石川 義和 | 東北大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石川 義和
東北大理
-
石川 義和
東北大 理
-
石川 義和
富山大 教養
-
石川 義和
東北大.理
-
石川 義和
富山大理
-
遠藤 康夫
東北大理
-
神木 正史
東北大理
-
遠藤 康夫
東北大・理
-
田島 圭介
東北大理
-
田島 圭介
慶大理工
-
武居 文彦
東北大金研
-
新井 正敏
東北大理
-
石川 義和
東北大・理
-
古坂 道弘
東北大理
-
安岡 弘志
東大物性研
-
池田 進
高工研
-
新村 信雄
東北大核理研
-
秋光 純
青学大理工
-
池田 進
東北大理GCOE
-
糟谷 忠雄
東北大理
-
白根 元
BNL
-
田中 高穂
無機材研
-
冨吉 昇一
愛媛大工
-
古坂 道弘
東北大・理
-
冨吉 昇一
東北大金研
-
富吉 昇一
東北大金研
-
秋光 純
東大物性研
-
古坂 道弘
高エネルギー加速器研究機構
-
中島 哲夫
Kek
-
安岡 宏志
東大物性研
-
大浜 哲夫
東大物性研
-
水木 純一郎
原子力機構放射光
-
安岡 弘志
原研先端研
-
遠藤 康夫
原子力機構放射光:国際高等研
-
水木 純一郎
Nec基礎研
-
水木 純一郎
東北大理
-
斎藤 憲男
東北大理
-
中島 哲夫
東北大金研
-
山口 貞衛
千葉工業大学工学部
-
石田 昌義
東北大理
-
石田 昌義
川崎製鉄技研本部
-
小野寺 重文
仙台電波高専
-
山口 貞衛
東北大工
-
坂内 英典
無機材研
-
池田 進
高エネルギー研
-
水木 純一
原子力機構放射光
-
石元 茂
KEK
-
武居 文彦
阪大院理
-
上床 美也
埼玉大理
-
国井 暁
東北大理
-
小黒 勇
東大物性研
-
笠谷 光男
東北大理
-
田中 通義
東北大 科研
-
生嶋 健司
東大物性研
-
鈴木 孝
東北大理
-
小松原 武美
東北大理
-
山崎 敏光
東大理
-
永嶺 謙忠
東大理
-
遠藤 康夫
東大物性研
-
好村 滋洋
広大総合科
-
生嶋 健司
東大院総合
-
植村 泰朋
東大理
-
伊藤 厚子
お茶の水大理
-
池田 進
KEK
-
森本 喜三夫
KEK
-
野田 泰久
仙台電波工専
-
増田 康博
KEK
-
菅野 祐司
東北大理
-
外館 良衛
東北大理
-
藤野 豊
東北大工
-
金井 健一
東北大理
-
西田 信彦
東大理 TRIUMF
-
小野寺 重文
東北大理
-
好村 滋洋
中央大学理工学部
-
西山 樟生
東大理中間
-
久野 良孝
東大理中間
-
今里 純
東大理中間
-
早野 龍五
東大理中間
-
新庄 輝也
京大化研
-
高田 利夫
京大化研
-
小松原 武美
東北大理・極低温セ
-
武居 文彦
東大物性研
-
増田 康博
高エ研
-
山田 和芳
東北大理
-
渡辺 昇
東北大核理研
-
石尾 俊二
秋田大鉱山
-
志賀 正幸
京大工
-
山口 泰男
東北大金研
-
鬼柳 善明
北大院工
-
門脇 和男
金材技研筑波
-
田中 通義
東北大・理
-
木戸 義勇
東北大金研
-
政池 明
京大理
-
久野 良孝
高エ研
-
大橋 正義
東北大金研
-
岡田 邦英
