酒井 三四郎 | 静岡大学工学部情報知識工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
酒井 三四郎
静岡大学工学部情報知識工学科
-
酒井 三四郎
静岡大学情報学部
-
酒井 三四郎
新潟産業大学
-
酒井 三四郎
静岡大学大学院電子科学研究科
-
酒井 三四郎
静岡大学情報学部情報科学科
-
松澤 芳昭
静岡大学情報学部
-
松澤 芳昭
慶應義塾大学環境情報学部
-
平川 一郎
静岡大学工学部
-
大場 みち子
(株)日立製作所ソフトウェア事業部
-
大場 みち子
(株)日立製作所
-
居駒 幹夫
(株)日立製作所ソフトウェア事業部
-
野中 美希
静岡大学大学院情報学研究科
-
松澤 芳昭
静岡大 情報
-
大島 真幸
(株)日立製作所ソフトウェア事業部
-
谷田 耕救
(株)日立製作所ソフトウェア事業部
-
大岩 元
慶應義塾大学環境情報学部
-
水野 忠則
静岡大学創造科学技術大学院
-
秡川 友宏
静岡大学情報学部
-
大岩 元
慶應大学環境情報学部
-
塩見 彰睦
静岡大学情報学部
-
塩見 彰睦
静岡大学情報学部情報科学科
-
亀丸 敏久
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
杉浦 学
慶應義塾大学政策・メディア研究科
-
虎渡 昌史
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社
-
祓川 友宏
静岡大学情報学部
-
秡川 友宏
筑波大学機能工学系:(現)佐賀大学理工学部
-
秡川 友宏
静岡大学情報学部:筑波技術短期大学
-
秡川 友宏
筑波大学
-
水野 忠則
静岡大学
-
秡川 友宏
静岡大学
-
大岩 元
第3代主査,帝京平成大学
-
谷田 耕救
株式会社日立製作所ソフトウェア事業部
-
鵜飼 公平
静岡大学情報学部
-
飯尾 静香
静岡大学大学院情報学研究科
-
杉浦 啓孝
静岡大学大学院情報学研究科
-
塩川 雄樹
静岡大学大学院情報学研究科
-
鈴木 貴治
静岡大学大学院情報学研究科
-
長崎 聡
静岡大学大学院情報学研究科
-
清水 俊行
静岡大学大学院情報学研究科
-
大岩 元
慶応大学環境情報学部
-
大岩 元
慶應義塾大学
-
亀丸 敏久
三菱電機株式会社
-
水野 忠則
静岡大学工学部情報知識工学科
-
大場 みち子
日立
-
権田 克己
静岡大学工学部
-
権田 克己
静岡大学大学院工学研究科
-
秡川 友宏
筑波大学学術情報メディアセンター
-
早川 勝
静岡大学大学院情報学研究科
-
野沢 光太郎
静岡大学大学院情報学研究科
-
保井 元
静岡大学大学院情報学研究科
著作論文
- シンプルかつ現実的なモデルベース・テストツールの提案(実装,検証,報告)
- ソフトウェア開発プロジェクト,開発組織のアジリティ計測(開発プロセス)
- UHF帯RFIDにおける遅延の影響と対策
- ソフトウェア開発の教員主導型PBLにおける反復プロセスとEVM導入の効果
- K-037 失敗知識を利用したプログラミング学習における内省支援(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- 5ZK-4 プログラミング学習における失敗知識を利用した内省支援(プログラミング教育,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- B-012 デザインパターン検出のための識別要素の設計(B分野:ソフトウェア,一般論文)
- N-020 オンラインレポート添削システムにおけるグループレポート作成時の貢献度把握機構(教育・人文科学,一般論文)
- N-019 GRASPを利用するオブジェクト指向設計学習支援システム(教育・人文科学,一般論文)
- N-018 C言語初学者向けのプログラム動作理解支援のための図作成システム(教育・人文科学,一般論文)
- 6A-3 実プログラミングとプロセス観察による短期技術者診断プログラムの試案(プログラミング教育と開発管理,一般セッション,ソフトウェア科学・工学)
- B-004 プログラムの振る舞いの差異を用いたデバッグ支援(ソフトウェア,一般論文)
- B-003 メソッド呼び出し列の差分に着目したシーケンス図によるデバッグ支援(ソフトウェア,一般論文)
- 3ZC-5 web探索行動に着目したブックマーク収集・共有支援システム(グループ意思決定支援,学生セッション,インターフェース)
- ソースコードに含まれる基本的プログラミング技法の抽出
- 静岡大学情報学部の取り組み : 特色GPに採択された1学部2学科3プログラム制 (特集 大学教育の質保証)
- 変数依存グラフを用いたスライシング基準設定支援
- プログラムスライシングを用いたプログラミング知識の抽出
- プログラム理解のためのプログラミング知識獲得支援
- クラス図-オブジェクト図間一貫性診断システムの設計と実用モデルへの適用実験
- オブジェクト指向モデリング教育のためのオブジェクト図自動生成システムの設計と評価
- コンパイルエラー修正時間に着目した学習分析指標の提案と内省学習効果分析への適用
- 基本的プログラミング技法の整理とルール化
- ビジュアル型言語とテキスト記述型言語の併用によるプログラミング入門教育の試みと成果
- ビジュアル-Java相互変換によるシームレスな言語移行を指向したプログラミング学習環境の提案と評価