Of Tsukuba
-
千葉 敏郎
岐阜大学農学部
-
細田 達雄
農林省畜産試験場
著作論文
- 8細胞期胚注入法による胚性幹細胞(ES細胞)由来生殖系列キメラマウスの作製 : 注入するES細胞数の検討
- ブタ卵子の発育鶏胚羊水内での培養による核と細胞質の成熟(短報)
- 発育鶏胚羊膜腔内でのブタ胚の体外培養による胚盤胞への発育(短報)
- 牛の過剰排卵誘起処置に対する卵巣反応に影響を及ぼす要因
- 飼育下のエゾヒグマにおける電気刺激射精法を用いた精液採取と射出精液の特徴(短報)
- 着床遅延時の子宮由来蛋白による着床遅延胚の栄養膜外胚葉におけるDNA合成再開の阻止
- 化学的組成の明らかな培地で培養したウシ体外受精卵の発育に及ぼすグルタミン, グリシンおよびタウリンの影響
- 媒精時の気相中酸素濃度がウシ受精卵の発育に及ぼす影響(短報)
- 化学的除核卵子へ融合したマウス後期2細胞期胚由来割球の体外発生能
- 化学的組成の明らかな培地で培養したウシ体外受精卵の発育 : 培養気相中の酸素濃度の影響
- インスリシおよびインスリン様成長因子-I(IGF-I)によるウシ体外受精卵の体外発育の促進
- マウス2分離胚の in vitro における付着, outgrowth, 侵入および卵円筒形成
- DNAフィンガープリント法のエゾヒグマ(Ursus arctos yesoensis)への応用
- 平成16年度第1回理事会の議事概要
- 除核未受精卵と2細胞期胚由来割球から作成された再構成胚の発生に与える未受精卵のエイジングの影響
- マレイシアにおける沼沢水牛(Bubalus bubalis)およびKedah-Kelantan牛(Bos indicus)から回収した卵胞卵子の体外受精
- 牛無形無心体1例の血管走行および染色体構成 (短報)
- ウシ受精卵の非手術的採卵および手術的移植に関する研究 (短報)
- エゾヒグマ(Ursus arctos yesoensis)の不動化に対する塩酸ゾラゼパムと塩酸チレタミンの応用
- 北海道のヒグマ(Ursus arctos yesoensis)におけるタンパク多型の欠如
- ウシ体外受精卵の体外培養におけるインスリンの発育促進効果
- ウシ核移植におけるノコダゾール解除後のドナー胚の割球分離時期が再構築胚の発育に及ぼす影響
- リピートブリーダー牛の卵巣から採取した卵子の体外受精後の発育能(短報)
- 169 牛の異性双仔に観察された性染色体のモザイク (第59回日本獣医学会記事)
- 豚における受精卵移植
- 馬の受精卵移値に関する研究
- 家畜における体外受精の研究
- 家畜における受精卵移植の研究とその応用
- ウシ切断2分離胚の移植による子ウシ生産の増加
- マウス着床前胚に対するセンダイウイルス実験感染の影響
- 飼育下および野生エゾヒグマUrsus arctos yesoensisにおけるP-EIAキットによる血清中プロジェステロン値の測定
- ホルスタイン種搾乳牛における血清総コレステロール値の変動要因
- 167 乳牛の対し心電図学的研究 : II. 双胎例の心電図 (第59回日本獣医学会記事)
- 166 乳牛の胎児心電図学的研究 : I. 胎児心電図の基礎的検討 (第59回日本獣医学会記事)
- 飼育下エゾヒグマ (Ursus arctos yesoensis) における着床遅延中の胚回収の試み
- マウス単為発生卵のin vitroの発育に及ぼす卵丘細胞とエタノール処理時間の影響(短報)
- ウシ体外受精卵の準合成培地による体外培養
- マウス再構築胚の発育能 : 肝の発育における核と細胞質の影響
- 犬胚盤胞における内胚葉の電子顕微鏡的観察
- ウシ卵管上皮細胞の分離と単層培養
- 過剰排卵処置マウスからの早期妊娠因子の検出
- 牛無形無心体1例の組織学および細胞遺伝学的観察
- 単純合成培養液で試験管内培養した発情周期第7日および第8日牛胚の発育および生存性
- ウシ切断2分離胚の凍結・解凍後の生存性と移植時期の異なる1卵性双子牛の作出
- 異性双仔雄牛の異常血球キメラについて
- アジア獣医師会連合会の第25回代表者会議及び第13回大会の開催
- いのち見つめる・いのち育む獣医師の活躍と「獣医学部」の設立を望む
- 世界獣医学大会に出席して
- わが国における受精卵(胚)移植技術と東南アジアにおけるその適用の可能性について
- 国際化対応(国際獣医師免許)
- 家畜•家禽の繁殖に関する研究の動向 : II. 繁殖の人為支配関係
- 北海道における牛受精卵移植--10年の歩み (牛受精卵移植の発展と将来)
- わが国におけるウシ胚移植の現状と将来 (ウシ胚移植の現状と将来)
- 初期胚の染色体分析による性判別 (配偶子および初期胚の性判別) -- (初期胚の性判別)
- 受精卵(胚)移植技術研究の現状と問題点 (動物バイオテクロノジ--1-)
- 生殖-8-受精卵の移植(生物科学シリ-ズ)
- 雌エゾヒグマ生殖器の形態学的観察
- わが国における牛受精卵移植に対する最近の動向と問題点
- 1. 牛受精卵の凍結保存と実用化の可能性(I.応用領域,種々の分野における低温の利用,凍結及び乾燥研究会昭和55年度秋のセミナー講演要旨)
- 牛異性四仔における白血球と赤血球のキメラ