熊本大理
-
伊達 宗行
阪大理
-
藤井 博信
広島大総合科学
-
吉沢 英樹
東大物性研
-
舩橋 達
原研
-
田中 通義
東北大理
-
柿崎 明人
筑波大物質
-
菅原 英直
群馬大教育
-
永倉 一郎
群馬大教育
-
小黒 勇
物性研
-
石井 武比古
筑波大物質工
-
植村 泰朋
Columbia大
-
鬼柳 善明
北大
-
高吉 浩人
東北大・理
-
石田 昌義
東北大・理
-
高吉 浩人
東北大理
-
平松 成範
東大理
-
奥田 喜一
阪大理
-
庄野 安彦
東北大金研
-
石川 義和一
富山大理
-
鈴木 三千郎
東北大院理
-
佐藤 武郎
東北大理
-
中島 哲夫
KEK-PF
-
深道 和明
東北大金研
-
藤井 博信
広島大総合科
-
白根 元
Brookhaven National Laboratory
-
好村 滋洋
広島大総合科
-
佐藤 誠也
東北大理
-
鈴木 三千郎
東北大理
-
西田 信彦
東大物性研
-
梶 慶輔
京大化研
-
井上 和彦
北大工
-
岩佐 浩克
北大工
-
渡辺 昇
高工研
-
藤井 博信
広島大総科
-
岡本 哲彦
広島大総科
-
岡本 哲彦
広島大総合科
-
庄野 安彦
東北大学金属材料研究所
-
渡辺 昇
Kek
-
渡辺 昇
高エネ研
-
藤田 敏三
広島大理
-
菅原 英直
東北大理
-
高橋 実
東北大工
-
石井 武比古
筑波大物質
-
森本 せつ
お茶の水大、理
-
平松 成範
KEK
-
平松 成範
高エネルギー研
-
新井 正敏
Kek
-
古坂 道弘
KEK
-
槽谷 忠雄
東北大理
-
大塚 泰一郎
東北大理
-
平林 真
いわき明星大
-
平松 成範
編集部
-
平松 成範
東京大学理学部物理教室
-
石川 義和
東大物性研
-
石川 義和
東北大
-
増田 康博
高エネルギー加速器研究機構素核研
-
今里 純
KEK
-
政池 明
京大
-
政池 明
Kek
-
三田 和英
放医研
-
市村 幸子
放医研・生物影響
-
横沢 彰
東北大・理
-
目良 充
東北大・理
-
吉坂 道弘
東北大・理
-
諫川 秀
KEK
-
岡島 圭介
慶大理工
-
杉崎 康昭
東北大・工
-
山口 貞衛
東北大・工
-
平林 真
東北大・金研
-
外舘 良樹
東北大理
-
鮮 干澤
東北大理
-
石尾 俊二
東北大工
-
Watanabe Noboru
National Laboratory For High Energy Physics
-
星野 龍五
東大理 TRIUMF
-
植村 泰朋
東大理 TRIUMF
-
今里 純
東大理 TRIUMF
-
永瀬 謙忠
東大理 TRIUMF
-
山崎 敏光
東大理 TRIUMF
-
久野 良孝
東大理
-
大久保 新
東北大理
-
伊藤 雄和
東大物性研
-
廣吉 秀俊
東北大金研
-
浅野 摂郎
東大物性研
-
Newsam J.M.
東北大理
-
森本 せつ
お茶大理
-
武井 弘次
東北大理
-
植村 泰明
Bnl
-
植村 泰朋
Bnl
-
井上 和彦
北大 工
-
三田 和英
放医研・第2グループ
-
秋葉 親秀
北大理
-
丸山 孝道
東大物性研
-
杉崎 康昭
東北大学工学部
-
Wicksted J.p.
Bnl
-
池田 進
高エネルギー加速器研究機構
-
岩佐 浩克
北大 工
-
浜口 由和
原研
-
神木 正史
東北大 理
-
富吉 昇一
愛媛大工
-
山本 健二
東北大理
-
小川 等
東北大理
-
日下 昭一
東北大理
-
日下 昭一
東北大 理
-
田島 佳介
東北大理
著作論文
- 4a-B-1 収束電子回折法によるMnSiの左右晶の判断
- 2a-N-3 高圧力下の構造研究 : Cr合金の相転移(中性子線実験)
- 1a-L-12 Cr合金の相転移
- 11p-B-3 稀薄Fe-Cr合金の中性子回折(圧力効果)
- 5a-YF-2 CeRhSb及びCeNiSnのNMR/NQR
- CeNiSnのNMR
- 1a-F-5 _FeTiO_3-O-_Fe_2O_3単結晶スピングラスの研究II : 磁化測定
- 13a-T-3 LAM型通常および高分解能準弾性散乱分光器とそれらの分子科学への応用
- 29p-Q-2 偏極中性子回折によるMnSiのヘリックスの方向の決定
- 29a-PS-29 新技術によるInvar合金の中性子小角散乱-II
- パルス冷中性子小角散乱による合金相分離初期過程の研究 : 特に中心組成のFe_Cr_について(III新しい実験,相転移における秩序形成過程の動力学,科研費研究会報告)
- キュリ-温度以上での金属磁性体のスピン揺動
- リ・エントラントスピングラスの最近の問題点(D.リエントラント転移とフラストレーション,基研短期研究会「スピングラスとその周辺」,研究会報告)
- 3p-N-9 Siウェーハーを用いた中性子モノクロメーター
- 3ap-J-1 3d金属および化合物におけるスピンのゆらぎ
- 2p-KE-6 中性子小角敵乱によるAl-Znの相分離初期過程の研究
- 4a-BC-9 動的に偏極された陽子フィルターによる熱外白色中性子の偏極
- 4a-BC-3 シリコン・ウェーハーを用いた中性子モノクロメーター
- 13a-B-11 TiO_侵入型合金のSRO
- 14a-U-15 MnTiO_3の中性子スピン波散乱
- ケンブリッジ会議の印象
- 28a-R-2 中性子小角散乱によるFeCrのスピノーダル分解の研究 III
- 29p-Q-4 γFeMn合金の磁気励起の温度依存
- 29p-Q-1 中性子小角散乱によるMnSiの磁気相図の研究
- 27a-P-11 非晶質強磁性体のインバー効果
- 5a-BJ-7 MnSi中のμ^+スピン縦緩和の温度変化
- 2p-W-10 Fe_3Ptの偏極中性子回折(窒素温度)
- CeNiSnのNMR
- 1p-F-4 ランダム異方性磁性体Fe_xCo_TiO_3の中性子散乱
- 5a-W-2 希薄Pd(Ni)合金の磁性
- 11p-S-3 γFeMn臨界現象
- 11a-M-9 γFe-Mn合金の臨界現象
- 8p-S-4 MnOの中性子非弾性散乱
- 30p-N-11 KENS-MAX中性子分光器による測定
- 2p-S-5 KENS-小角散乱装置(SAN)
- 12a-B-4 ランダム系の臨界現象
- 24a-R-2 Crの反強磁性配列と電気抵抗
- 1a-G-6 中性子小角散乱によるFeCrのスピノーダル分解の研究II
- 2p-GB-8 超伝導マグネットを用いた金属の高磁場磁化率の測定
- 3p-KC-12 遍歴電子型弱強磁性体MnSiの常磁性スピン揺動
- 7p-M-5 FeMn合金の中性子非弾性散乱
- 3p-PS-89 局在型強磁性金属Pd_2MnSnの常磁性スピンダイナミックス
- 28a-SB-23 88FeTiO_3-12Fe_2O_3単結晶スピングラスの研究
- 28a-SB-22 79FeTiO_3-21Fe_2O_3単結晶リエントラントスピングラスの研究I
- 1a-F-4 _FeTiO_3-O-_Fe_2O_3単結晶スピングラスの研究III : 中性子散乱
- 2a-NQ-7 FeTiO_3-Fe_2O_3の異方的スピングラス転移
- 2p-NGH-8 中性子小角散乱によるMnSiの研究
- 4a-Q-5 単結晶Cu_M_の中性子磁気散漫散乱
- 30p-P-12 PSDTOF法による中性子散漫散乱
- 31a-A-9 Fe_2Pの磁気励起
- 30a-N-13 非晶質インバーFe_B_の中性子スピン波散乱
- 27a-K-8 Fe_2Pのスピン波励起
- 5a-Y-10 ホイスラー合金(Cu_2MnAl)のスピン波分散
- 11a-C-8 EuB_6単結晶のESR
- 7a-E-10 遍歴電子型弱強磁性体MnSiの磁気励起
- 11p-S-8 Cr中のFeの極低温におけるメスバウアー効果
- 27a-K-15 FeSi, CoSiの極紫外光電子スペクトル
- 30a-SD-7 スピングラス FeTiO_3-Fe_2O_3のゼロ磁場 μSR
- 28p-PSB-30 CeNiSn及びCeRhSbの高圧下NMR/NQR
- 2a-SF-2 中性子小角散乱によるヌクレオソーム・コアの研究
- 5a-V-1 MnSiのヘリカルスピン系のESR
- 27p-F-3 MnSiの磁気歪
- 3a GN-5 MnSiの磁気転移に伴う熱膨張異常
- 1a-GB-8 反強磁性γFeMn合金の中性子非弾性臨界散乱
- 4a-AG-10 SmB_6とEuB_6の比熱
- 1a-F-6 FeTiO_3-O-Fe_2O_3スピングラスのメスバウアー効果
- 6a-E-6 Gd(CuZn)合金の熱外中性子回折
- 5a-M-8 MnSiの超音波吸収
- 濃厚ランダム系のスピングラス
- 9p-B-6 μ^+SR法によるMnSiの微視的磁性
- 1a-B-3 東北大学中性子分光器(測定例)
- 1a-B-2 東北大学中性子分光器(装置)
- 4a-GB-16 2次元反強磁性体MnTiO_3の磁気臨界散乱
- 5a-P-2 MnTiO_3の〓気臨界散乱(II)
- 1a-M-13 Sm_RxB_6の価数揺動状態の実験的研究(R=Sr^,Yb^,Y^,La^,Th^)
- C. G. Windsor: Pulsed Neutron Scattering, Tayler & Francis, London, 1981, 432ページ, 23.5×16cm, £25.00.
- 2p-D-13 インバー合金(Zr_Nb_)Fe_2のスピン波定数異常
- 1a-F-3 リエントラント・スピングラス
- KENSの中性子分光器
- 3p-LE-12 希土類ヘキサボラド単結晶の光学的性質
- 10p-S-3 MnSiの電気抵抗
- 31p GC-14 単結晶RB_6(R=La, Ce, Sm, Eu)の光反射
- 4p-X-7 MnSiの磁気構造
- 12a-M-1 Tb及びTb-Gd合金の高温磁化率の異方性
- 1p-A3-10 熱外白色中性子偏極用^3He/^4He熱交換型フィルター(1p A3 X線・粒子線,X線・粒子線)
- 2p-PS-12 強磁性的近藤格子CeSi_の磁気的性質(2p PS 磁性(近藤格子等))
- 2p-D5-8 局在型金属強磁性体Pd_2MnSnの常磁性スピンダイナミクス(高温)(2p D5 磁性(遍歴磁性体))
- 29p-AA-1 大強度パルス中性子・中間子將来計画(主題:大強度パルス中性子ミュオンに依る物性研究の将来,X線・粒子線,磁性,金属,表面・界面合同シンポジウム)
- 1a-D3-2 中性子散乱によるInvar合金のHidden Excitationsの探究(1a D3 磁性(インバー))
- 31a-D3-5 パルス磁場によるスピングラスの磁化過程(31a D3 磁性(スピングラス))
- 1a-D3-1 新技術によるI nvar合金の中性子散乱(1a D3 磁性(インバー))